「ぬ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「ぬ」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?
パッとは思い浮かばなかったりしますよね。
リサーチしてみてもとても少なかったのですが、色っぽい曲や「ぬくもり」といった温かみのある曲が見つかりました。
この記事では、そんな「ぬ」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介していきますね!
「ぬ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用ください。
「ぬ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(31〜40)
ヌードキノコホテル

夏には少し懐かしい雰囲気の曲も聴きたくなりますよね。
そんなあなたにオススメなのが、キノコホテルの「ヌード」という楽曲です。
歌謡曲のような懐かしいメロディですが、リズムがとてもダンサブルなので夏にぴったりですよね。
ビーチでまったりしているときや、ドライブなどのBGMとしても聴きたくなるサウンドではないでしょうか。
ぬれた靴スガシカオ

ファンクやソウルといった音楽性をポップスに落とし込んだ楽曲でファンを魅了しているシンガーソングライター、スガシカオさん。
アルバム未収録だったシングルのカップリング曲やセルフカバーで構成されているコンピレーションアルバム『Sugarless』収録の『ぬれた靴』は、ファンキーなギターをフィーチャーしたサウンドが耳に残りますよね。
クールな歌声とメロディは、リリックの哀愁も相まってずっと聴いていたくなる方も多いのではないでしょうか。
カラオケでも歌っていて楽しいポップチューンです。
ぬるぬるうなぎ子牛

ネタ曲として紹介していますが、めちゃくちゃしっかりキュートで、ノれます。
ネタ曲投稿祭の主催者としても知られている人気ボカロP、子牛さんの楽曲で、2022年に発表。
音街ウナ公式6周年記念アルバム『Una-Chance!2 feat.音街ウナ』への収録曲でした。
軽やかなピアノサウンドと音街ウナのかわいらしい歌声に心が踊ります。
「どうしてうなぎ?」と思われた方もいるかもなのでご説明させていただくと、音街ウナは静岡県浜松市出身という設定。
ということで浜松名物うなぎを模した帽子を被っているんです。
Noodles (麵麵)方大同(カリル・フォン)

カリル・フォンさんはハワイ出身、近年は香港で活動しているR&B系のシンガーソングライターです。
1983年生まれ。
プロドラマーである父の影響で音楽に親しみ、スティーヴィー・ワンダーやジョン・メイヤーを好きなアーティストにあげています。
『Noodles (麵麵)』という曲ではひたすら料理しているミュージックビデオで、かわいい音の響きが印象的なコミカルな一面も見られます。
普段はムードのいいオシャレな雰囲気が多いので、そういった曲がお好みの方にオススメですよ!
濡れたバラードDa-iCE

4オクターブのツインボーカルとスタイリッシュなダンスパフォーマンスでファン層を拡大している5人組ダンス&ボーカルグループ、Da-iCE。
7thアルバム『SCENE』に収録されている楽曲『濡れたバラード』は、浮遊感のあるサウンドと透明感のある歌声が心を震わせますよね。
忘れられない人を歌ったセンチメンタルなリリックは、ご自身の経験を重ねてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
叙情的なメロディーが耳に残る、エモーショナルなナンバーです。
「ぬ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(41〜50)
沼の底の家久石譲

千とカオナシが電車を降りて、銭婆の家までのシーンに流れる美しい曲といえばこちらの「沼の底の家」ではないでしょうか?
銭婆は、湯婆婆と姿形が瓜二つの双子の姉ですが、「沼の底」という寂しい片田舎のような所にひとりで住んでいます。
水の線路を走る電車や透けている乗客など、とても印象的なシーンだったので、この曲を好きな方も多いと思います。