【80’s】ニューロマンティックを代表する名曲まとめ【New Wave】
1980年代初頭のイギリスで生まれたニューロマンティック。
華やかなメイクとファッション、シンセサイザーを多用したサウンドは、新たな音楽シーンを切り開く原動力となりました。
パンクの反動として生まれたこの音楽スタイルは、ムーブメントとしては短いものでしたがグラマラスな装いと共にダンスミュージックとの融合を果たし、日本も含めて多くのミュージシャンに影響を与えているのですね。
本記事では、そんなニューロマのルーツとも言える曲から代表的な楽曲までをご紹介!
最近ニューロマンティックという言葉を知った、という方もぜひチェックしてみてくださいね。
- ロマンティックな名曲。おすすめの人気曲
- 【BUCK-TICKの名曲】圧倒的な存在感を放つ伝説のバンドの人気曲
- 90年代の偉大な洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- 日本発!テクノポップの名曲・オススメの人気曲
- 【酩酊感】洋楽サイケデリックロックの名曲まとめ【初心者向け】
- 洋楽エレクトロポップ~シンセポップおすすめの名曲・人気曲
- ザ・クロマニヨンズの名曲。おすすめ曲
- 【クラブヒッツ】1980年代にフロアをにぎわした洋楽のダンスミュージック
- 【決定版】80年代ディスコソングの名曲・ヒット曲
- 【1980年代洋楽】懐かしの80'sベストヒット曲
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 【80年代ノスタルジー】SYNTHWAVEの世界とは~オススメの人気曲
- 80年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
【80’s】ニューロマンティックを代表する名曲まとめ【New Wave】(41〜50)
ジャスト・キャント・ゲット・イナフDepeche Mode
Depeche Mode – Just Can’t Get Enough

デペッシュ・モードにしてはめずらしい、曲調が軽快で明るいイメージですね。
”I just can’t get enough”のリピートが耳に残って、つい口ずさみたくなるような曲です。
彼らの曲の中で初めて、イギリスのチャートにトップ10入りした曲です。
more_horiz
おわりに
ニューロマンティックという音楽は、時代を超えて新しい魅力を発信し続けています。
その先駆者であるイギリスのムーブメントから、日本のシーンにも大きな影響を与えてきました。
これからも洗練された音楽性と独特の世界観で、リスナーの心を魅了し続けていくことでしょう。
音楽とファッションが織りなす、この優美な世界をぜひ体験してみてください。





