RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかですよね?

今回は、これまでに、高校生にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

きっと盛り上がることまちがいなしです。

【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(31〜40)

新宝島サカナクション31

サカナクション / 新宝島 -Music Video-
新宝島サカナクション

たくさんの盛り上がる、代表曲のあるサカナクションですがこの『新宝島』もその一つですよね。

この曲は2015年にリリースされたシングルでMVがおもしろいことでも有名な1曲です。

MVの効果もあってか?聴くと小刻みに揺れたくなる、左右にステップを踏みたくなるナンバーです。

きっとカラオケでも盛り上がることまちがいなし!

聴いているみんなもステップを踏んでしまうことでしょう。

最初から最後まで緩むことなくずっと盛り上がれる楽しい1曲です。

海の声浦島太郎(桐谷健太)32

「海の声」 フルver. / 浦島太郎(桐谷健太) 【公式】
海の声浦島太郎(桐谷健太)

大人気CMシリーズから生まれた、桐谷健太さん演じる浦島太郎が歌う楽曲。

CMの人気とともに、楽曲もまたたく間にヒットしました。

海ソング、夏ソングとしてもすっかり定番となったこの曲は乙ちゃんこと乙姫への思いを歌う真っすぐな歌詞が印象的です。

桐谷さんはこの楽曲で、紅白歌合戦にも出場を果たしました。

すずめ feat.十明RADWIMPS33

RADWIMPS – すずめ feat.十明 [Official Lyric Video]
すずめ feat.十明RADWIMPS

新海誠監督の映画『すずめの戸締まり』のテーマソングとして人気を集めたRADWIMPSさんの『すずめ feat.十明』。

十明さんはこの楽曲を通して、全国的な知名度を獲得しましたね。

そんなこの楽曲は、十明さんの澄み切ったボーカルの印象から難しい印象を持たれることがあるのですが、実はそういうわけでもありません。

声を張り上げるパートも、高音を出すパートもないため、歌いやすい楽曲です。

最も安定して出しやすい高い声を見つけてキーを合わせれば、誰でも原曲のような、はかない雰囲気で歌えるでしょう。

BOYKing Gnu34

King Gnuの楽曲はどれもカラオケでは難易度が高いのでは……と思いますよね。

特にボーカルの井口さんの突き抜けるような高音、キレイで女性のようなハイトーンボイスに歌うのをためらってしまうかもしれませんがこの曲『BOY』はまだカラオケでは歌いやすいのではないでしょうか?

この曲は2021年にリリースされアニメ『王様ランキング』の主題歌にもなっている1曲です。

この曲ももちろん高音がむずかしい、というところがありますがキーを少し下げて歌ってみるといいですよ。

サラバ、愛しき悲しみたちよももいろクローバーZ35

【ももクロMV】サラバ、愛しき悲しみたちよ / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER Z/SARABA ITOSHIKI KANASHIMI TACHIYO)
サラバ、愛しき悲しみたちよももいろクローバーZ

ドラマの主題歌としても有名な、ももいろクローバーZのロックチューン。

作曲・編曲に布袋寅泰さんを迎えて作られた楽曲で、アイドルファンのみならず、ロックファンをもうならせました。

かわいいのに格好良い、そんなももクロらしい楽曲となっています。