【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギはその場の空気が盛り上がるかどうかですよね?
今回は、これまでに50代にカラオケで人気のあった洋楽の盛り上がるカラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
ぜひお試しください。
【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】(21〜30)
Just The Way You AreBruno Mars29位

曲の題名は日本語で『そのままの君が好き』という意味です。
女性をストレートに褒めたたえている曲です。
女性であれば誰でも自分の容姿を褒められるとうれしいと思います。
聴いていると日本の曲ではあまりない感覚を味わうことができます。
曲に出てくる女性の美しさの表現の仕方は女性であればとってもドキドキして顔がにやけてしまうことは間違いありませんね。
Smells Like Teen SpiritNirvana30位

パワフルなサウンドと耳障りのいいギターサウンドにキャッチーなメロディと3拍子揃った良曲です。
この曲の真意を再現できる歌い手となると難しいと思いますが、心で歌う曲だと思いますのでコノヤローという気持ち全快で歌えば大好評まちがいなしです。
【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】(31〜40)
Bad RomanceLady Gaga31位

個性的なファッションや我が道を貫くボーカルアプローチによって絶大な支持を集めている存在感があるレディーガガによる応援ソングです。
30代の女性にも馴染みの深いアーティスト性がありカラオケでも歌いたくなる爽快感を味わうことのできるアッパーな曲となっています。
What’s Up?4 Non Blondes32位

人と人とのつながりをメッセージとした、シンプルで美しいトラック。
アメリカのロック・グループである4 Non Blondesによって、1993年にリリースされました。
世界各国のチャートでNo.1を獲得し、映画「Young Adult」などで使用されています。
Bohemian RhapsodyQueen33位

クィーンも50代に最も影響を与えたバンドの一つでしょうね……。
ゲイをカミングアウト、エイズもカミングアウト、は当時衝撃的でした。
天才的なエンターティナーでしたね、フレディ―・マーキュリーは。
未だに私の周囲でもコアなファンが沢山います。
そんな彼らの代表曲で、このサビの壮大すぎる盛り上がりは凄いです。
圧巻、圧倒。
Girls Just Want To Have FunCyndi Lauper34位

長い下積みの末にデビューを果たしたシンディ・ローパーさんの代表曲は、女性の自由と解放を歌い上げた楽曲として世界中で大ヒットしました。
1983年にリリースされたこの曲は、25カ国以上でトップ10入りを果たし、10カ国で1位を記録。
独特なボーカルと陽気なメロディは、今も多くの人々の心に響きます。
ミュージックビデオは低予算ながら斬新な内容で話題を呼び、1984年のMTVビデオ・ミュージック・アワードで最優秀女性ビデオ賞を獲得。
フェミニスト運動のアンセムとしても知られる本作は、カラオケやパーティーで盛り上がりたい時にぴったりの一曲です。
It’s My LifeBon Jovi35位

誰の人生でもない、自分の人生をしっかりと生きよう!
そんな気持ちにさせてくれるアメリカのロックバンドが歌う名曲「It’s My Life」。
カラオケでは、ハスキーなボーカルの声を真似しながら、ロック調に歌ってみると格好良いかもしれません。