RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【簡単】実用的な手芸アイデア。初心者の方にも!

初心者の方にもオススメ!実用的な手芸のアイデアをご紹介します。

カバンやストラップ、小物入れやビーズアクセサリーなど、簡単に作れるのにかわいくて、さらには使い勝手もバツグンのアイデアが満載ですよ!

手芸がご趣味の方、手芸に興味を持っておられる方はぜひ作ってみてくださいね。

実用的なアイデアは自分で使うのはもちろんですが、ちょっとしたプレゼントにも最適です。

同じものをいくつも作ってフリーマーケットで販売したり、記念品にするのもオススメですよ。

【簡単】実用的な手芸アイデア。初心者の方にも!(21〜30)

指編みでマフラーを作っちゃおう!NEW!

《指あみ》指あみでマフラーを作っちゃおう② 初めてでもとっても簡単に作れる指あみで可愛いマフラーを作れます!子供でも簡単に作れるから是非挑戦してみてね!
指編みでマフラーを作っちゃおう!NEW!

冬までに完成させたい!

指編みでマフラーを作っちゃおう!

のアイデアをご紹介します。

寒い冬のマストアイテムといえば、マフラーや手袋ですよね。

今回は指を使って編む「指編み」でマフラーを作ってみるのはいかがでしょうか?

準備するものは好きな素材の毛糸です。

ふわふわしたものやカラフルなものまで、さまざまな毛糸が販売されているようですね。

自分の気に入った素材やカラーの毛糸で作ると、気分も盛り上がりそうですよ!

ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

簡単なミトンの編み方NEW!

【かぎ針編み】 簡単なミトンの編み方
簡単なミトンの編み方NEW!

ふわふわでかわいい!

簡単なミトンの編み方のアイデアをご紹介します。

寒い冬に活躍するミトンの手袋を、手作りしてみるのはいかがでしょうか?

好きな色や素材の毛糸を活用することで、世界にひとつしかないオリジナルのミトン手袋に仕上がりますよ!

準備するものは毛糸、10号針、8号針です。

毛糸の素材によって針のサイズを変えたりアレンジしてみてくださいね。

仕上がったミトンには、さらに刺しゅうでワンポイントつけるとかわいらしいですよ!

10分でわかるかぎ針編みNEW!

【超初心者向け】10分でわかる!かぎ針編みの基本【Crochet Lesson】
10分でわかるかぎ針編みNEW!

初心者の方にオススメ!

10分でわかるかぎ針編みのアイデアをご紹介します。

「これから編み物を始めようかな」「何か作れるようになりたいな」と考えている方も多いのではないでしょうか。

近年では、ハンドメイド作品の唯一無二なデザインや1点ものという魅力にハマる方も多くいますよね。

まずは自分だけの特別な作品を作って、慣れてきたら大切な人たちへの贈り物としてプレゼントするのを目標にしてみるのはいかがでしょうか?

ぜひ、気軽に挑戦してみてくださいね。

【ハギレ活用】巾着

【DIY⭐︎簡単すぎて量産しちゃう巾着の作り方】ハギレ整理にも 手縫いOK 50代専業主婦巾着を作る1日
【ハギレ活用】巾着

ハギレを使って手軽に作れる巾着の紹介です。

表地用と裏地用と同じ大きさに裁断した2枚の布を用意し、それぞれを縫い合わせていきます。

このときに、ヒモを通す部分を残しておくのを忘れずに!

そして、マチを作ったらしっかり縫い合わせて固定し、ひっくり返します。

ヒモを通す部分を作り、そこにヒモを通せば完成です。

表と裏で違う布を使うと、おしゃれになるのでオススメ!

用途に合わせて、いろいろな大きさの巾着を作ってみましょう!

【100円ショップ】手ぬぐいエコバッグ

3分で作れる手ぬぐいエコバッグ😆一度も切らないビックリな簡単さ💖しかも可愛い😊
【100円ショップ】手ぬぐいエコバッグ

100円ショップなどで売っている手ぬぐいを使ってエコバッグを作ってみましょう。

材料費が安い上に簡単に作れますのでぜひ試してみてくださいね。

手ぬぐいは好きな色や柄のものを選んでいただき、中表にして半分に折ります。

折れたら、輪になっていない方の下2分の1を縫います。

縫ったら、90度ずらして底の部分を直線に縫います。

輪の部分にひだを寄せ、縫いまとめたら完成です。

中のものが落ちそうなときはボタンとゴムを縫い付けてもよいですね。

【ハギレ活用】布トレー

はぎれ2枚で【お皿みたいなミニ小物入れ】布小鉢 型紙使いで時短! 布トレー クリスマス小物 無料型紙
【ハギレ活用】布トレー

はぎれを使って作るお皿のような小物入れ、立体感がありつつも布を使った軽さが大きな魅力ですね。

型紙を目安にして四角い布の中から四カ所をカット、そこを縫い合わせることで立体的な形を作っています。

あとは同じパーツを同じ工程で作り、縫い目が内側に来るようにしつつ、ふたつのパーツを重ねて縫い合わせて、はみ出した部分をカットすれば完成です。

同じ布を使えば統一感が出ますし、あえて違う布で裏表の違いを楽しむのもオススメですよ。

【つまみ細工】ひまわりの髪飾り

【つまみ細工 ひまわり】作り方 簡単 初心者 夏休み工作 髪飾り ヘアピン 浴衣髪飾り  着物髪飾り 和装  ヘアアクセサリー kanzashi flowers
【つまみ細工】ひまわりの髪飾り

布をピンセットでつまむようにしてパーツを作っていくつまみ細工、そのつまみ細工で作った花びらのパーツを組み合わせた、ひまわりの髪飾りです。

何よりも大切なのは花びらの折り方で、四角い布を返しも意識しつつ折りたたみ、ピンセットや指で力も加えつつ接着剤で固めます。

花びらが完成したらヘアピンに取り付けた土台にならべて貼り付けて、真ん中のパーツや葉っぱのパーツを取り付ければ完成です。

パーツの折り方や固め方、ちりめんを使うなどの工夫で、柔らかい見た目を目指していきましょう。