RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

初音ミクの人気曲ランキング【2025】

可愛い楽曲から切ないものまで幅広いジャンルを歌いこなすボーカロイド。

中でも人気な初音ミクの楽曲を集めました。

コスプレイヤーやミク中毒者も続出の初音ミクワールドが堪能できるようなランキングになっています。

初音ミクの人気曲ランキング【2025】(41〜50)

ラズベリー*モンスターHoneyWorks feat.初音ミク43

┗|∵|┓ラズベリー*モンスター/HoneyWorks feat.初音ミク
ラズベリー*モンスターHoneyWorks feat.初音ミク

HoneyWorksさんのイメージがないのか、公開されて約4年経っているのにミリオン越えを辛うじてした程度の再生数しか行っていません。

テンポが早くノリもいい曲で、その場では何ともなくとも後でサビが頭から離れなくなる高い中毒性を持っています。

小さな恋のうたHoneyWorks feat.初音ミク44

小さな恋のうた / HoneyWorks feat.初音ミク (cover)
小さな恋のうたHoneyWorks feat.初音ミク

ボカロバージョンです。

ボカロならではの安定感がやはり特徴で、聴きやすい仕上がりになっていますね。

伴奏がオリジナリティにあふれており、しっかりとした抑揚が感じられます。

Cメロからはロック感を増しており、すっと消えていくという、王道の流れも取り入れています。

そばかすJUDY AND MARY×初音ミク45

激しいギターロックに、溶け込むようなかわいらしい歌詞が魅力的な楽曲をご紹介します!

JUDY AND MARYが1996年にリリースした『そばかす』は、アニメ『るろうに剣心明治剣客浪漫譚』に起用され、多くの世代から愛され続けるロックナンバーです。

YUKIさんが制作したキュートな歌詞が初音ミクのイメージに似合っていますね!

歌いこなすのが難しい部分もうまくカバーしているので、とっても聴きやすいコラボ曲に仕上がっています!

未来序曲(LUX ver)Mitchie M feat.初音ミク46

LUXのCMに起用されているのは、初音ミクの『未来序曲』です。

CMにはなんと初音ミク自身も登場し、商品紹介をしてくれています。

この曲は初音ミクの単独フルオーケストラコンサート「初音ミクシンフォニーコンサート」のテーマソングで、演奏には東京フィルハーモニー交響楽団が加わっています。

CMではイメージに合わせて原曲と歌詞を変えて歌われています。

華やかでキラキラとしたオーケストラサウンドは、シャンプーによってキレイになった髪をイメージさせますね!

ボーカロイド初音ミクならではの難しい歌い回しにも注目です!

RAD DOGSVivid BAD SQUAD × 初音ミク47

かっこいい曲にチャレンジしたいならこちらはいかがでしょうか。

Vivid BAD SQUADの『RAD DOGS』は、ボカロシーン初期から活躍している八王子Pさん、q*Leftさんが手がけた作品。

緊張感のあるエレクトリックダンスチューンです。

音域的にそこまで高くないので男性でも歌いやすいんですが、ラップパートがあるため、滑舌はけっこう重要かも。

口と舌が回るよう、事前にしっかり練習してみてくださいね。

HAPPY BIRTHDAYinterimeganeP feat. 初音ミク48

ピアノがきれいに織り交ざっている、すてきな楽曲です。

ピアノの音が流れるなかで、ボーカロイドの初音ミクの声が、すてきな魅力を作り出していますね。

自分のなかでは、寂しくて悲しい思いのなかでも、誕生日を祝う思いがよく伝わってくるイメージングの楽曲です。

ピアノとボーカロイドによるとても魅力のある楽曲としてとても大人気です。

Mrs.Pumpkinの滑稽な夢ハチ feat. 初音ミク49

【初音ミク】Mrs Pumpkinの滑稽な夢【オリジナル曲PV】中文字幕
Mrs.Pumpkinの滑稽な夢ハチ feat. 初音ミク

ハロウィンの夜を不思議な世界観で描いた楽曲です。

登場人物たちが織りなす幻想的な物語が、軽快なロックとジャズの要素を融合させたメロディーに乗って展開されます。

初音ミクの高音ボイスが、独特の雰囲気を一層引き立てていますね。

2010年2月にリリースされたアルバム『花束と水葬』に収録され、大きな話題を呼びました。

ハチさんこと、米津玄師さんの代表作として、今でも根強い人気を誇っています。

本作は、ハロウィンパーティーのBGMとしてはもちろん、仮装して友達と歌って踊るのにもオススメ。

楽しさの中にほんのり切なさを感じる、魅力的な曲です。