歴代ポケモンシリーズのBGM。神曲まとめ
ゲーム・アニメで大人気!大人から子供まで夢中になる「ポケットモンスター シリーズ」、通称「ポケモン」。
スマホゲーム「Pokémon GO」が社会現象にもなったので、みなさんも一度は耳にしたことがあるでしょうか?
この記事では、そんなポケモンシリーズのBGMを紹介します。
「懐かしいBGMをもう一度聴きたい」、「ポケモンの人気BGMを知りたい」という方はぜひチェックしてみてくださいね。
ゲームをプレイしたことのある方には懐かしい曲ばかりで、もう一度ゲームをしたくなるかも!
歴代ポケモンシリーズのBGM。神曲まとめ(1〜10)
209番道路

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』で209番道路で流れるBGMです。
穏やかで優雅な雰囲気の曲調が特徴的です。
フルートやホルンのような管楽器やピアノの音がよりやわらかい雰囲気を高めます。
この曲は『大乱闘スマッシュブラザーズX』にも登場します。
戦闘!四天王
『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の四天王戦でのBGMです。
序盤はなんだか不穏な雰囲気のただよう印象で、これから始まる戦いの過酷さを表しているかのようですよね。
力強いビートが戦いを盛り上げてくれますね!
戦闘!フロンティアブレーン

『ポケットモンスターエメラルド』のなかのフロンティアブレーン戦で使われた音源です。
作品の中のサウンドトラックでもトップクラスの人気をほこり、動画共有サイトなどで、ループさせた音源がいくつも作られるというエピソードがあります。
歴代ポケモンシリーズのBGM。神曲まとめ(11〜20)
10番道路

『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』で10番道路で流れる曲です。
戦闘BGMとは異なり、穏やかですがどこか緊張感のある雰囲気の曲調が印象的です。
それもそのはず、10番道路はチャンピオンロードへとつながる道で、これから待ち受ける厳しい戦いへの序章なのです。
戦闘!チャンピオン

2019年11月に発売された『ポケットモンスター ソード・シールド』の中で、チャンピオンのダンデとの決戦時に流れる1曲です。
ダンデがガラル地方最強のポケモントレーナーということもあって、この曲は歓声が入るなど、熱気がすごいですよね。
観衆の期待感が音楽からすごく伝わってきます。
ちなみにこのダンデさん、10歳でチャンピオンになってから公式戦では無敗なんだとか……。
チャンピオンにふさわしい盛り上がり、そして挑戦者にとっても気分が上がる1曲だと思います。
PWT決勝戦!

『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』における、ポケモンワールドトーナメント決勝戦のBGMですね。
テンションの上がる1曲としても人気です。
こちらは戦闘曲なのでもちろん緊張感があるのですが、全体的にはとても爽やかなサウンドですね。
戦闘!ホウオウ
イントロの話楽器の音色がすてきです。
曲全体を通しても和を感じるBGMですね。
こちらは『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』の伝説のポケモン「ホウオウ」との戦闘中に流れます。
ホウオウの神々しさが見事に表現された美しいBGMです。