RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

誰かに届けたくなる愛の歌

深い「愛情」を描いた曲を集めました。

「恋愛」「家族愛」「友愛」など、愛にはさまざまな形がありますよね。

この記事ではその中でもとくにオススメのナンバーを厳選してお届けします。

「愛を歌った人気曲・名曲が聴きたい」「大切な人に贈る曲を探している」という方にぴったりのセレクトですので、ぜひ一度聴いてみてくださいね。

普段はあまり意識をしない愛に、曲を聴くことで気づけるかもしれません。

そして気づいたあとにはきっと、愛を届けたくなることでしょう。

誰かに届けたくなる愛の歌(101〜110)

愛してルンバ川神あい

【MVフルコーラス】川神あい「愛してルンバ」【公式】
愛してルンバ川神あい

ルンバのリズムに乗せて、恋する女性の胸の高鳴りを描いた1曲です。

もう若くない、でも新しい恋の予感。

そんな女性の複雑な心情がよく表現されていますね。

川神あいさんの歌声からは、恋に揺れる女心が伝わってきます。

2024年3月にリリースされたこの曲は、川神さんにとって初のダンサブルな作品なんですよ。

恋に悩む人、恋をしたい人にぴったり。

聴いているとなんだか勇気が湧いてくるかも。

大切な人と一緒に聴けば、きっと気持ちが伝わるはず。

あなたも川神さんの歌声に乗せて、愛を届けてみませんか?

愛燦燦美空ひばり

Ai Sansan Misora Hibari 愛燦燦 美空 不死鳥
愛燦燦美空ひばり

昭和の大歌手・美空ひばりが歌った名曲です。

昭和史に残る愛の名曲。

人の儚さ、悲哀、喜び、いろいろな姿を雄大かつ包み込むような優しさで歌っています。

作詞・作曲はシンガーソングライターの小椋佳。

小椋の歌うこの曲も非常に味わい深いです。

どちらも人生の深さを感じさせます。

TRUE LOVE藤井フミヤ

チェッカーズのボーカル・藤井フミヤのソロ2枚目のシングルです。

ドラマ『あすなろ白書』の主題歌になりロングセールスを続け、CD売り上げ200万枚を超える大ヒットとなりました。

ギターの音色が静かに響き、フミヤがしっとりと歌い上げたラブソングです。

このままで西野カナ

『このままで』- 西野カナ feat. 押尾コータロー
このままで西野カナ

ギターとボーカルの声が心地良い『このままで』。

高音のサビがすてきな西野カナのナンバーです。

透き通る声とアコースティックギターのバックミュージック。

ラブバラードにピッタリの演奏ですね。

女性の切ない気持ちをたっぷり聴かせてくれます。

女性にオススメのすてきなラブソングです。

LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – LOVE LOVE LOVE (from THE DREAM QUEST TOUR 2017 Live Ver.)
LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE

オリコン歴代シングルランキング10位、250万枚近くの売り上げを誇る大ヒット曲です。

ドラマ「愛していると言ってくれ」の主題歌でした。

静かで緩やかな旋律にソウルフルな吉田美和の歌声が響き、満ち足りた気分になれる名曲です。

オペラのような大サビの壮大さもすごいです。

誰かに届けたくなる愛の歌(111〜120)

オールドファッションback number

back number – オールドファッション (full)
オールドファッションback number

ラブソングといえばハズせないバンド、back number。

この曲『オールドファッション』は2018年にリリース、ドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と』の主題歌にも起用されました。

ドラマのせつないシーンとリンクする、胸を締め付けるような歌詞がドラマと同様に話題となりました。

お互いの足りない部分を埋め合うような、ちょうどいい関係だと思わせてくれるラブソング。

そしてその相手への感謝の気持ちや愛情がたっぷりと感じられる1曲です。

アンマーかりゆし58

ニューヨークの音楽の殿堂、アポロシアターにも出演し、そこで高い評価を受ける程の音楽センスを有するアーティストである清水翔太の代表曲。

けんかをしてしまった時にあらためて気付くパートナーの大切さをつづったバラードです。