アウトドアで盛り上がる楽しいレクリエーションゲーム
せっかく旅行やキャンプに行くのなら、全身を使って大自然を楽しみたいですよね。
この記事では、子供も大人も関係なく楽しめるアウトドアにオススメの楽しいレクリエーションゲームを紹介します。
アウトドアには外せない思いきり体を動かす遊びから、ゆっくりと自然の声を聴ける遊びまで集めました。
「遊びに行くことは決まっているけれど、まだ何をするか決まらない!」そんな方はぜひ参考にしてみてください。
特別な時間をめいっぱい楽しみましょう!
- BBQで盛り上がるゲーム。楽しいレクリエーション
- キャンプで盛り上がる楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- 屋外レクの人気ランキング
- 大人数でも楽しめる 大人向けチーム対抗レクリエーション
- 小学校低学年におすすめの野外・アウトドアのゲーム・レクリエーション
- 山の楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- 中学生にオススメの野外レクリエーション。楽しい外遊びまとめ
- 【小学生】林間学校で楽しめるゲーム・レクリエーションまとめ
- 子供におすすめの野外・アウトドアのゲーム・レクリエーション
- 年齢問わずみんなで楽しめるスポーツ。ゆるスポーツも
- 大人数の外遊び。盛り上がる子どもの遊び
- チームワークを高められる簡単で楽しい協力ゲーム
- 子どもが喜ぶ楽しい自然の遊び。レクリエーションゲーム
アウトドアで盛り上がる楽しいレクリエーションゲーム(11〜20)
フリスビー的あて

夜店などでよくある的あてゲーム、それをフリスビーでやってみましょう!
的はペットボトルなどを用意。
ルールは至って簡単、フリスビーを投げて少し離れた場所にある的を倒す、というものです。
材料も簡単にそろえられますよね。
的は風などで倒れないように固定しておきましょう。
簡単そうに思えますがフリスビーを思い通りに投げるということがけっこう難しいのです。
缶けり

缶蹴りは缶とある程度の広ささえあれば場所を選ばずできる遊びです。
ちょっとした待ち時間や手持ち無沙汰な時間などに缶を用意してみんなで遊んでみてはいかがでしょう?
大人になってからあらためて遊ぶのも楽しいものですよ。
ドラム缶風呂づくり

キャンプでしか体験できないレクリエーションは、みんなの思い出に残ります。
ドラム缶風呂は入ったことがない人が多いので、キャンプでの一生の思い出になるでしょう。
夜にみんなでワイワイドラム缶風呂に入る貴重な体験ができるレクリエーションです。
ころころサイコロリレー

大きなサイコロ、そしてコーン標識を用意します。
サイコロの出た目のコーンまで走り、折り返してきて次の走者にサイコロを渡し、次の人はまたサイコロを振り、とつなげていくリレーです。
出た目の数が小さい方が近距離なので有利です。
チーム戦で早くゴールできたチームの勝ちです。
コーン標識がない場合、ペットボトルなどで代用してもいいかもしれませんね。
火起こし対決

みなさんはライターやマッチ以外で火をつける、火を起こしたことはありますか?
わたしはないです(笑)。
テレビなどでは見かけますよね、木や石をこすり合わせて火を起こしている場面。
あれをやってみましょう、しかもどちらがはやく火を起こすことができるかを対決しようというもの。
木を使う人、石を使う人でわかれてやってみてもいいかもしれません。
空き缶ナイフづくり

水道、電気を完備したキャンプ場もありますが、基本は文明の利器に頼らず、サバイバル感覚を楽しみのもキャンプの醍醐味です。
いっそのこと、料理などに使うナイフから手作りしても、良い経験になるはず。
材料はアルミの空き缶です。
本当ならゴミとして持ち帰るものをキャンプの思い出のグッズにしてしまいましょう。
アウトドアで盛り上がる楽しいレクリエーションゲーム(21〜30)
川滑り度胸試し

山遊びと川遊びが融合したキャニオニング。
渓流を下って遊びます。
小さな段差や軽い川の流れに身を任せたりして子供の頃遊びましたよね?
それのもっと、過激なバージョンだったりします。
ちょっと小心者のわたしは怖いかな、という気がしますが初心者でも経験者が付き添いで教えてくれるコースなどもありますよ。
度胸試しにどうでしょうか?





