ニベア花王のCM曲。人気のコマーシャルソング
保湿クリームが有名なニベア。
日本ではという会社が販売しており、クリームの他にもさまざまな製品を手掛けています。
そんなニベアのCMというと『まもりたい〜この両手の中〜』が起用されたCMのイメージが強いですよね。
ですが、他にもニベアのCMに起用されている楽曲って優しい楽曲や洗練された雰囲気の楽曲も多いんです。
この記事では、これまでにニベアのCMに起用された楽曲を一挙に紹介していきますね。
以前起用されていた楽曲から最近のCMで流れた楽曲まで集めましたので、懐かしい曲や最近耳にして気になっていた楽曲が見つかると思います。
- ニベアのCM。スキンケア用品を紹介する優しいCMまとめ
- 花王のCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 【レノアのCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】
- 【誰の曲?】シャネルの歴代CMソングまとめ
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
- シャンプーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 花王ビオレのCMソング。人気のタイアップ曲からオリジナル楽曲まで
- P&GのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 化粧品のCM曲。人気のコマーシャルソング
ニベア花王のCM曲。人気のコマーシャルソング(51〜60)
Ready, Set, GoLuis

Luisによるポップトラック。
レコードレーベルのELEVEN HEAVENから、2016年にシングルリリースされました。
トラックの約40秒後からのパートが、2016年から2017年にかけてのNivea Protect & Care Anti-Perspirantのコマーシャルで使用されました。
TouchNatasha Bedingfield

Nivea Happinessキャンペーンのテーマソングとして使用されたエレクトロポップトラック。
Natasha Bedingfieldによって2010年にリリースされました。
The Temper Trapの2009年のトラック「Sweet Disposition」からインスパイアされています。
She Is LoveParachute

アメリカのポップロックバンドであるParachuteによって、2009年にリリースされたトラック。
日本などでヒットしアメリカのチャートでNo.4を記録、ゴールド認定を受けています。
Nivea Living Room 2009のコマーシャルで使用されました。
You’re All I NeedSlow Runner

Slow Runnerは、シンガーソングライターのMichael FlynnとマルチインストゥルメンタリストのJosh Kalerを中心に結成されたアメリカのインディーポップバンドです。
彼らのトラックはテレビドラマ「Grey’s Anatomy」をはじめ、多くのメディアで使用されています。
このトラックは、NIVEA Touch of Smoothness Body Washのコマーシャルで使用されました。
ニベア花王のCM曲。人気のコマーシャルソング(61〜70)
Time To Dance (Sebastian Remix)The Shoes

イングランドで放送されていたニベアのCM曲です。
The Shoesはフランスのエレクトロデュオで、2007年より活動しています。
ご覧のとおり、こちらはクラブ向けのリミックスバージョンでございます。
日本のニベアのCMとはすこし感じがちがうのがおもしろいですね。
eyes to eyesAYUSE KOZUE

「ニベアボディ 薬用ホワイトニングUV / ストレッチアップ」のCMソングに起用された、日本の女性シンガーソングライターAYUSE KOZUEの楽曲です。
彼女のやわらかい歌声とピッタリな、優しい雰囲気のバラード曲になっています。
California King BedRihanna

Rihannaによって2011年にリリースされたトラック。
ロックの要素を取り入れたR&Bのパワーバラードで、世界各国のチャートでTop10入りを果たし、4カ国でプラチナ認定を受けています。
Nivea Skincareの”100 Years For Life”コマーシャルで使用されました。





