新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング
新生活が始まる直前ってドキドキワクワクしますよね。
出会いと別れや環境の変化をへて不安な気持ちもありつつ、どんな未来が待っているんだろうと思いを膨らませていることでしょう。
この記事では、これから新生活をスタートさせる方に聴いてほしい、心がぽかぽかしたり、励ましてくれる応援ソングをたくさんピックアップしました!
王道の応援ソングだけでなく、新生活に焦点を当てた曲もありますので、あなたにピッタリな1曲を選んでくださいね。
すてきな応援ソングを聴いて、自分なりのペースで新生活を楽しみましょう!
- 【新たなスタートに!】はじまりに寄り添ってくれる曲
- 【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【旅立ちの歌】あなたに贈る門出の歌。旅立ちソングの名曲
- 新しい門出を後押ししてくれる!平成にリリースされた入学ソング
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- 新しい環境への不安を吹き飛ばしてくれる!令和に生まれた入学ソング
- 未来を歌った名曲。希望を感じ、励まされる未来ソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 引っ越しを歌った名曲。新しいスタートを応援してくれる人気曲
- 転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲
新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング(41〜60)
どんな小さなwacci

生きづらさを感じながらも懸命に歩む人々の姿を温かく優しく描いた応援歌が誕生しました。
wacciの5人組が紡ぎだす親しみやすいメロディーとともに、自分の弱さや欠点と向き合う勇気、一歩ずつ前を進もうとする決意が鮮やかに表現されています。
本作は橋口洋平さんの作詞作曲で、自分らしさを見失いそうな瞬間にも、あなたの頑張りには意味があると語りかけてくれます。
2024年10月に日本テレビ系ドラマ『放課後カルテ』主題歌として書き下ろされ、2025年1月発売のアルバム『Dressing』にも収録。
自分の選んだ道に迷い、立ち止まってしまったときに、心に寄り添う一曲として愛され続けることでしょう。
やってみようWANIMA

au三太郎シリーズのCMソングになっていたことでもおなじみのこの曲、WANIMAの『やってみよう』。
タイトルからもうすでに不安な気持ちをグイッと後押ししてくれていますよね(笑)。
耳についてしまうこの曲はイギリス民謡の『ピクニック』をカバー、アレンジしてある1曲。
楽しげなメロディーにWANIMA節が合わさってテンションがアガる、やってみようかな?という気にさせてくれますよね。
新しいことにチャレンジする不安な心もきっと軽やかな気持ちにしてくれますよ。
バースデーDISH//

新しい一歩を踏み出す勇気をくれる楽曲です。
DISH//が2021年2月にリリースしたアルバム『X』に収録された1曲で、スマートフォン向けゲームアプリ『金色のコルダ スターライトオーケストラ』の主題歌として制作されました。
北村匠海さんの伸びやかな歌声が、新たな旅の始まりを力強く表現しています。
本作はポップな曲調ながらも、どこか切なさを感じさせるメロディラインが特徴的で、引っ越しや新生活の始まりといった人生の転機に、背中を押してくれるようなメッセージが込められています。
思い切って前に進みたいあなたの新生活を、DISH//の音楽で華やかに彩ってみませんか?
生きてゆくKANA-BOON

過去とのお別れと新しい一歩を描いた心温まる楽曲です。
上京前に谷口鮪さんが書いたこの曲は、思い出の地を離れる決意と未来への希望が胸に迫ります。
「前に進む」というメッセージが、引っ越しや新生活に向かう人の背中を優しく押してくれることでしょう。
KANA-BOONは2014年8月にこの曲をリリース。
岸井ゆきのさんが出演しているMVも必見です。
新天地での生活に不安を感じている方、大切な人との別れを経験した方に寄り添う1曲です。
アイデア星野源

新しい生活の始まりを優しく応援する星野源さんの名曲は、引っ越しを前向きに捉える勇気を与えてくれます。
困難を打破するアイデアをテーマに、どんな状況も発想次第で乗り越えられるという希望に満ちています。
2018年8月にリリースされ、NHK連続テレビ小説『半分、青い。』の主題歌として多くの人の朝を彩りました。
人生の新たなスタートに不安を感じているとき、引っ越しの荷造りで疲れたとき、この曲を聴けば前向きな気持ちになれるはず。
温かみのあるメロディと励ましのメッセージが、あなたの新生活をすてきに照らしてくれることでしょう。