歴代ポケモンシリーズのBGM。神曲まとめ
ゲーム・アニメで大人気!大人から子供まで夢中になる「ポケットモンスター シリーズ」、通称「ポケモン」。
スマホゲーム「Pokémon GO」が社会現象にもなったので、みなさんも一度は耳にしたことがあるでしょうか?
この記事では、そんなポケモンシリーズのBGMを紹介します。
「懐かしいBGMをもう一度聴きたい」、「ポケモンの人気BGMを知りたい」という方はぜひチェックしてみてくださいね。
ゲームをプレイしたことのある方には懐かしい曲ばかりで、もう一度ゲームをしたくなるかも!
- 【カービィのBGM】星のカービィシリーズの名曲、人気曲
- 【ゲーム戦闘曲まとめ】闘志燃える!おすすめのバトルBGM
- 【どうぶつの森のBGM】どう森の名曲、人気曲
- ポケモン(ポケットモンスター)の主題歌・挿入歌
- パワプロの応援歌・人気のBGM。神曲まとめ
- 【歴代】ゲーム音楽の名曲まとめ【最新曲まで】
- 【ゲーム音楽】UNDERTALEの名曲。心に刻まれるBGM
- おすすめのゲーム音楽。魅力がある、聴きたいおすすめの名曲、人気曲
- 【ゲーム音楽】スプラトゥーンのBGM・人気曲まとめ
- モンスターハンターシリーズのBGM。狩りに行きたくなるようなモンハンの曲
- 【ドラクエのBGM】ドラゴンクエストシリーズの名曲、人気曲
- 懐かしのゲーム音楽。おすすめの名曲、人気BGM
- 【ゼノブレイドBGM】ゼノブレイドシリーズの名曲・人気曲
- アニソンのBGM。アニメソングの名曲、人気曲
- 【ゼノブレイド2のBGM】人気の神曲まとめ
歴代ポケモンシリーズのBGM。神曲まとめ(21〜30)
戦闘!ゼクロム・レシラム

「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」に登場する伝説のポケモンゼクロム、レシラムおよびキュレムとの戦闘シーンでのBGMです。
ポケモンらしいファンファーレのようなパートがあったり、戦闘をかきたてるようなリズムが印象的な1曲です。
戦闘!伝承者ヒガナ

「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」シリーズに登場するBGMです。
殿堂入り後にプレイできるストーリーで登場するヒガナとの戦闘BGMで、美しいストリングスのサウンドが印象的な曲に仕上がっています。
戦闘!サカキ

『ウルトラサン・ウルトラムーン』での魅力あふれる悪役・サカキ戦で流れるBGM。
サカキ様専用の曲です。
唯一ボスでBGMが存在しなかったのですが今作で初めて用意されました。
『金・銀』の『戦闘!
ロケット団』などロケット団のBGMのいろいろな要素が詰まっていて、落ち着いた雰囲気ですが重厚的で迫力があります。
じめんタイプの使い手である点ともマッチした感じ……静かな威圧感と言いましょうか、サカキのオーラが表現されたアレンジですね。
これぞラスボス。
戦闘!ゼロラボToby Fox

緊迫感と疾走感が融合した電子音楽の傑作です。
トビー・フォックスさんの作品で、Nintendo Switch用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の物語のクライマックスを彩ったナンバー。
壮大さと高揚感を合わせ持ったサウンドスケープが印象的。
ラスボス戦で流れる曲として、その場面の緊張感を見事に演出しています。
熱い戦いを求めているあなたの背中を、力強く押してくれることでしょう。
アルバム『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット+ゼロの秘宝 スーパーミュージックコレクション』に収録。
天翔ける夢

ニンテンドー3DSソフト「ポケットモンスター オメガルビー」「ポケットモンスター アルファサファイア」のBGM。
こちらは昼のバージョンで、夜のバージョンは「天翔ける幻」。
壮大なサウンドが心地良い1曲です。
戦闘!ジムリーダー(カントー)
『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』からの1曲です。
ジムリーダー戦のBGMですね。
ジムリーダー(カントー)とは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するカントー地方の各都市にある ポケモンジムのジムリーダーのことです。
イントロ部分の疾走感がカッコイイですね!
戦闘!チャンピオン

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のチャンピオン、シロナとの戦闘BGMです。
前奏とされている緊迫感を高めるようなピアノの部分が好きなファンも多いのではないでしょうか?
その後本編に入っても引き続きポケモンのBGMらしい緊張感のある演奏が続きます。