オリンピック&パラリンピックに関する楽しい雑学&豆知識
4年に一度おこなわれる世界のビッグスポーツイベント、オリンピック&パラリンピック。
日本人選手も多数出場し、毎回国民に大きな感動を届けてくれていますよね。
この記事では、そんなオリンピック&パラリンピックに関する雑学&豆知識を紹介します。
オリンピックそのものに関すること、出場選手に関する驚きの事実、オリンピックの歴史に関してなど、さまざまな角度から雑学&豆知識を集めてみました。
この記事をきっかけに、今後開催されるオリンピック&パラリンピックをさらに楽しんでくださいね!
- 【小学生向け】スポーツクイズ
- おもしろい雑学のクイズ。新しい気づきに出あえる豆知識
- スポーツにまつわるクイズ問題集
- 知っているようで意外に知らない?8月の雑学・豆知識クイズ!
- 【総合|知識系】面白い雑学クイズ。知識力を試せる問題集
- 【新曲&歴代】オリンピックの応援ソング・五輪のテーマソング
- 【運動】オリンピック競技のレクリエーションアイデア
- 【一般向け】日常で役立つ!便利な驚きの裏技雑学&豆知識
- 心が熱くなる8月に関する雑学&豆知識まとめ
- 【知っていますか?】健康にまつわるおもしろ豆知識クイズ
- 知ってると役立つ豆知識クイズ。学校や家で活躍する雑学【子供向け】
- 【2025】サッカーワールドカップ|大会を彩る歴代テーマソング
- 【勉強】知って楽しい!世界史の雑学クイズ集
- 【一般向け】12月の雑学&豆知識。季節クイズのネタにも!
- 花火の雑学&豆知識まとめ【一般向け】
オリンピック&パラリンピックに関する楽しい雑学&豆知識(11〜20)
昔は夏も冬も同じ年にオリンピックを開催していた

オリンピックといえば夏季と冬季の2種類が2年ごとに交互に開催されていますよね。
このように夏季と冬季が交互に開催されるようになったのは1994年のリレハンメル冬季オリンピックからで、それまでは同じ年の夏季と冬季にオリンピックが開催されていました。
正式な発表がないため理由については判明していませんが、冬季よりも夏季の方が注目されてしまうからずらしたという説が有力です。
また夏季と冬季の両方に出場する選手もいることから、選手への配慮で時期をずらしたとも言われていますね。
more_horiz
おわりに
オリンピック&パラリンピックに関する雑学&豆知識を紹介しましたが、いかがでしたか?
オリンピックにこんな歴史や事実があったのかと知ると、また楽しみ方が変わってきそうですね!
これからどんな感動が待っているのか!
この記事で知った雑学&豆知識をきっかけに、もっとオリンピック&パラリンピックに興味を持ってもらえると幸いです。