【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギはその場の空気が盛り上がるかどうかですよね?
今回は、これまでに50代にカラオケで人気のあった洋楽の盛り上がるカラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
ぜひお試しください。
- 【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【60代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【2025】50代の男性に!カラオケで盛り上がる洋楽の名曲まとめ
- 【40代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 【40代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【女性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【女性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【カラオケ】みんな知ってる洋楽の有名曲!歌いやすい外国の曲
- 60代におすすめの盛り上がるカラオケ・人気の洋楽バンド曲ランキング【2025】
- 50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【女性】人気の洋楽カラオケランキング【2025】
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】(11〜20)
just can’ get enoughDepeche Mode15位

最初、デペッシュ・モードを見た時はその黒とレザーとスタイリッシュな世界に一気に魅了されました。
日本から遠く離れたロンドンの空気が画面の中の彼らから流れ込んでくるような、そんな感覚で、いつか絶対ロンドンに行って、そんな彼らと一緒の空気を吸いたいと思ったものです。
この曲は思わず懐かしい!と50代が思う一曲だと思います。
My SharonaThe Knack16位

キャッチーなギターリフが印象的なThe Knackのデビュー曲。
1979年にリリースされたこの楽曲は、ビルボードチャートで6週連続1位を獲得する大ヒットとなりました。
バンドのメンバーが実際に恋をした女性への思いを込めて作られたという背景も、多くの人々の心を掴んだ要因の1つかもしれません。
パワー溢れるサウンドと熱烈な恋心を歌った歌詞は、今でも多くの人を魅了し続けています。
友人との集まりや、カラオケの選曲として、懐かしさと共に場を盛り上げてくれる1曲です。
Two HeartsPhil Collins17位

プログレッシブ・ロック・バンド「ジェネシス」のドラマー、フィル・コリンズのソロ・ヒット曲。
PVでは4人のフィル・コリンズがビートルズ風の衣装を身にまとったバンドが歌う姿が印象的。
このナンバーは明るいポップスでありながら、どこか切ない雰囲気も感じられる曲調となっています。
歌唱力に自信のある方はぜひ!
I’m in the mood for dancingNolans18位

アイルランド出身の姉妹グル―プのノーランズ。
50代の人には物凄く懐かしい!グル―プではないでしょうか?姉妹のうち、誰が好き?と、当時、せーの!した男子も多かったのでは?これを書いている私も、実は来日コンサートに行った一人で、いやー、もう凄い可愛かったというか、セクシーだったというか、小学生だったけどよく覚えています。
そんな彼女らの代表曲です。
当時ディスコでもり上がった人も多かったのでは。
HighwayStarDeep Purple19位

70年代イギリスのハードロックバンド、DeepPurpleを代表するこのナンバー。
日本では王様というギタリストの英語直訳のカバーバージョンが有名?
ですね。
非常にノリが良くカラオケのオープニング曲にもってこいです。
ただボーカルのイアン・ギランのシャウトをまんま真似するのは50代のオジサンには少し酷かも。
体力と肺活量に自信がある人はぜひ!
Power Of LoveHuey Lewis & The News20位

非常に健全なオジさん達のアメリカンハードロックバンド、Huey Lewis & The Newsの代表曲。
ご存じBack to the Futureの主題歌で、ノリのいいパワー溢れる1曲。
みんなで腕を振り上げて楽しみましょう。
【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】(21〜30)
恋はあせらずPhil Collins21位

幼少期にシュープリームスでこの曲を聴き、成人してからフィルのカバーを聴いてあらためてこの曲に惚れ直した人も多いのでは。
プログレッシブ・ロックの旗手として活躍していたGenesisのドラマーからの転身ぶりに驚いた人も多いはず。
2人で組んでサングラスなんかかけて、頭の振りを再現しておもしろく再現するのも楽しいかも。





