GLAYの人気曲ランキング【2025】
1988年に活動を開始し、2018年には30周年をむかえる北海道・函館出身のロックバンドGLAY。
30年ってすごいですよね。
今回は、現在もライブや音源制作を精力的におこなっている彼らの不朽の名曲を集めました。
GLAYの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
COLORSGLAY6位

ベストアルバム『REVIEW-BEST OF GLAY』が487万枚を売り上げた国民的ロックバンド、GLAYの楽曲です。
父と子の絆をテーマにした歌詞は、TERUさんの経験とファンタジーの世界観が融合した感動的な内容に。
2019年6月にリリースされたシングル『G4・V-Democracy 2019-』に収録され、『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』主題歌としても話題を集めました。
親子で聴いて、互いの思いを確かめ合えるような曲。
家族との時間を大切にしたい方にぜひ聴いてほしい1曲です。
グロリアスGLAY7位

ヴィクトリア「’96 Victoria」のCFイメージソングとして起用された8thシングル曲『グロリアス』。
GLAYの名を幅広い層のリスナーに知らしめた楽曲で、キャッチーなフレーズのリリックやポップなメロディーが秀逸ですよね。
無理なく歌えるキーを意識して制作されたことから全体的にキーが低く、メロディーの速さもないため歌いやすいですよ。
GLAYの有名曲の中でも特に歌いやすい部類に入る、カラオケでもみんなで歌えるポップチューンです。
生きてく強さGLAY8位

人生の中で立ち向かう困難を乗り越えていく強さを歌った、GLAYの代表曲の1つです。
シンプルなメロディに乗せて、愛の力で前に進むことの大切さを伝える歌詞が心に響きます。
1996年2月にリリースされたこの楽曲は、ライブでも頻繁に演奏される人気曲となりました。
2004年の新潟県中越地震後には、被災者を励ますために新潟で演奏されるなど、多くの人々に勇気を与え続けています。
日々の生活に疲れを感じたり、挫折を経験したりしたときに聴いてみてください。
きっと前を向く力をもらえるはずです。
SOUL LOVEGLAY9位

春の訪れとともに始まる新たな恋の予感を描いた、爽やかなラブソングです。
主人公に運命的な出会いが突然訪れ、相手との交流を重ねるうちに眠れぬ夜の過ごし方や人付き合いの大切さなど、生きていく術を見いだしていく心模様が丁寧に描かれています。
1998年4月リリースの本作は、カネボウ ブロンズラヴ ’98夏のキャンペーンソングとしても起用され、同年7月発売のアルバム『pure soul』にも収録されています。
優しく包み込むようなメロディと希望に満ちた歌詞は、誰もが経験する恋の始まりの胸の高鳴りを思い出させてくれます。
心機一転、新しい恋を始めたい方にぜひ聴いていただきたい1曲です。
pure soulGLAY10位

GLAYが1998年にリリースしたアルバム『pure soul』のタイトル曲。
20代後半にもなれば社会人としても慣れてきて、将来とか自分の立ち位置とか考えたりと、さまざまな葛藤が出てくる時期ですよね。
そんな迷える人にぜひ聴いてほしい曲。
歌詞に共感を覚える人も少なくないと思います。