【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかですよね?
今回は、これまでに、高校生にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
きっと盛り上がることまちがいなしです。
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 女子高生にオススメ 歌いやすいカラオケソング
- 男子高校生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【男子高校生向け】カラオケで歌いやすい邦楽まとめ
- 【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲
【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(81〜90)
1番近くで鈴木鈴木85位

少しだけ難易度の高い楽曲に挑戦したい高校生の方は、こちらの『1番近くで』がオススメです。
十夢さんと聖七さんからなる兄弟デュオ、鈴木鈴木の楽曲でYouTuberのカジサックさんやあめんぼぷらすのしょーたさんがMVに出演しているということで話題を集めました。
この楽曲はサビ終わりの高音パートだけは若干の難しさがあるものの、その他のパートは歌いやすく、高音さえ出るのなら誰でも歌えます。
高音部分は声を張り上げすぎず、きれいに出る裏声の高さを意識して、しっかりとキーを合わせれば歌いやすいかと思います。
夏の奇跡KALMA86位

日本のロックバンド、KALMAの配信限定シングルで2021年6月9日リリース。
メジャーキー、アップテンポのロックソングで、聴いているだけで楽しい気分にさせてくれる楽曲だと思いませんか?
まさにタイトル通り、楽しい夏を思い起こさせてくれる楽曲に仕上がっています。
この曲を歌うに当たって、小難しいことを考えるのはかえって野暮というものでしょう。
高校生の皆さんも思うままに絶唱してお楽しみいただけたらと思います。
ただ、原キーのままだとサビの最後の部分などの高音がしんどい方もおられるかと思いますので、そんな時はキーを下げて対応しましょう。
でも、キレイに高音を歌うよりも、少々ピッチが届いていなくても声を張り上げて楽しむのがいい楽曲のような気がしますね!
パワフルに絶唱してください!
糸Little Glee Monster87位

人気ドラマの劇中歌として話題となった、Little Glee Monsterのカバー楽曲。
数多くのアーティストに愛されてカバーされ続けている、中島みゆきさんの名曲『糸』をLittle Glee Monsterが、彼女たちらしくカバーして話題となりました。
U.S.A.DA PUMP88位

イタリア人シンガー、ジョー・イエローの楽曲で、今回紹介するのは皆さんご存じのDA PUMPによるカバーバージョンで、2018年6月に29作目のシングルとしてリリースされました。
もう曲自体の説明は不要ですよね。
とくに曲の後半、とても高い音も出てくるので、ハイトーンに自信のない方はキーを落として歌うといいでしょう。
イントロ部分のスキャットやタイトルを連呼するところは、DJプレイ的な手法で編集して作られているので、これをこのままカラオケで生で再現するのは無理だと思いますが、あえてそれをやってしまうのも楽しいですよね(笑)この曲の有名な振り付け「いいね!ダンス」でみんなで盛り上がりましょう!
晩餐歌tuki.89位

切ない愛の痛みを歌に乗せて紡ぐtuki.さんの楽曲は、男女問わず年齢層を超えて共感を呼ぶ作品に仕上がっています。
本作は、愛する人との別れや再生を繰り返す中で生まれる葛藤を丁寧に描き、相手への愛情と感謝の気持ちを優しく表現しています。
2023年9月に公開された作品で、同年12月には優里さんとのアコースティックバージョンでも話題を集めました。
心揺さぶる歌声とメロディは、カラオケでの披露にもピッタリ。
学校の文化祭や友達との集まりなど、感情を共有したい場面で歌うと、聴く人の心に深く響くはずです。
温かみのある雰囲気と透明感のある声質が、場の空気を優しく包み込んでくれることでしょう。
君はロックなんか聴かないあいみょん90位

切ない恋心を歌ったラブソングながら、思わず笑みがこぼれる遊び心も随所にちりばめられたあいみょんさんの代表曲です。
好きな音楽を通じて相手との距離を縮めたい主人公の心情が、跳ね上がる心拍数に例えられるなど、巧みな比喩表現で表現されています。
本作は2017年8月に発売されたシングルで、アルバム『青春のエキサイトメント』にも収録されています。
2021年にはキリンビール『淡麗グリーンラベル』のCMで、カップリング曲『青春と青春と青春』が起用され、アコースティックバージョンで話題となりました。
音楽を通じて気持ちを伝えたい人や、好きな人への思いを募らせている方にぴったりの1曲です。
学生の心にも響く恋愛ソングなのでぜひチャレンジしてみてください。
【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(91〜100)
にんじゃりばんばんきゃりーぱみゅぱみゅ91位

きゃりーぱみゅぱみゅさんの通算5作目のシングルで、2013年3月リリース。
KDDI・沖縄セルラー電話『au 驚きを、常識に。
「FULL CONTROL/REAL」編』CMソングに使用されていました。
聞いているだけで楽しい気持ちにさせてくれる、ちょっとコミカルな楽曲ですね!
この楽しい楽曲を歌うのに難しい講釈は不要でしょう。
少しボカロ風にサウンドメイクされた歌をモノマネして楽しむも良し、その場にいる皆さんで合唱して楽しむも良し、とにかくリズムに乗って声を出すこと、歌うことを楽しんじゃってください!