【パートナーソング】異なる2曲を同時に歌唱!童謡唱歌&最新曲
「パートナーソング」とは、同じ、または似た和音進行で構成されており、同時に歌ったり演奏したりすることできれいなハーモニーが生まれる曲の組み合わせのことを指します。
『どんぐりころころ』と『夕焼け小焼け』などの童謡や唱歌の組み合わせが有名ですが、近年では人気クリエイターによって、最新ヒット曲同士を組み合わせた歌唱動画が公開され、話題になっているんです。
この記事では、従来の枠にとらわれず、さまざまなパートナーソングを紹介します。
歌を使ったレクリエーションに取り入れたり、カラオケでチャレンジしたり、さまざまな形で絶妙な組み合わせを楽しんでみてくださいね。
- 【高齢者向け】みんなで歌おう!楽しい輪唱曲まとめ
- 【パートナーソング】異なる2曲を同時に歌唱!童謡唱歌&最新曲
- 【高齢者向け】みんなで歌える!盛り上がるオススメ曲まとめ
- つられないように注意!難しいけれど楽しい輪唱の曲まとめ
- 【一緒に歌おう!】みんなが知ってる童謡まとめ
- 【音楽遊び】子どものレクリエーション音楽。歌って遊べるレクソング
- 元気ハツラツ!高齢者向けの歌体操
- 【デュエットソング】女性同士で歌いたいおすすめ曲を一挙紹介!
- 【高齢者向け】おもしろくて盛り上がる体操レクリエーション
- カップルの方におすすめ!気持ちが温かくなる令和の両思いソング
- 【高齢者向け】人気の春の歌。音楽療法にもオススメの童謡と歌謡曲まとめ
- 【高齢者向け】デイサービスで喜ばれる余興・出し物
- カラオケで歌いやすい友情ソング。おすすめ名曲、人気曲
【パートナーソング】異なる2曲を同時に歌唱!童謡唱歌&最新曲(21〜30)
きらきら星 × かすみか雲か


童謡の定番『きらきら星』と春の情景をつづった歌詞が印象的な唱歌『かすみか雲か』は、パートナーソングとしても相性がいいんです!
どちらもシンプルなメロディラインが美しく、誰もが歌いやすいのがポイント。
メロディは似ている部分もあるので、2曲同時に歌う時には相手につられてしまうかもしれませんね!
ゆったりした曲ほど、難易度が高くなるのではないでしょうか。
『かすみか雲か』は、明治時代から親しまれてきた唱歌なので、高齢者の方と一緒に挑戦するのにもオススメですよ!
どじょっこふなっこ × 雨ふり


語感や言葉遊びが楽しい童謡は保育の現場でも定番ですよね!
『どじょっこふなっこ』は秋田県のなまりが印象的で、どじょうやフナから見た四季が描かれています。
また、『雨ふり』はかわいらしい歌詞が魅力で手遊び歌としても人気の童謡。
2曲ともテンポやテイストが異なるので、同時に歌うと合わせにくいのではないかと思いませんか?
そんなことはなく、似た雰囲気の曲じゃないほうが相手につられずに、歌いやすいのではないかと思います。
これからパートナーソングを保育や高齢者施設のレクに取り入れたいなんて方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
おわりに
同時に歌うことで美しいハーモニーが生まれるパートナーソングを紹介しました。
相手につられることなく楽しめるようになるまでには練習が必要ですが、うまく歌えたら感動もひとしお。
ぜひチャレンジしてみてくださいね!






