RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【レンジで簡単】高齢者と一緒に作るおやつ。火を使わず安心なレシピ集

【レンジで簡単】高齢者と一緒に作るおやつ。火を使わず安心なレシピ集
最終更新:

【レンジで簡単】高齢者と一緒に作るおやつ。火を使わず安心なレシピ集

高齢者の方と一緒におやつ作りを楽しみませんか?

火を使わず電子レンジだけで作れる簡単なおやつレシピをご紹介します。

ホットケーキミックスとアイスクリームで作るカップショートケーキや、さつま芋だけで完成するスイートポテトなど、どれも材料を混ぜてレンジで温めるだけの手軽さが魅力です。

季節感あふれるあじさいゼリーや、かわいらしい鯉のぼりクレープなど、見た目も楽しいおやつは作る過程から笑顔がこぼれそうですね。

一緒に作る時間そのものが、きっと心温まるひとときになりますよ。

レンジで簡単お菓子作り

りんごケーキ

【5分でできる!】レンジで超簡単!材料4つで絶品りんごケーキ!Apple cake
りんごケーキ

高齢者の方のレクにりんごケーキを作ることは、手順もシンプルで作りやすく、出来上がった時に達成感を感じられますね。

ホットケーキミックス、たまご、牛乳、りんご、大きめのプラスチック保存容器を準備して作っていきましょう。

ホットケーキミックスにたまごを、ダマにならないようやさしく混ぜ合わせていきます。

薄切りに切ったりんごをプラスチック保存容器に入れて、中に先ほど作った生地を均等になるよう流し込みます。

600wのレンジで5分加熱し、冷蔵庫で冷やしたら完成です。

利用者さんには生地を作ったり、りんごを切ってもらったりその日の体調に合わせて決めてみてくださいね。

パンプディング

レンジで5分!速攻できて簡単美味しい『パンプディング』Bread pudding
パンプディング

電子レンジで簡単に出来るパンプディングをご紹介します。

まずはプリン液を作ります。

卵、砂糖、牛乳を入れて、卵のコシを切るようによく混ぜます。

お好みのパンを用意したら、適当な大きさに切り分けましょう。

バットにパンを敷き詰めたら、プリン液を注ぎ入れます。

ラップをかけ、電子レンジで加熱したらあっという間に出来あがりです。

火を使わず、行程が簡単で、食べやすい、と三拍子がそろったおやつですので、高齢者施設のレクリエーションとしてもピッタリですよ。

鯉のぼりクレープ

子どもの日に作ろう!レンジでできちゃう❣️米粉のこいのぼりクレープ🎏🎏🎏💖
鯉のぼりクレープ

こいのぼりをテーマにした、かわいいクレープのご紹介です。

フライパンやホットプレートを使わず、電子レンジでクレープ生地を作りますよ。

火を使わずに作れるので、高齢者の方も作りやすいクレープです。

小麦粉や米粉で、クレープ生地を作ります。

耐熱皿にクッキングシートを敷き、クレープ生地を流してください。

ラップをしてレンジで加熱。

できたクレープ生地にお好みのフルーツや生クリームを入れて、こいのぼりの形になるように包み込みましょう。

こいのぼりのうろこや顔の部分に、カットしたフルーツをトッピングして完成です。

かわいく美味しいこいのぼりのクレープに、高齢者の方も満足していただけそうですね。

レンジで5分スイートポテト

【ガトースイートポテト】レンジで5分!しっとりもちもち!
レンジで5分スイートポテト

しっとりもちもちな食感の、スイートポテトを作ってみましょう。

皮をむいたさつま芋を、1センチメートルぐらいの輪切りにしましょう。

容器にさつま芋を入れてラップをかけて電子レンジで加熱しますよ。

加熱したさつま芋に卵や砂糖などを入れて混ぜ合わせてください。

容器に流し入れて、再び電子レンジで加熱。

加熱したら出来上がりです。

このまま食べても美味しいですが、冷やしてから食べるともちもち感がアップしますよ。

お好みでゴマやカラメルソースなどをかけてお召し上がりください。

電子レンジで作るので、高齢者の方も安全に作れそうですね。

簡単あじさいゼリー

【超簡単】火も包丁も使わずレンジで簡単アジサイゼリー #デイサービス #デイケア #通所リハ #介護 #高齢者 #おやつ #デザート #スイーツ
簡単あじさいゼリー

電子レンジで加熱して作る、簡単なあじさいゼリーのご紹介です。

6月のおやつレクにピッタリなおやつですよ。

砂糖を入れた牛乳や水でふやかしたゼラチンやぶどうジュースを電子レンジで加熱しましょう。

容器に牛乳のゼリーになる液体を入れて冷やし固めます。

ぶどうジュースが入ったぶどうゼリーの液体は、保存袋に入れて作るのがポイントです。

平らにして冷やし固め、フォークでちぎって牛乳のゼリーの上にのせます。

ダイスカットのようになったぶどうジュースゼリーが、あじさいに見えますよ。

火や包丁も使わず作れるので、ぜひ高齢者の方とご一緒に作ってみてくださいね。

続きを読む
続きを読む