RAG MusicGAME
素敵なゲームミュージック
search

歴代ポケモンシリーズのBGM。神曲まとめ

ゲーム・アニメで大人気!大人から子供まで夢中になる「ポケットモンスター シリーズ」、通称「ポケモン」。

スマホゲーム「Pokémon GO」が社会現象にもなったので、みなさんも一度は耳にしたことがあるでしょうか?

この記事では、そんなポケモンシリーズのBGMを紹介します。

「懐かしいBGMをもう一度聴きたい」、「ポケモンの人気BGMを知りたい」という方はぜひチェックしてみてくださいね。

ゲームをプレイしたことのある方には懐かしい曲ばかりで、もう一度ゲームをしたくなるかも!

歴代ポケモンシリーズのBGM。神曲まとめ(21〜30)

戦闘!チャンピオン

【チャンピオン編】最新版(初代~SV藍の円盤)歴代チャンピオン戦闘BGMメドレー【ポケモンBGM・プレイ動画】
戦闘!チャンピオン

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のチャンピオン、シロナとの戦闘BGMです。

前奏とされている緊迫感を高めるようなピアノの部分が好きなファンも多いのではないでしょうか?

その後本編に入っても引き続きポケモンのBGMらしい緊張感のある演奏が続きます。

戦闘!ミュウツー

ポケモンXY『戦闘!ミュウツー』アレンジ
戦闘!ミュウツー

「ポケットモンスター X」「ポケットモンスター Y」からのBGMです。

この作品は「ポケットモンスター X・Y」と総称して呼ばれています。

こちらは戦闘曲らしい疾走感と緊張感が全面に出ていて、プレイヤーの気持ちを高めてくれますね。

初代のメロディーも使われており、ファンからは喜びの声も。

歴代ポケモンシリーズのBGM。神曲まとめ(31〜40)

ダークマター戦 セカンド

【ポケモン超不思議のダンジョン】ダークマター戦 セカンド
ダークマター戦 セカンド

これから歌が聴こえてきそうなイントロが印象的です。

こちらは「ポケモン超不思議のダンジョン」ののラスボス、ダークマター戦 セカンドのBGM。

ダークマターが憎しみなど負の感情の集合体だからなのか、どことなくつらく悲しげなメロディーですね。

とても聴き応えのあるBGMです。

戦闘!アクロマ

サイバーな雰囲気が特徴の戦闘曲。

こちらは「ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2」におけるアクロマ戦のBGMで、プラズマフリゲートでの最終戦闘で流れます。

ところどころでカウントのボイスが聴こえてきますね。

戦闘!カシオペア谷口輝雄

【ポケモンSV】マジボス戦【ポケットモンスタースカーレットバイオレット プレイ動画・BGM】
戦闘!カシオペア谷口輝雄

激しいガバキックとシンセサイザーが特徴的な、ハードコアテクノ調の闘志燃える楽曲です。

谷口輝雄さんによる作品で、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に収録。

スター団のマジボス、カシオペアとの戦闘シーンで流れる曲で、多くのプレイヤーの心を掴みました。

アルバム『Nintendo Switch ポケモン スカーレット・バイオレット + ゼロの秘宝 スーパーミュージック・コレクション』に収録。

ドラマチックな音像で、迷いながらも前に進もうとする登場人物の心情を見事に表現しています。

戦闘!ジムリーダー(ジョウト)

「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」でジョウト地方のジムリーダー戦で流れるBGMです。

ポケモンらしい戦闘BGMだと思います。

アップテンポで急かされるような曲調はまさに戦闘BGMっぽくてドキドキしますね。

戦闘!オリーヴ

【ポケモン剣盾】「戦闘!オリーヴ」BGM【10分耐久】【作業用BGM】【Pokémon Sword Shield music】
戦闘!オリーヴ

『ポケットモンスター ソード・シールド』のキャラクター、オリーヴとの戦闘時に流れる1曲。

オリーヴは赤いチューブトップに黒のミニスカート、ファッション白衣を羽織る長髪の女性です。

ローズ委員長の秘書をしており、常に冷戦沈着で厳しさのあるオリーヴ。

この曲はそんな彼女の雰囲気を感じる緊張感あるBGMですね。

一見悪役に思えるオリーヴですが、この曲の中でときおり奏でられる優しいメロディを聴くと、それだけではないキャラクターの奥深さも感じられます。