RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

アウトドアで盛り上がる楽しいレクリエーションゲーム

せっかく旅行やキャンプに行くのなら、全身を使って大自然を楽しみたいですよね。

この記事では、子供も大人も関係なく楽しめるアウトドアにオススメの楽しいレクリエーションゲームを紹介します。

アウトドアには外せない思いきり体を動かす遊びから、ゆっくりと自然の声を聴ける遊びまで集めました。

「遊びに行くことは決まっているけれど、まだ何をするか決まらない!」そんな方はぜひ参考にしてみてください。

特別な時間をめいっぱい楽しみましょう!

アウトドアで盛り上がる楽しいレクリエーションゲーム(31〜40)

シャボン玉遊び

【1・2歳児】戸外で思いっきりあそぼう!しゃぼん玉あそび!
シャボン玉遊び

お子さんがいらっしゃるキャンプなら、「シャボン玉遊び」をするのはいかがでしょうか?

シャボン液や拭き具などの道具は100円ショップでそろえられますよ。

また、自作することも可能です。

シャボン液は水と食器用洗剤を混ぜればOK!

割れにくくしたい場合は、砂糖や洗濯のりを加えましょう。

拭き具は使わなくなったハンガーやストロー、モールなどで簡単に作れますよ。

開放感のある場所でシャボン玉を飛ばし、ぜひ美しい光景を楽しんでください。

お菓子くい競争

パンくい競争ならぬ、お菓子くい競争をキャンプの空き時間にいかがでしょうか?

バーベキューなどが終わって一息ついた、おやつの時間にゲーム感覚でおこなってもいいですね!

樹木と樹木の間にロープなどを固定して、お菓子をピンチなどではさむだけと準備はわりと簡単。

運動会ではおなじみの種目であるパンくい競争風のゲームは、お子さんだけではなく、大人の方も子どもの頃を思い出してつい夢中になっちゃうかもしれませんね!

お菓子は駄菓子などの軽いものをメインにセレクトしてはいかがでしょうか。

カヌー・カヤック

キャンプといえば川。

川といえば川下りということでカヌーやカヤックはいかがでしょうか。

これらの船は小型のものが多く、水面から顔が近いので非常にスリル満点!

さらに小回りが利くので、小さい洞窟や岩場のすき間にも入っていくことができますよ。

キャンプファイヤー

野外キャンプのレクリエーションの定番といえば、そう!キャンプファイヤーです。

燃やす木材は、いげたのように組んでも、素朴なたき火スタイルでも、さらには空いた石油缶のなかに木材を突っ込んで燃やしても。

とにかく大切なのは「火」。

しかしくれぐれも火の始末には気をつけてください。

火気厳禁のキャンプ場ではもちろんやめてくださいね!

飯盒炊爨

楽しさと実益を兼ねたキャンプの楽しみ、それは飯ごう炊さんです!

電気炊飯器が普及して、直接火でお米を炊くという経験がない方のは新鮮な経験かもしれないですね。

水の量や火の加減を調整して、誰がうまく炊けるかを勝負しても面白そうですね!

アウトドアで盛り上がる楽しいレクリエーションゲーム(41〜50)

スプーンを手作り

ナイフ1本でスプーンを作ろう。 クラフトキャンプ
スプーンを手作り

自然の中で普段はやらないことに挑戦してみましょう!

食事で使うスプーンの手作りなんていうのも、キャンプならではのサバイバル感満点です。

キャンプファイヤー用の木材や、折れた木の枝を材料にして、ナイフで、切り出していきましょう。

お店では絶対に手に入らない一品物の出来上がりです。

バードウォッチング

金剛山でバードウォッチング-大自然の空中散歩-2015 05 14
バードウォッチング

キャンプ場には自然がたくさんあるので、普段見られないような鳥がいます。

持ってきた果物などを設置しておびき出すのも良いですし、遠くにいる鳥を望遠鏡で観察することも面白いですよ。

静かにしていないと逃げてしまうのでご注意ください。