昭和歌謡を中心にJ-POPまで!カラオケで盛り上がる懐メロ特集
名曲は世代を超えて歌い継がれていくものですよね。
壮大なバラードから、さわやかな風が吹き抜けそうなアップナンバーなどなど。
なかでも老若男女たくさんの人が知っているような、全ての世代に愛される楽曲って意外と思い浮かばなかったりしませんか?
そこで!昭和歌謡を中心に、90年中ごろのJ-POPまで、懐かしくも色あせない名曲の数々を集めました!
ジェネレーションギャップがあっても、カラオケで一緒に楽しめるような曲がたくさんありますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
昭和歌謡を中心にJ-POPまで!カラオケで盛り上がる懐メロ特集(41〜50)
なごり雪イルカ

この曲をいい曲と思わない人はいないのではないでしょうか。
切なさを感じさせる曲ですが、誰かに語り掛けるような口調で、表情も曲にあっていて、イルカの歌手としての歌唱力にも圧倒されてしまいます。
しみじみと歌いたいときにカラオケで使うといいです。
愛が生まれた日藤谷美和子、大内義昭

藤谷美和子さんと大内義昭さんによるデュエット曲としてリリースされた『愛が生まれた日』。
テレビドラマ『そのうち結婚する君へ』の挿入歌として起用されたナンバーで、ミリオンセラーを記録した大ヒットシングルです。
世代の方であればカラオケでデュエットしたことがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
哀愁を感じさせる大人の恋愛を描いたリリックが印象的な、ぜひ若い世代の方にも歌ってほしいバラードナンバーです。
CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

結婚ソングとして、今でも使っている新郎新婦は多いと思います。
自身の体験をもとに感動的に歌う安室奈美恵の姿にもとても感動します。
どこでどう歌っても響くものがあって、まちがいない曲だと思います。
周りにも感動を与えるいい曲です。
バンザイ~好きでよかったウルフルズ

楽しく、ちょうどいいテンポでカラオケで盛り上がることまちがいなしです。
思わずタンバリンを片手に歌いたくなるほどです。
ラブソングをポップにかえて歌っている感じで好きです。
カップルでいるときも、友達同士でいるときもどちらでも盛り上がります。
川の流れのように美空ひばり

独特な歌唱力で当時人々の心を圧倒してきた美空ひばり。
生前最後に発表されたシングル作品です。
幅広い世代に支持されている名曲で、モノマネでもよく耳にしますよね。
今の時代からみても音楽界の逸材と言われています。