【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかですよね?
今回は、これまでに、高校生にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
きっと盛り上がることまちがいなしです。
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 女子高生にオススメ 歌いやすいカラオケソング
- 男子高校生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【男子高校生向け】カラオケで歌いやすい邦楽まとめ
- 【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲
【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(91〜100)
ちゅ、多様性。ano92位

テレビで見ない日はないほどタレントとして活躍しているあのちゃんさん。
歌手としても活動しており、ano名義でこれまでにいくつものヒットナンバーを生み出してきました。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ちゅ、多様性。』。
チャイニーズポップ調のかわいらしいメロディーが特徴で、音域もmid2A#~hiC#と高いながらも狭くまとまっています。
歌いやすく、それでいてかわいい。
これら2つの要素をしっかりと反映した楽曲と言えるでしょう。
エジソン水曜日のカンパネラ93位

令和に入って、かわいい楽曲というのはいくつも登場してきましたが、なかでも水曜日のカンパネラの『エジソン』は別格のかわいさをほこるのではないでしょうか?
詩羽さんにボーカルが変わってから最初のメガヒット作品ということもあり、当時は詩羽さんの独特なかわいい声質に驚いた方も多いと思います。
サビ部分でファルセットが登場するものの、音程はhiC#とそれほど難しい高さではありません。
地声の音域はmid2B~hiAと、決して広くはない範囲といった感じです。
また、hiA部分に関しては、音程が少し外れても、それが幼さを演出できたりするので、ピッチにシビアになる必要はないでしょう。
ダーリンMrs. GREEN APPLE94位

自分らしさを受け入れることの大切さを爽やかなメロディに乗せて届けてくれる青春ソング。
Mrs. GREEN APPLEが描き出す主人公は、自己否定と戦いながらも前を向こうとするけなげな思いを持っています。
自分の本当の姿を受け入れてくれる存在への感謝と期待が、心に響くメロディとともに優しく包み込んでくれる一曲です。
本作はNHK総合の特別番組『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のテーマソングとして2025年1月に発表され、1000人の18歳世代とともに披露されました。
優しいまなざしで自分と向き合いたい時、また大切な誰かと分かち合いたい気持ちがある時にオススメしたい楽曲です。
星座になれたら結束バンド95位

結束バンドで一番有名な曲、「星座になれたら」。
メロディも難しくなく落ち着いたリズムなので、私のボイトレの生徒さんも歌う方が多かったです。
実はこの曲、JOYSOUNDのスタッフさんが「95点チャレンジ」というのをしているそうで練習次第ではかなり点数が伸びるかもしれないですね!
全体の音域はG3~C#5、サビでC5が連発しているので「高い」と感じる方もいるかもしれませんが、勢いがあるメロディなのでアクセントを意識するときっと大丈夫ですよ!
まず、どこの部分が高音なのかよく聴いてみてください。
なんとなく「ここかな?」というところをリズムに乗りながら勢いつけてアクセントにしましょう。
ポイントは、前に声を出すことです!
まずは楽に声が出るように部分練習で頑張ってください!
サザンカSEKAI NO OWARI96位

2018年2月リリースの『サザンカ』は、受験をはじめ一つの目標に向かって努力し続ける人々への応援歌として人気を博しています。
「君が一生懸命頑張っていること、ぼくは知っているよ」「人生の主人公は君だけだよ」とやさしく語りかけるような歌詞に、はげまされた方も多いのではないでしょうか。
高音域も含まれますが、ゆったりとした素朴なメロディラインなので、セカオワ作品のなかでも挑戦しやすい1曲といえるでしょう。
優しい彗星YOASOBI97位

全体の音域がC4~F5ということもあり、私のボイトレの男性生徒さんがオクターブ下で歌っていました!
リズムも落ち着いていてメロディもわかりやすいので女性は原曲キーで、男性はオクターブ下で歌うのがちょうどいいかもしれませんね!
歌うときは声を張り上げずに裏声ベースで歌うのがポイントです。
高音に慣れていない方はハミングの練習をしましょう。
喉を使ってハミングしてしまうと歌声も喉声のままになるので、思っているより息を使って軽くハミングします。
口からたくさん息を吸ってほしいのですが、吸ったときに胸が膨らんでしまうと胸式呼吸になって力んでしまうので、肩の力を抜いて息はお腹に入るようにしましょう。
そのあとに少し息を止めて準備してから軽くハミングすると感覚がつかみやすいですよ!
NEW LOOKMISAMO98位

魅力的なルックスとパフォーマンスで人気を集めるユニット、MISAMO。
TWICEの日本人メンバー、ミナさん、サナさん、モモさんを中心に結成されたユニットで、日本では絶大な人気を集めています。
こちらの『NEW LOOK』は、そんな彼女たちの新曲。
スタイリッシュな音楽性ですが、意外にもボーカルラインはシンプル。
サビでややミックスボイスよりのパートが登場しますが、声量を必要としないので、意外に発声しやすいと思います。
もし、歌いづらい場合はキーを下げて調整しましょう。