2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
2000年代の女性シンガーソングライターのヒット曲や、隠れた名曲の中から、人気曲ばかりを集めてランキング形式で紹介します。
今でもテレビの音楽番組で頻繁にかかるような大人気曲も多数ランクインしています。
お気に入りの1曲を探してみてください。
- 【2000年代】邦楽女性アーティストのデビュー曲
- 【2000年代】カラオケでヒットした名曲まとめ
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 女性シンガーソングライターの主題歌・挿入歌・人気曲ランキング【2025】
- 2000年代にヒットしたラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 女性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 大ヒット曲ばかり!2000年に流行したJ-POP名曲まとめ
- 女性に人気の名曲ランキング【2025】
- 日本のかっこいい女性ボーカル
- 2000年代に活躍した女性ボーカルバンド【ガールズロック】
- 女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【邦楽】2000年代ポップス名曲。00's J-POPのヒット曲まとめ
- 時代を彩った名曲ばかり!TikTokで人気の2000年代の名曲
- 【平成の恋愛ソング】令和の時代も愛され続ける珠玉のラブソングを厳選!
- 2000年代のCMソング。00年代の懐メロまとめ
2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】(11〜15)
Jupiter平原綾香15位

2003年12月にリリースされたこの楽曲は、クラシックの名曲「惑星」の一部である「木星」に日本語の歌詞をつけた壮大なバラードです。
平原綾香さんの力強く伸びやかな歌声が、人生における孤独や痛み、そして愛の大切さを歌い上げます。
本作は当初ノンタイアップでしたが、後に様々な番組やCMで使用され、特に2004年の新潟県中越地震の際には被災者を勇気づける応援歌として知られるようになりました。
聴く人の心に寄り添い、勇気と希望を与えてくれる楽曲なので、落ち込んだ時や励ましが必要な時にぜひ聴いてみてください。
2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】(16〜20)
えりあしaiko16位

特徴的なメロディーを生み出すブルージーなコード進行の楽曲と、女性であれば共感必至の切ない歌詞で幅広い層のリスナーから支持を集めているシンガーソングライターaikoさんのメジャー通算14作目のシングル曲。
フックのあるフレーズや繊細な心情を描いた歌詞は、そのシーンが目に浮かぶようなリアリティーを感じますよね。
センチメンタルなメロディーやアレンジは、もの悲しい秋の空気感をさらにノスタルジックに彩ってくれますよ。
とくに女性の方にはご自身の思い出とともに浸ってほしい、秋のイメージにぴったりなナンバーです。
Best Friend西野カナ17位

友情と感謝の気持ちをまっすぐにつづった西野カナさんのバラード。
優しいメロディに乗せて、親友との間にある大切な思い出や、ずっと変わらない信頼関係を心温まる歌詞で表現しています。
ときには励まし合い、ときには本音をぶつけ合える、かけがえのない存在への思いが胸を打ちます。
2010年2月にリリースされ、NTTドコモの「ガンバレ受験生’09-’10」キャンペーンソングに起用された本作。
親友との別れを前に感謝の言葉を伝えたいときや、大切な仲間との絆を再確認したいときに聴いてほしい楽曲です。
友情の素晴らしさと、感謝を伝えることの大切さを優しく教えてくれる、思い出に残る1曲になるはずです。
Flavor Of Life宇多田ヒカル18位

失恋や別れの切なさを繊細に描いた名曲です。
2007年2月に発売された宇多田ヒカルさんの楽曲で、TBS系ドラマ『花より男子2(リターンズ)』のイメージソングです。
愛する人との別れがもたらすさまざまな感情を美しく表現し、まるで恋の味わいを全身で感じるかのような印象的なメロディが心に響きます。
本作は、オリコン週間シングルチャートで3週連続1位を獲得し、アルバム『HEART STATION』にも収録されました。
恋愛の切ない瞬間や、大切な人との関係に迷いを感じている時に、深く共感できる楽曲となっています。
花束を君に宇多田ヒカル19位

ピアノとストリングスがフィーチャーされた透明感あるアレンジが印象的な宇多田ヒカルさんの配信限定シングル。
NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』の主題歌として起用された本作は、2016年9月にリリースされたアルバム『Fantôme』にも収録されています。
言葉にできない思いを花束に託すという美しいメタファーが胸を打ちますね。
シンプルながらも深い感情を込めた歌詞と、優しく響く宇多田さんの歌声が見事に調和した楽曲です。
大切な人への感謝の気持ちを伝えたい時や、静かに心を落ち着かせたい時におすすめの1曲です。
ギブス椎名林檎20位

東京事変の中心人物としても知られ、その独創的な歌詞世界が音楽性で異彩を放っているシンガーソングライター、椎名林檎さん。
2ndアルバム『勝訴ストリップ』からの先行シングルとして2000年1月26日にリリースされた通算5作目のシングル曲『ギブス』は、同時発売となった6thシングル曲とともに大ヒットとなりました。
エッジの効いた歌声とノイジーなギターとのアンサンブルは、バラードナンバーでありながらもロックサウンドの強烈なインパクトを感じられるのではないでしょうか。
ミリオンセラーも納得の、時代を越えても色あせない名曲です。
2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】(21〜25)
ボーイフレンドaiko21位

「夏といえばこの曲!」という方も多いのでは?
aikoさんの作品のなかでも、太陽みたいにキラキラしたメロディと、恋する気持ちを真っすぐに歌った歌詞が魅力的なナンバーです。
一緒にいる時間の幸福感、そして「あなたと出会えて本当に良かった」という感謝の気持ちが、aikoさんらしい言葉で紡がれています。
この楽曲は2000年9月に発売されたシングルで、オリコンデイリーチャートで3度も1位に輝きました。
夏の思い出にはもちろん、大切な人への愛おしさを感じたいときに聴けば、胸が高鳴ること間違いなしです!