歌詞が力強い曲。おすすめの名曲、人気曲
音楽、特に邦楽の場合は、メロディーの良さやアンサンブル以上に歌詞が大切だと感じる時がありますよね。
自分の気持ちにリンクする楽曲とのであいは、人生においてターニングポイントになる場合があります。
そこで今回は、歌詞が力強い楽曲をご紹介します!
つらい時に寄り添ってくれる楽曲や、勇気が欲しい時に背中を押してくれる楽曲など、幅広くリストアップしましたので、ご自身の現在にぴったり合う楽曲を見つけてみてくださいね!
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 気持ちが高ぶる曲
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- メッセージ性の強い曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 勇気を与える歌。聴けば力がみなぎるオススメの曲
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 勇気を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 頑張れる歌。おすすめの名曲、人気曲
歌詞が力強い曲。おすすめの名曲、人気曲(61〜70)
やってみようWANIMA

やってみようは携帯会社のコマーシャルソングで使われている楽曲であり、同様のピクニックのような可愛らしい曲であることから、子どもから大人まで大人気となった楽曲です。
一度でも聴くと耳から離れなくなったのではないでしょうか。
ポジティブな歌詞が印象的です。
世界に一つだけの花SMAP

今は学校の歌集にも載るなど、知らない人は居ないといってもいいほど、国民的な曲ですね。
音域も高くなくどの年齢層でも歌いやすくできています。
ナンバーワンを目指すよりもオンリーワンを目指すという歌詞が必ずしも1番になることだけが全てではないと教えてくれます。
Be yourselfSaucy Dog

自分らしく生きることの大切さを歌い上げる珠玉のメッセージソングです。
Saucy Dogが2022年7月に発表したアルバム『サニーボトル』に収録された本作は、自己肯定と前向きな生き方をテーマに、誰もが抱える葛藤や不安を優しく包み込むような温かみのある楽曲に仕上がっています。
理想と現実のギャップに悩む主人公の姿を通して、完璧を求めすぎない生き方の素晴らしさを伝えてくれます。
山陰放送『テレポート山陰』のエンディングテーマにも起用された本作は、自分自身との向き合い方に迷いを感じている方や、心に寄り添う音楽をお探しの方にぴったりの1曲です。
Gメジャーの優しい調性と、ゆったりとしたリズムが心を癒やしてくれることでしょう。
ありがとういきものがかり

結婚式の定番曲。
「ありがとう」という気持ちがストレートに表れている曲です。
両親だけではなく、ゲストのみんなに向けての感謝の気持ちを伝えることができる曲です。
イントロからサビ部分なのでインパクトがあり、いきものがかりの力強い声も魅力的です。
どんなときも槇原敬之

槇原敬之の優しい歌声と力強い歌詞の対比が印象的な1曲です。
どんなときも自分らしくあるべきだと励ましてくれるような歌詞に元気づけられる方も多いのではないでしょうか?
かつて高校野球のテーマソングにも選ばれた1曲です。
小さな革命SUPER BEAVER

日々の暮らしに潜む小さな勇気と、自己変革への願いを力強く歌い上げた楽曲です。
アルバム『音楽』に収録され、テレビ朝日系ドラマ『マルス-ゼロの革命-』の挿入歌として2024年2月に公開された作品です。
メロディとサウンドは、SUPER BEAVERらしいエモーショナルなロックスタイルで、内なる思いを声に出すこと、自身の在り方を見つめ直すことの大切さを静かに、そして熱く訴えかけてきます。
TBSテレビ系音楽特番『音楽の日2024』の大合唱企画でも起用され、多くの視聴者と共に歌われました。
生きづらさや孤独を感じる時、明日への一歩を踏み出したい時に、背中を優しく押してくれる1曲です。
できっこないを やらなくちゃサンボマスター

前を向く勇気を与えてくれる力強いメッセージを込めた楽曲で、エネルギッシュなロックサウンドが心を奮い立たせてくれます。
情熱的な歌声とパンクロックテイストのアレンジが、可能性を信じて挑戦することの大切さを表現。
ライブではバンドと観客が一体となって熱狂を生み出す人気曲です。
2010年2月に発売されたこの曲は、日産自動車「セレナ」のCMソングとして注目を集め、後年にはドラマ『チア☆ダン』のイメージソングにも起用されました。
人生の岐路に立った時や大きな決断を前にした時に聴きたい一曲。
サンボマスターの真骨頂ともいえる応援歌的な魅力にあふれた作品です。