新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング
新生活が始まる直前ってドキドキワクワクしますよね。
出会いと別れや環境の変化をへて不安な気持ちもありつつ、どんな未来が待っているんだろうと思いを膨らませていることでしょう。
この記事では、これから新生活をスタートさせる方に聴いてほしい、心がぽかぽかしたり、励ましてくれる応援ソングをたくさんピックアップしました!
王道の応援ソングだけでなく、新生活に焦点を当てた曲もありますので、あなたにピッタリな1曲を選んでくださいね。
すてきな応援ソングを聴いて、自分なりのペースで新生活を楽しみましょう!
- 【新たなスタートに!】はじまりに寄り添ってくれる曲
- 【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング
- 新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 新しい環境への不安を吹き飛ばしてくれる!令和に生まれた入学ソング
- 新しい門出を後押ししてくれる!平成にリリースされた入学ソング
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- 未来を歌った名曲。希望を感じ、励まされる未来ソング
- 引っ越しを歌った名曲。新しいスタートを応援してくれる人気曲
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング(31〜40)
新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)Ado

『ONE PIECE FILM RED』の主題歌に起用され、日本はもちろん世界をも巻き込んだ大ヒットチューン。
まさしく新しい時代への突入を予感させるような雰囲気でワクワクさせられます!
新生活や新学期が始まるにあたっては、やりたいことや新しいことにチャレンジする気持ちも高まりますよね。
Adoさんの素晴らしい表現力と推進力のあふれるサウンドが、そんな内なる思いや鼓動を高まらせてくれます。
音楽のパワーを存分に感じられる『新時代』とともに、おのれの信じる未来をつかみ取っていきましょう!
マスターピースSCANDAL

春の訪れを感じるこの時期にオススメしたいのがSCANDALの『マスターピース』です。
パワフルなロックサウンドは、新しい環境での挑戦を控えた方々にとって、力強い後押しになってくれるはず。
「自身の道を切り開いていこう!!」というメッセージをリスナーに直接投げかけているようで、新生活が始まる春にピッタリなんですよね。
SCANDALの勢いとポジティブなエネルギーを感じさせる『マスターピース』をぜひ聴いて、新しいスタートを切ってください!
全力少年スキマスイッチ

イントロからパッとはじけるようなパッション、元気をもらえそうなスキマスイッチの『全力少年』。
この曲は元気がもらえる曲、背中を押してもらえる曲としても有名で今までにも励ましてもらった、という方も多いのではないでしょうか?
たくさんのタイアップ曲にもなっていますよね。
この曲がリリースされたのは2005年、これほどときがたっても勇気や元気がもらえるというのは名曲の証拠!
これから始まる新しい生活のテンションをアゲてくれる、オススメの元気ソングです。
新しい世界ASIAN KUNG-FU GENERATION

朝、「家を出たくないなあ……」な気分になるときもありますよね。
そんなときはこの『新しい世界』がオススメです。
イントロの活気あふれる前向きなギターのリフを聴けば「自分も頑張らなくっちゃ!」と思うこと間違いなしです。
「他人の評価なんてどうでもいい。
自分だけが作り出せる新しい世界へ飛び込もう」風の歌詞はもやもやした気持ちを吹き飛ばしてくれるもの。
ぶっきらぼうを装ったかの後藤さんのボーカルにきっと力をもらえます!
ちなみに後藤さんは影響を受けた曲としてOasisの『Live Forever』を上げています。
気になった方はそちらもぜひ!
俺たちの明日エレファントカシマシ

思わず元気が湧いてくる応援ソングです。
エレファントカシマシが2007年11月にリリースした楽曲で、宮本浩次さんが作詞作曲を手掛けています。
希望と前向きな気持ちが込められた歌詞と力強いメロディが特徴的で、新しい環境に飛び込む人の背中を優しく押してくれます。
ハウス食品の「ウコンの力」のCMソングにも起用された本作は、幅広い層に愛されています。
春から新生活を始める方はもちろん、人生の岐路に立つ全ての人におすすめの1曲です。
聴けば勇気がもらえること間違いなしですよ。
新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング(41〜50)
Anchor三浦大知

歌唱力、ダンスともに実力が高く思わず見とれてしまう三浦大知さん。
彼の歌うこの曲『Anchor』は2014年リリース、ドラマ『夜のせんせい』の主題歌のために書き下ろされました。
新しい生活、環境で張り切ってスタートしたものの壁にぶつかったり落ち込んだりすることも多いと思います。
そんな時にこの曲は「がっつりと元気をくれる」というものではなくそっと隣で寄り添って愚痴や悩みを「うんうん」と優しく聞いてくれるような、そんな1曲です。
明日へLittle Glee Monster

『明日へ』は、Little Glee Monsterのメンバーが自ら作詞作曲を手がけた曲で、未来へ向けたメッセージが込められています。
新生活や新学期を迎える時、誰もが期待と同様に不安を抱えると思います。
この曲ではその不安に寄り添い、明日へ向かって進めるよと励ましてくれます。
新生活を送る人の中には家族や仲間と離れて、一人で頑張らなければならない人も多いですよね。
そんな時はぜひ聴いてみてください。
きっと支えになってくれますよ!






