【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギはその場の空気が盛り上がるかどうかですよね?
今回は、これまでに50代にカラオケで人気のあった洋楽の盛り上がるカラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
ぜひお試しください。
【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】(61〜70)
Like A PrayerMadonna64位

巧みなポップススキルと絶妙なダンスライクなサウンド感が華やかで盛り上がる作品を生み出しているマドンナによる応援ソングです。
さわやかな内容でカラオケでも歌いたい雰囲気があり30代の女性にも親しみやすくなっています。
CelebrationKool and The Gang65位

少し古い曲ですがかなり有名で日本人のほとんどが知っている曲だと思います。
歌っている人に合いの手を入れるタイミングがたくさんあり、カラオケで歌えばみんなで楽しめる曲になっていると思います。
お祝いの曲なので、バースデーソングにはもってこいですね。
With or Without YouU266位

アイルランドのレジェンド的存在のU2。
私もライブを見た事がありますが、50代でコアなファンは今も沢山いると思います。
そんな彼らがメジャー的大成功をおさめたヨシュア・ツリーからのシングルカットの一曲目で、イントロから徐々に高まっていって爆発するこの曲は心から、魂から盛り上がる一曲だと思います。
ManeaterDaryl Hall & John Oates67位

Hall&Oatsの名曲の中でもこれはリズム良く男を食い物にする悪い女のちょっとスリリングな雰囲気があって2人でハモるのにいい曲。
途中何度聴いても「オレ困らない」って日本語に聴こえる所はそのまま歌って笑える。
軽く踊りながらダリルとジョンのエア物まねでも盛り上がりそう。
Da ya think I’m sexy?Rod Stewart68位

ベイ・シティ・ローラ―ズ好きが同じく夢中になったのがロッド・スチュワートです。
50代女性には実にノスタルジックな想い出が多い事と思います。
思えば、世良正則さんって、和風ロッドでしたよね……。
そんなロッドの元ファンが盛り上がる事必須なのがこの曲ではないかと思います。
思わず、身体が動きます。
ImagineJohn Lennon69位

元ビートルズのジョン・レノンの超有名なソロナンバー。
おそらく50代で知らない方はほぼいてないであろうこのナンバーですが、カラオケでみんなが少し疲れてきた頃に歌いましょう。
盛り上がっている時に歌うと若干しらけてしまう恐れありです。
ただ抜群に歌いやすいメロディーなので雰囲気を出して歌いましょう!
Radio Ga GaQueen70位

11thアルバム『The Works』に収録され、シングルとしても世界的な大ヒットを記録した楽曲『RADIO GA GA』。
当時は衰退していくとも言われていたラジオと自分たちを重ねたリリックは、まだまだ終わらないという強い意思を感じさせますよね。
シンプルなメロディーで抑揚も少なく、テンポもゆったりしているため洋楽に苦手意識がある方にも歌いやすいのではないでしょうか。
サビはみんなで大合唱になることまちがいなしの、時代を越えて愛されているナンバーです。