昭和歌謡を中心にJ-POPまで!カラオケで盛り上がる懐メロ特集
名曲は世代を超えて歌い継がれていくものですよね。
壮大なバラードから、さわやかな風が吹き抜けそうなアップナンバーなどなど。
なかでも老若男女たくさんの人が知っているような、全ての世代に愛される楽曲って意外と思い浮かばなかったりしませんか?
そこで!昭和歌謡を中心に、90年中ごろのJ-POPまで、懐かしくも色あせない名曲の数々を集めました!
ジェネレーションギャップがあっても、カラオケで一緒に楽しめるような曲がたくさんありますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- 【70〜00年代】カラオケで盛り上がれるオススメの懐メロ集
- 50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選
- どの世代でもわかる曲。カラオケで年齢問わずに歌える楽曲まとめ
- 【昭和歌謡の名曲】若い世代にも支持される魅力的な昭和歌謡
- カラオケの選曲に困ったら!昭和時代にリリースされた歌いやすい名曲
- 【60代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【2025】50代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲
- 【昭和歌謡】男性歌手のヒットソング、歌謡曲の名曲。
- カラオケで歌いやすい昭和の名曲
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
- 昭和〜平成の古い曲。世代を越えて愛される往年の名曲まとめ
- 古き良き時代を感じさせる。現代でも愛されている昭和の感動ソング
昭和歌謡を中心にJ-POPまで!カラオケで盛り上がる懐メロ特集(41〜50)
恋愛レボリューション21モーニング娘。

私も小さいころこの曲ばかり聴いていました。
モーニング娘はたくさんの曲がヒットしましたが、この曲はとくにダンスとともに楽しめて、後に残るアップテンポの曲です。
カラオケでモーニング娘世代の人たちとカラオケで一緒に盛り上がりたい曲です。
昭和歌謡を中心にJ-POPまで!カラオケで盛り上がる懐メロ特集(51〜60)
川の流れのように美空ひばり

独特な歌唱力で当時人々の心を圧倒してきた美空ひばり。
生前最後に発表されたシングル作品です。
幅広い世代に支持されている名曲で、モノマネでもよく耳にしますよね。
今の時代からみても音楽界の逸材と言われています。
乾杯長渕剛

この曲を聴くと、ギターを弾きながら歌うすてきな長渕剛を思い浮かべます。
これに憧れる男性も多いと思います。
響く独特な声で力強く歌うこの曲は、今でもたくさんの人に歌われ、忘年会などのカラオケ大会などでも、もってこいの曲だと思います。
ラブ・ストーリーは突然に小田和正

はかなさを感じさせるハイトーンボイスとファニーなキャラクターで人気を博し、現在も精力的に活動しているシンガーソングライター、小田和正さん。
トレンディードラマの代表格として知られる『東京ラブストーリー』の主題歌として書き下ろされた『ラブ・ストーリーは突然に』は、当初6thシングル『Oh! Yeah!』のカップリングとして収録されていたナンバーです。
浮遊感のあるアーバンなアレンジは、いま聴いても古さを感じさせない完成度を持っていますよね。
オープニングのギターだけでドラマ作品の名場面がよみがえる、大ヒットも納得のポップチューンです。
赤いスイートピー松田聖子

昭和のアイドル代表として一躍話題になった人物です。
かわいらしいルックスとその顔からは想像できない歌唱力で、男性からも女性からも幅広く支持があったと思われます。
歌いやすい曲なので、カラオケなどでもよく歌われる曲です。
秋桜山口百恵

しみじみとした深い曲。
さまざまなアーティストからカバー曲にも使われ、よくみんなから歌われる名曲です。
バラードのなかでもさらにバラード感が強く、切なさをかんじながらも感動する一曲です。
歌も歌いやすく心に残る曲となっています。
メリー・ジェーンつのだ☆ひろ

忘れられない愛しい人への思いを振り返り悲しむ姿を描いた、つのだひろさんの代表的な楽曲です。
ソウルミュージックの穏やかな雰囲気のサウンドが歌詞の世界観や歌声の力をしっかりと強調していますね。
タイトルの『メリー・ジェーン』が冒頭でパワフルに歌われるので、ここをどれだけ聴かせるかが歌に引き付けるための大切なポイントですね。
忘れられない愛情をしっかりとイメージしつつ、サウンドのムードや浮遊感を大切にしつつ歌い上げましょう。