RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

昭和歌謡を中心にJ-POPまで!カラオケで盛り上がる懐メロ特集

名曲は世代を超えて歌い継がれていくものですよね。

壮大なバラードから、さわやかな風が吹き抜けそうなアップナンバーなどなど。

なかでも老若男女たくさんの人が知っているような、全ての世代に愛される楽曲って意外と思い浮かばなかったりしませんか?

そこで!昭和歌謡を中心に、90年中ごろのJ-POPまで、懐かしくも色あせない名曲の数々を集めました!

ジェネレーションギャップがあっても、カラオケで一緒に楽しめるような曲がたくさんありますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

昭和歌謡を中心にJ-POPまで!カラオケで盛り上がる懐メロ特集(21〜30)

ワインレッドの心安全地帯

安全地帯を世に送り出した4枚目のシングルとして大ヒットしました。

作詞は井上陽水、作曲は玉置浩二と、天才二人が作り出した名曲ですよね。

この曲を熱唱する男性の姿を永きにわたり目にしましたが、今までも、これからもきっと。

男性の心をひきつけるのでしょうね。

宙船TOKIO

メンバーの長瀬智也が主演となったドラマの主題歌になりました。

中島みゆきが手がけた曲として有名です。

曲を聴くと確かに中島みゆきらしい独特で深い世界観を感じますよね。

サビもとても盛り上がるため、いつの時代も歌われる曲だと思います。

地上の星中島みゆき

地上の星 / 中島みゆき [公式]
地上の星中島みゆき

こんなにも深く、素晴らしい声を出す歌手はなかなかいないと思います。

とくにサビの部分は力強く、こぶしを握って歌いたくなるほどです。

昔の「炭鉱」に関する悲しい歌でもありますが、迫力があって、カラオケなどでもとても歌いがいがあると思います。

やさしさに包まれたなら荒井由実

松任谷由実 – やさしさに包まれたなら (THE LAST WEDNESDAY TOUR 2006〜HERE COMES THE WAVE〜)
やさしさに包まれたなら荒井由実

みんなが知っているジブリの「魔女の宅急便」にも使われた曲です。

かわいいメロディとともに独特な声を持つ、ユーミンの声で本当に優しさに包まれるような曲です。

サビは盛り上がりがあって、歌いやすく、一度はカラオケで歌ってみたい曲です。

2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン郷ひろみ

郷ひろみ – 2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン- / THE FIRST TAKE
2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン郷ひろみ

バラエティなどでも頻繁に登場する郷ひろみさんの名曲『2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン』。

当時としては非常に独創的な作品で、J-POPのなかにも歌謡曲らしさが垣間見える曲調が特徴です。

歌謡曲の要素があるということも相まって、本作はmid1D~mid2Fというかなり狭い音域にまとめられています。

男女を問わず、適正キーであれば問題なく発声できるでしょう。

某番組のように替え唄で歌うとより盛り上がるという思うので、そういった部分も視野に入れながらチェックしてみてください。

ベストフレンドKiroro

Kiroro 「Best Friend」 Music Video (Short ver.)
ベストフレンドKiroro

卒業としても有名で思わず涙しそうになります。

ゆっくりとした曲でまたそれが逆に、別れの寂しさを誘うような感動の曲です。

キロロの声は独特で高い声になるので、それをマネして歌うとよりその曲の良さがわかってきます。

歌詞もとてもすてきです。

ultra soulB’z

決して簡単な曲ではないですが、ビーズといったらこの曲に限ります。

とてもポップで激しい曲で盛り上がります。

音程が高いので、男性にとっては原曲で歌うのは大変かもしれませんが、女性も盛り上がりに打って付けの定番の曲です。