【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかですよね?
今回は、これまでに、高校生にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
きっと盛り上がることまちがいなしです。
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 女子高生にオススメ 歌いやすいカラオケソング
- 男子高校生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【男子高校生向け】カラオケで歌いやすい邦楽まとめ
- 【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲
【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(71〜80)
かわいいだけじゃだめですか?CUTIE STREET71位

今、話題沸騰中のアイドル、CUTIE STREET。
男性だけにかかわらず、女性ファンも多いアイドルなので、高校生の多くの方がご存じだと思います。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『かわいいだけじゃだめですか?』。
TikTokなどで大人気を集めているということもあり、サビ前のフックとなるセリフのフレーズやサビのメロディーはバツグンの中毒性をほこります。
最高音はhiD#とやや高めですが、ラストサビでしか登場しないので、ここを中心にキーを合わせていれば、まず歌いづらいということはないでしょう。
怪盗back number72位

2021年にリリースされたback numberの配信限定シングル。
ドラマ『恋はDeepに』の主題歌に起用されていたので、テレビを通して耳にしたという方も多いのではないでしょうか。
非常にノリやすいテンポ感のある軽快な楽曲なので、そういう意味では高校生の皆さんにもとても歌いやすいのではないかと思います。
ボーカルの清水さんご自身は地声とファルセット、裏声を巧妙に使い分けて歌唱表現されているので、同じことをするのにはそれなりのボーカルテクニックが必要になってくる楽曲だとは思いますが、そこに自信のない方はカラオケのキーを下げて歌ってみてください。
きっと歌うことを楽しめると思いますよ!
スマイル森七菜73位

夏空に似合う爽やかな歌声が魅力の一曲。
カラオケで迷ったときにぴったりのこの楽曲は、明るくさわやかな歌声が心地よく、単純明快なリズムとメロディで、誰もがすんなりと口ずさめるのが特徴です。
2020年7月にリリースされた森七菜さんのシングルで、大塚製薬『オロナミンC』のCMソングとしても大ヒットしました。
YouTubeでの再生回数は3000万回を超える人気ぶり。
幅広い年齢層から愛される定番ソングとして、カラオケの選曲に悩んだときの救世主となるでしょう。
フレンドリーで親しみやすいこの楽曲は、友達との楽しいカラオケタイムにぴったりです。
青い春back number74位

日本のロックバンド、back numberの7枚目のシングルで、2012年11月リリース。
軽快なミディアムテンポで歌いやすそうな曲調……と言うことでこの曲をセレクトしてみましたが、あらためて曲を聞いてみると、ボーカルの清水さん、なかなかの歌唱力の持ち主ですね。
決して超人的な音域や、一音で聴く人を圧倒するような声質、発声を持っているわけではありません。
ですがサビのけっこう激しい音飛びの箇所の歌いこなしなど特筆に値するものあると思います。
歌が苦手な人がこれをカラオケで歌うには、キー設定を下げることが必須になるかもしれないですね。
歌う前に原曲をよく聴いてブレス、息継ぎの位置とキーの設定はよく予習しておく方がいいでしょう。
できれば歌詞も覚えてから歌う方が歌いやすいかもしれないですね。
スパークル幾田りら75位

夏の暑さに負けない爽やかさを持つこの曲。
幾田りらさんの透明感のある歌声が印象的です。
本作は、甘酸っぱい初恋の切なさを、流れ星に例えて優しく描いています。
儚い恋の思い出を大切にしたいという願いが込められた歌詞は、共感を呼ぶこと間違いなしです。
2023年3月にリリースされたアルバム『Sketch』に収録されており、ABEMAの番組「今日、好きになりました。」の主題歌にも起用されました。
カラオケで歌うのにもピッタリな1曲。
優しいメロディーに乗せて、心に秘めた想いを歌ってみるのはいかがでしょうか?
好きと言わせたいIZ*ONE76位

韓国と日本の合同アイドルグループ、IZ*ONEのデビュー曲で2019年2月リリース。
アイドルソングなので当たり前と言えば当たり前なんですが、これはもう誰にでも簡単に歌って楽しめる曲の典型のような楽曲ですね。
少し哀愁のあるメロディが魅力的な曲でもあるので、友達みんなで歌って楽しみましょう!
THANXWANIMA77位

紅白歌合戦にも出場し、各地のフェスからも引っ張りだこ、今や国民的人気バンドとなったWANIMAの、心温まる名曲。
この楽曲は、WANIMAの大ブレーク前からライブで歌われてきた大切な曲です。
ストレートでどこか切ない歌詞と、底抜けに明るいメロディーとのバランスが絶妙な名曲です。
友達へありがとうを伝えたい時、カラオケで歌うのにピッタリな1曲です。