RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【レンジで簡単】高齢者と一緒に作るおやつ。火を使わず安心なレシピ集

高齢者の方と一緒におやつ作りを楽しみませんか?

火を使わず電子レンジだけで作れる簡単なおやつレシピをご紹介します。

ホットケーキミックスとアイスクリームで作るカップショートケーキや、さつま芋だけで完成するスイートポテトなど、どれも材料を混ぜてレンジで温めるだけの手軽さが魅力です。

季節感あふれるあじさいゼリーや、かわいらしい鯉のぼりクレープなど、見た目も楽しいおやつは作る過程から笑顔がこぼれそうですね。

一緒に作る時間そのものが、きっと心温まるひとときになりますよ。

レンジで簡単お菓子作り

ガトーショコラ

【高齢者レクリエーション】レク職人シリーズ Part173「レンジで簡単!ガトーショコラ」
ガトーショコラ

焼き菓子というと、難しくてハードルが高いイメージですが、加熱は電子レンジを使って簡単に作れます。

バターと割ったチョコを電子レンジで加熱して溶かします。

そこに卵を割り入れ、薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかけて入れます。

混ぜ合わせたらレンジで加熱して完成です。

出来立てはふわふわですが、時間を置くとしっかりした生地になってきます。

電子レンジでお菓子ができると手軽ですし家事の心配もないのでうちでも試してみてくださいね。

レンジ蒸しパン

超簡単!! レンジで蒸しパンの作り方 / ホットケーキミックスで作るお菓子作りレシピ
レンジ蒸しパン

ホットケーキミックスを利用して作る、レンジでできるお手軽な蒸しパンです。

材料がなじむように混ぜ合わせて型に注ぎ、レンジで加熱するだけのシンプルな工程ですね。

横で補助しつつ調理に挑戦してもらえば、自分が作ったものがどのように焼き上がるのかという部分もしっかりと楽しんでもらえますよ。

焼き上がった蒸しパンを食べてもらうだけでもいいのですが、クリームやフルーツなどを自由にそえてもらって、デザインを楽しんでもらう内容でもよさそうですね。

梨のカスタードタルト

オーブンいらず♪梨のカスタードタルト | How To Make Pear Custard Tart
梨のカスタードタルト

オーブンを使わないため、誰でも手軽に作れる梨のカスタードタルトです!

ひと口サイズのタルトなので、高齢者の方も気軽に味わえるのではないでしょうか。

梨のコンポート、カスタードクリームともに、電子レンジを使って作れます。

また、タルト生地もビニール袋にビスケットを入れめん棒で細かく砕き、溶かしバターを加えて全体をもみこみなじませて作るので、オーブンは必要ありません!

おやつレクで高齢者の方と作るなら、工程ごとに分かれて作ると集中して取り組めるのではないでしょうか。

濃厚がとーかぼちゃ

【濃厚がとーかぼちゃ】しっとりもちもち!レンジで5分♪
濃厚がとーかぼちゃ

しっとりもちもち食感が堪らない、レンジで作れる濃厚がとーかぼちゃを紹介します。

かぼちゃはゆでなくても、ぬらしてレンジでチンすればOKです。

やわらかくなったらつぶして、バターを混ぜます。

さらに砂糖、卵、牛乳を混ぜて、最後に薄力粉を入れて混ぜましょう。

クッキングシートを敷いた耐熱容器に入れたら、ラップをして600Wで5分加熱、冷ましたら完成です。

そのまま食べても良いですが、上から粉砂糖をかけると見た目もオシャレになりますよ!

電子レンジでプリン

レンジでプリンの作り方 / これは簡単!! すぐできる!! 家にあるものでお菓子作りレシピ
電子レンジでプリン

手作りするのが簡単そうに見えて意外と難しいプリン。

ほろ苦いカラメルはあったほうがワンランクアップしますが、カラメルをうまく作るのが難しいんです。

なんと、プリンもカラメルも電子レンジで作れてしまうレシピをご紹介!

プリンやゼリーなどは口当たりもよく、嚙む力もあまり必要ないので、高齢者のおやつにもぴったりですよね。

材料を混ぜ合わせて、電子レンジにインするだけなのでデイサービスのおやつレクにいかがでしょうか?

火を使わない点でも安全に取り組んでいただけます。

おわりに

電子レンジを活用すれば、高齢者の方と一緒に作るおやつがこんなにも簡単で楽しいものになります。

火を使わない安心感と手軽さが、穏やかな時間を演出してくれるでしょう。

季節の食材やお好みに合わせてアレンジしながら、心温まるひとときをお過ごしください。