歌詞が力強い曲。おすすめの名曲、人気曲
音楽、特に邦楽の場合は、メロディーの良さやアンサンブル以上に歌詞が大切だと感じる時がありますよね。
自分の気持ちにリンクする楽曲とのであいは、人生においてターニングポイントになる場合があります。
そこで今回は、歌詞が力強い楽曲をご紹介します!
つらい時に寄り添ってくれる楽曲や、勇気が欲しい時に背中を押してくれる楽曲など、幅広くリストアップしましたので、ご自身の現在にぴったり合う楽曲を見つけてみてくださいね!
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 気持ちが高ぶる曲
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- メッセージ性の強い曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 勇気を与える歌。聴けば力がみなぎるオススメの曲
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 勇気を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 頑張れる歌。おすすめの名曲、人気曲
歌詞が力強い曲。おすすめの名曲、人気曲(31〜40)
Hachikō藤井風

藤井風さんによる本作は、英語詞の流麗さと日本語の響きが絶妙に融け合い、どこへでも連れて行ってくれるような開放感があります。
渋谷のハチ公という馴染み深いモチーフを通して「待つこと」や「信じる心」という普遍的なメッセージを表現しているんです。
2025年6月に配信が始まったこの楽曲は、同年9月公開の全編英語詞アルバム『Prema』の序章となった作品。
穏やかな気持ちになりたい時や、新しい挑戦への一歩を後押ししてほしい人にぴったりです!
藤井風さんの音楽的な冒険に、ぜひついていってください!
声命tuki.

力強いボーカルで内面の葛藤を歌い上げたエモーショナルなロックバラードです。
2025年5月の配信リリースで、日本テレビ系ドラマ『キャスター』の劇中歌に起用されました。
tuki.さんが自ら作詞作曲を手がけており、タイトル通り「声」と「命」をテーマに、存在意義や生きることの意味を深く掘り下げています。
アコースティックギターとピアノを基調にした、切ないサウンドアレンジが印象的ですね。
自分の道に迷いを感じたとき、この曲があなたを支えてくれるかもしれません。
自慢になりたいSUPER BEAVER

大切な人の自慢になりたいという願いを込めたミディアムバラードで、努力や挫折、変化への決意を真摯(しんし)につづった温かみのある楽曲です。
ギタリストの柳沢亮太さんの作詞作曲で織りなされる、温かみのあるメロディと力強いメッセージが心に響きます。
2020年10月に両A面シングル『突破口 / 自慢になりたい』として発売された本作は、メジャー再契約後の第2弾シングルとして発表されました。
テレビアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』の第2クールのオープニングテーマにも起用され、アニメファンからも大きな注目を集めています。
誰かを思う気持ちや目標に向かって頑張る人の背中を優しく押してくれる1曲です。
ひとりで生きていたならばSUPER BEAVER

人との関わりがあるからこそ感じられる喜びや悔しさを鮮やかに描いた珠玉のミディアムバラード。
SUPER BEAVERが2020年6月にリリースしたシングル『ハイライト/ひとりで生きていたならば』に収められた本作は、中条あやみさん主演の映画『水上のフライト』の主題歌として起用されました。
繊細な演奏と情感豊かなボーカルが織りなすメロディラインに、他者との絆や支え合いの大切さが優しく歌い上げられています。
自分らしく生きることの意味や、挫折を乗り越える勇気について考えたい時に心に寄り添ってくれる楽曲です。
GRITBE:FIRST

不屈の精神をテーマにしたアグレッシブなトラックです。
BE:FIRSTによる本作は、2025年5月にリリースされた7枚目のシングル。
グラミー賞受賞経験を持つコルビー・オドニスさんらとのロサンゼルスでのコライトキャンプにて制作された意欲作で、グループの音楽性の根幹にある2000年代のヒップホップを現代的にアレンジしています。
自分たちの過去と未来を落とし込んだ歌詞の世界観は、こちらまで熱い気持ちになれる仕上がり。
困難に立ち向かう勇気が欲しいときに、この曲が力になってくれるかもしれません。
歌詞が力強い曲。おすすめの名曲、人気曲(41〜50)
強火女王蜂

疾走感のあるリズムと独特の歌唱が絶妙に調和する、アニメ『炎炎ノ消防隊』エンディングテーマとなった女王蜂の楽曲です。
2025年4月に発売した本作は、アヴちゃんの情熱的なボーカルとバンドの緻密な演奏が融合し、エネルギッシュでありながら洗練された仕上がりとなっています。
メロディアスなフレーズと共に、ロック、ディスコ、パンクなどの要素を巧みにブレンドした唯一無二のサウンドを展開。
アルバム『悪』に続くシングルとして発表され、やしちゃん、ひばりくんとともに新境地を切り開いた意欲作です。
情熱や希望を歌い上げる作品として、前を向いて進む勇気が欲しい時にぴったりの一曲といえるでしょう。
宙船TOKIO
シンガーソングライターの中島みゆきさんが作詞作曲を手掛けた、魂を揺さぶるロックナンバーです。
人生という名の航海をテーマに、誰かに流されるのではなく、自分の意志で未来を切り開けと歌う歌詞が実に印象的ですよね。
この楽曲は2006年8月に発売された作品で、長瀬智也さん主演ドラマ『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』の主題歌としても広く親しまれました。
本作が持つ不屈のメッセージは、壁にぶつかっている人の背中を力強く押してくれるはず。
心が折れそうな時に聴けば、再び立ち上がる勇気が湧いてくる、まさに人生の応援歌と呼べる1曲です。