RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

アウトドアで盛り上がる楽しいレクリエーションゲーム

せっかく旅行やキャンプに行くのなら、全身を使って大自然を楽しみたいですよね。

この記事では、子供も大人も関係なく楽しめるアウトドアにオススメの楽しいレクリエーションゲームを紹介します。

アウトドアには外せない思いきり体を動かす遊びから、ゆっくりと自然の声を聴ける遊びまで集めました。

「遊びに行くことは決まっているけれど、まだ何をするか決まらない!」そんな方はぜひ参考にしてみてください。

特別な時間をめいっぱい楽しみましょう!

アウトドアで盛り上がる楽しいレクリエーションゲーム(21〜30)

モルック

【モルック】ビーチスポーツフェスタ 第1回ビーチモルック選手権!!!
モルック

戦略性が楽しいモルックもオススメです。

モルックというのはフィンランド発祥のスポーツ。

大まかなルールは数字の書かれたピンに向かって筒を投げ、倒したポールに書かれている数字の合計を50にしたら勝ちというものです。

どのピンから倒そうかと考えながら戦わなければらなないのがおもしろいポイントです。

家族やお友達とチームに分かれて対戦しても盛り上がりそうですね。

ちなみにビーチで取り組む際は、ピンを少し埋まるようにすると立てやすいです。

お菓子くい競争

パンくい競争ならぬ、お菓子くい競争をキャンプの空き時間にいかがでしょうか?

バーベキューなどが終わって一息ついた、おやつの時間にゲーム感覚でおこなってもいいですね!

樹木と樹木の間にロープなどを固定して、お菓子をピンチなどではさむだけと準備はわりと簡単。

運動会ではおなじみの種目であるパンくい競争風のゲームは、お子さんだけではなく、大人の方も子どもの頃を思い出してつい夢中になっちゃうかもしれませんね!

お菓子は駄菓子などの軽いものをメインにセレクトしてはいかがでしょうか。

アウトドアで盛り上がる楽しいレクリエーションゲーム(31〜40)

キャンプファイヤー

野外キャンプのレクリエーションの定番といえば、そう!キャンプファイヤーです。

燃やす木材は、いげたのように組んでも、素朴なたき火スタイルでも、さらには空いた石油缶のなかに木材を突っ込んで燃やしても。

とにかく大切なのは「火」。

しかしくれぐれも火の始末には気をつけてください。

火気厳禁のキャンプ場ではもちろんやめてくださいね!

カヌー・カヤック

キャンプといえば川。

川といえば川下りということでカヌーやカヤックはいかがでしょうか。

これらの船は小型のものが多く、水面から顔が近いので非常にスリル満点!

さらに小回りが利くので、小さい洞窟や岩場のすき間にも入っていくことができますよ。

スプーンを手作り

ナイフ1本でスプーンを作ろう。 クラフトキャンプ
スプーンを手作り

自然の中で普段はやらないことに挑戦してみましょう!

食事で使うスプーンの手作りなんていうのも、キャンプならではのサバイバル感満点です。

キャンプファイヤー用の木材や、折れた木の枝を材料にして、ナイフで、切り出していきましょう。

お店では絶対に手に入らない一品物の出来上がりです。

バーベキュー

【肉まみれ】秋のBBQを楽しみ尽くす!【ゼビオドーム】
バーベキュー

キャンプの定番といえばバーベキュー!もはやセットでひとつといっても過言ではありません。

お肉やお魚を持ち寄って食べたらおいしいですし、その場で採れた山菜やお魚を食べるのも最高ですよ。

毒のある食べ物には気をつけてくださいね!

昆虫採集

【カブトムシ・クワガタ】 昆虫採集旅行 2017年7月中旬 前編
昆虫採集

カブトムシやクワガタなど、昆虫は男の子にとっては永遠のロマンですよね。

せっかくキャンプ場に行くのだから、今日だけはゲーム機を置いて、昆虫採集をしてみるのはいかがでしょうか?

木に樹液をぬって待ち伏せするとたくさん虫が集まってきますよ!