RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【入門編】まずはこの曲から!大江千里の名曲・人気曲

1980年代にシンガーソングライターとしてフレッシュな感性で音楽界に新風を巻き起こした大江千里さんは、その後ジャズピアニストとして活動の場を広げ、新たな音楽的挑戦を続けています。

こちらの記事では、シンプルで洗練された歌詞と印象的なメロディライン、そして柔らかな歌声で多くのファンを魅了してきた大江千里さんの代表的な楽曲の数々を紹介します。

これから大江さんの楽曲に触れようとしている方も、ぜひチェックしてみてくださいね。

【入門編】まずはこの曲から!大江千里の名曲・人気曲(21〜30)

APOLLO大江千里

ニューヨークの空気が詰まった、都会的でスリリングなナンバーです。

1990年9月に発売されたシングルで、不二家「アメリカンバー」のCMソングとしても当時おなじみでしたね。

ニュースやサイレンといった日常の断片が目まぐるしく駆け抜ける歌詞は、まるで一本のロードムービーのよう。

スリリングな関係性と、未来に追い越されそうな焦燥感が同居した独特の雰囲気に胸がキュッとなります。

この楽曲を冠したアルバム『APOLLO』はオリコン週間チャート1位を獲得。

千里さんのピアノが刻むタイトなリズムにきらびやかなシンセが絡むサウンドは、今聴いても新鮮です。

都会の夜景を眺めながら聴くと、感傷的で刺激的な気分に包まれるかもしれません。

ROLLING BOYS IN TOWN大江千里

スピード感あふれるビートと鮮やかなシンセサイザーの音色が、胸が躍るような高揚感を与えてくれるナンバーです。

本作は、1988年7月に発売されたアルバム『1234』に収録されています。

都会の屋上や観覧車といった風景を背景に、転がるように今を生きる若者たちの、少し背伸びした青春のきらめきが描かれているようですね。

冒頭のアカペラから心を掴まれますが、デーモン小暮閣下が参加したパワフルなコーラスが、楽曲にロックな熱気と開放感を加えています。

この曲が収められたアルバムは日本ゴールドディスク大賞を受賞しました。

気分を上げて駆け出したい時、きっと背中を押してくれるはずです。

プールサイド大江千里

週明けのすいたプールを思わせる、切なくも美しい情景が心に染みるナンバーです。

1985年3月に発売された3枚目のアルバム『未成年』に収録された本作は、千里さんの初期の瑞々しい感性が詰まった1曲。

友達以上恋人未満という淡い関係の、近いようで遠いもどかしい気持ちが、ピアノを中心としたサウンドに乗って胸にキュッと響きますね。

清水信之さんが手がけた都会的なアレンジと、水音のSEや間奏のローズピアノのソロがノスタルジックな雰囲気を一層深めます。

青春時代の甘酸っぱい記憶をそっと思い出したい時、センチメンタルな気分に浸りたい時にぴったりの名曲ではないでしょうか。

渚のONE-SIDE SUMMER大江千里

きらめくシンセと弾むリズムが心地よいポップナンバー。

1985年3月に発売されたシングル『REAL』のカップリング曲で、同月リリースの名盤『未成年』にも収録されています。

片想いの浮遊感と夏ならではの高揚感が交差する世界観に胸がキュとなりますね。

海風を感じるような爽快なサウンドは、アレンジャー清水信之さんの手によるもの。

大江千里さんらしい都会的なポップセンスが光ります。

アマチュア時代の楽曲が元になっているからか、本作には甘酸っぱい初々しさが満ちています。

夏の海辺を颯爽と歩きたくなるような、きらびやかな名曲。

切ない恋心にそっと寄り添ってくれるはずです。

静寂の場所大江千里

大江千里さん 静寂の場所(シングルCD)
静寂の場所大江千里

ピアノの繊細な音色がそっと心に寄り添う、美しいバラードです。

この楽曲には、広大な風景の中で喪失感を抱えながらも、心の安らぎを探し求める旅路が描かれています。

寂しさと救いが交差するような世界観が、聴く人の孤独にじんわりと染みわたるようです。

本作は2007年9月に発売されたシングルで、大江さん自身が主演した映画『WHITE MEXICO』の挿入歌でもあります。

登場人物たちの静かな心の動きと、切なくも美しい響きが重なり、物語に深い奥行きを与えました。

一人きりで物思いにふける夜や、心を落ち着けたいときにぴったりです。

何かを乗り越えようとしている人の心にも、優しく寄り添ってくれる温かさを感じます。

秋唄大江千里

懐かしい気持ちにさせてくれる、シンガーソングライター大江千里さんの秋の名曲。

夏の終わりを告げる蝉の声や、ペダルをこぐと感じる冷たい風など、日常の風景を切り取ったリリックにひかれます。

本作は1998年10月に発売された両A面シングルの1曲で、NHK『みんなのうた』に書き下ろされました。

語りかけるような歌声が、秋のノスタルジックな空気感にぴたりと合います。

昔を思い返しながら、ぜひ。

向こうみずな瞳大江千里

『向こうみずな瞳』大江千里 acoustic cover by kenchan
向こうみずな瞳大江千里

プロポーズをした女性に向けて歌った千里さんらしいラブソングです。

恋愛の教祖とまで言われた千里さんですが、さすが選ぶテーマの目の付け所が違います。

曲もデジタル音源のリズムがとても心地よく、ドライブ中に聴くのにもいい曲です。