洋楽ポストパンクの名曲。まずは聴いてほしい人気曲まとめ
70年代末から80年代初頭に現れた「ポストパンク」は、パンクロックの精神を受け継ぎながらも実験的で革新的なサウンドを追求した洋楽の重要なムーブメントです。
ダークでメランコリックな雰囲気、アート性の高い音楽性、そして社会への鋭い視点を持つ歌詞が特徴的なこのジャンル。
時代を超えて現代のバンドにも大きな影響を与え続けています。
「パンク」という言葉だけで聴いてみたら驚かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらの記事では日本も含めて熱烈なファンも多く、00年代以降にリバイバルブームもあった「ポストパンク」の定番の名曲をご紹介。
初心者の方もぜひご覧ください!
- 【初心者向け】洋楽ポストロックの人気曲。おすすめの名曲まとめ
- 洋楽パンクの名曲。おすすめの人気曲
- 【洋楽】ポストロックのすすめ~基本の名盤・オススメの1枚
- ハードコアパンクの名曲。おすすめの人気曲
- 80年代の伝説の洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- 洋楽の青春パンクの名曲。世界の名曲、人気曲
- 【洋楽】まずはこの1曲!オルタナティブロックの名曲・人気曲
- 【酩酊感】洋楽サイケデリックロックの名曲まとめ【初心者向け】
- 【邦楽】若手から伝説まで!日本の必聴オルタナティブロックバンド
- 【洋楽】ポストハードコアとは~代表的なバンドまとめ
- 洋楽のパンクバンド。熱き魂を継承する不滅の伝説たち
- 洋楽のおすすめスクリーモのバンド。海外の人気バンド
- 【2025】まずはここから!おすすめの洋楽ポストロックバンドまとめ
洋楽ポストパンクの名曲。まずは聴いてほしい人気曲まとめ(31〜40)
Feed the EnemyMagazine

マガジンはハワード・ディヴォートとジョン・マッギオークを中心に結成されたイングランドのバンドです。
「Feed the Enemy」は1979年にリリースされたセカンドアルバム「Secondhand Daylight」に収録されています。
Marching OnThe Alarm

アラームは1978年に結成されたウェールズのバンドで、結成当初は「セヴンティーン」というバンド名でした。
「Marching On」は1984年にリリースされたアルバム「Declaration」の収録曲です。
このアルバムは全英チャートで6位になりました。
The Frozen OnesUltravox

ウルトラヴォックスは、1975年にジョン・フォックスを中心として結成されたイギリスのバンドです。
「The Frozen Ones」は1977年にリリースされたセカンドアルバム「HA! HA! HA!」に収録されています。
SomeoneSimple Minds

シンプル・マインズはスコットランドのバンドで、1977年に結成されました。
「Someone」は1979年にリリースされたファーストアルバム「Life in a Day(邦題:駆け足の人生)」に収録された曲です。
このアルバムは全英チャートで30位に入りました。
Tainted LoveSoft Cell

ソフト・セルはマーク・アーモンドとデイヴ・ボールによる音楽ユニットで、1978年に結成されました。
1981年にリリースされた「Tainted Love」はグロリア・ジョーンズの楽曲のカバーで、全英チャートで首位を獲得しました。
洋楽ポストパンクの名曲。まずは聴いてほしい人気曲まとめ(41〜50)
Practice Makes PerfectWire

ワイヤーは1976年に結成されたイギリスのバンドで、エラスティカやザ・キュアーなどさまざまなバンドに影響を与えました。
「Practice Makes Perfect」は1978年にリリースされたセカンドアルバム「Chairs Missing」の収録曲です。
FrightenedThe Fall

ザ・フォールは1976年に結成され、30年以上にわたって活動を続けているイギリスのバンドです。
「Frightened」は1979年にリリースされたデビューアルバム「Live at the Witch Trials」に収録されている曲です。