RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

アウトドアで盛り上がる楽しいレクリエーションゲーム

せっかく旅行やキャンプに行くのなら、全身を使って大自然を楽しみたいですよね。

この記事では、子供も大人も関係なく楽しめるアウトドアにオススメの楽しいレクリエーションゲームを紹介します。

アウトドアには外せない思いきり体を動かす遊びから、ゆっくりと自然の声を聴ける遊びまで集めました。

「遊びに行くことは決まっているけれど、まだ何をするか決まらない!」そんな方はぜひ参考にしてみてください。

特別な時間をめいっぱい楽しみましょう!

アウトドアで盛り上がる楽しいレクリエーションゲーム(1〜10)

ドラム缶風呂づくり

ダンテと夢のドラム缶風呂を作る!キャンプ動画お風呂編!
ドラム缶風呂づくり

キャンプでしか体験できないレクリエーションは、みんなの思い出に残ります。

ドラム缶風呂は入ったことがない人が多いので、キャンプでの一生の思い出になるでしょう。

夜にみんなでワイワイドラム缶風呂に入る貴重な体験ができるレクリエーションです。

缶けり

50人で『缶けり』やってみた結果www
缶けり

缶蹴りは缶とある程度の広ささえあれば場所を選ばずできる遊びです。

ちょっとした待ち時間や手持ち無沙汰な時間などに缶を用意してみんなで遊んでみてはいかがでしょう?

大人になってからあらためて遊ぶのも楽しいものですよ。

キャンプファイヤー人狼対決

【大人数】YouTuber同士で騙し合い!キャンプで人狼ゲームやってみた!
キャンプファイヤー人狼対決

村人チームと人狼チームにわかれ、昼のターンと夜のターンでお互いを攻撃する、話し合いと推理で進めていく少しむずかしい心理戦の遊び「人狼ゲーム」。

その人狼ゲームをキャンプファイヤーとともに楽しみましょう。

夜、キャンプファイヤーの明かりでやる人狼ゲームはきっと気分もドキドキした気持ちもグッと盛り上がりますね。

アウトドアで盛り上がる楽しいレクリエーションゲーム(11〜20)

空き缶ナイフづくり

サバイバル☆ 『 空き缶ナイフ 』 作ってみた!
空き缶ナイフづくり

水道、電気を完備したキャンプ場もありますが、基本は文明の利器に頼らず、サバイバル感覚を楽しみのもキャンプの醍醐味です。

いっそのこと、料理などに使うナイフから手作りしても、良い経験になるはず。

材料はアルミの空き缶です。

本当ならゴミとして持ち帰るものをキャンプの思い出のグッズにしてしまいましょう。

川滑り度胸試し

フィッシャーズ初めてのキャニオニングが難関かつ度胸試しすぎた!?
川滑り度胸試し

山遊びと川遊びが融合したキャニオニング。

渓流を下って遊びます。

小さな段差や軽い川の流れに身を任せたりして子供の頃遊びましたよね?

それのもっと、過激なバージョンだったりします。

ちょっと小心者のわたしは怖いかな、という気がしますが初心者でも経験者が付き添いで教えてくれるコースなどもありますよ。

度胸試しにどうでしょうか?

水切りキャッチ

水切りした石を対岸の人がキャッチすることは可能なのか?
水切りキャッチ

誰しもが子供のころに遊んだことがある水切りです。

キャンプ場周辺の河原には丸い石が多いので普段よりもたくさんの回数、水を切ることができるのではないでしょうか。

水を切った回数で対決しても面白いですが、水切りで飛んできた石をキャッチする遊びはいかがでしょう?

動体視力に自信のある方にオススメします!

火起こし対決

【実験】火起こし対決 火打ち石VSマイギリ式 【研究】
火起こし対決

みなさんはライターやマッチ以外で火をつける、火を起こしたことはありますか?

わたしはないです(笑)。

テレビなどでは見かけますよね、木や石をこすり合わせて火を起こしている場面。

あれをやってみましょう、しかもどちらがはやく火を起こすことができるかを対決しようというもの。

木を使う人、石を使う人でわかれてやってみてもいいかもしれません。