邦楽のダンス曲ランキング【2025】
最新の邦楽ダンス曲ランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を紹介します!
普段はダンス曲を聴かないから……とお思いの方もぜひ1度いろいろ聴いてみていただきたいです。
体に響くビートが病みつきになるかもしれません!
作業BGMとしてもオススメです。
プレイリストも毎週更新中です。
チェックしてくださいね。
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック
- 人気の邦楽。最新ランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲
- 【ダンサーが選ぶ】男性にオススメの邦楽ダンスミュージック
- 邦楽の感動する歌ランキング【2025】
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 夜の本気ダンスの人気曲ランキング【2025】
- 盛り上がる邦楽カラオケ。最新ランキング【2025】
- 高校生におすすめのダンスミュージック
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
邦楽のダンス曲ランキング【2025】(71〜80)
WA DA DAKep1er78位

韓国発のガールズグループ、Kep1erは、2022年1月にデビューした注目の新星です。
サバイバル番組『Girls Planet 999』から誕生し、K-POPとJ-POPを融合させた魅力的な楽曲で人気を集めています。
デビュー曲では韓国の音楽番組で三冠を達成するなど、実力派ぶりを発揮。
2022年12月には日本レコード大賞で特別賞を受賞し、日本でもその才能が認められました。
Kep1erの特徴は何と言ってもそのダンスパフォーマンス。
キレのあるダンスと表現力豊かな振り付けで、見る人を魅了します。
K-POPファンはもちろん、ダンスに興味がある方にもおすすめのグループです。
グッバイ宣言Chinozo79位

Chinozo(ちのぞー)さんのボカロ曲といえば、軽快なビートとキャッチーなメロディが印象的ですね。
あの曲は、家にいることの楽しさや、自分だけの世界を楽しむ大切さを歌っています。
2020年4月にリリースされ、YouTubeで1億回以上再生されるなど、多くの人に愛されています。
歌詞には、外出自粛を通じて「引きこもり」がもたらす新たな価値や可能性を再評価するメッセージが込められているんです。
ゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』にも採用されていて、幅広い層に親しまれています。
たくさんの人によって踊ってみた動画が投稿されているのでぜひチェックしてみてください。
家で過ごす時間が多い方にぴったりの1曲ですよ。
ビビデバ星街すいせい80位

魔法のような力で現実を超えたい願望を歌った1曲です。
星街すいせいさんが2024年3月にリリースしたシングルで、自己表現と自由への強い思いが込められています。
VTuberとしての個性も存分に発揮されており、ポップな曲調とキャッチーな歌詞が印象的です。
本作は星街すいせいさんの6周年を記念する3Dライブと連動しており、注目を集めました。
カラオケで友達や職場の仲間と盛り上がりたい時にぴったりの楽曲です。
みんなで歌って踊れる楽しい雰囲気なので、ノリノリで体を動かしながら歌えますよ。
邦楽のダンス曲ランキング【2025】(81〜90)
BONNumber_i81位

日本の伝統と現代音楽を融合させた斬新な楽曲です。
盆栽をモチーフにした歌詞が印象的で、繊細な美しさや自然との調和を表現しています。
和楽器の音色と現代的なビートが絶妙に組み合わさり、独特の世界観を作り上げています。
本作は2024年5月にリリースされたミニアルバム『No.O -ring-』に収録されており、Number_iの新たな挑戦として注目を集めています。
和の要素に興味のある方や、新しい音楽の形を探している方にぜひ聴いていただきたい1曲です。
SNSでも振り付けが話題になっているので、ダンス動画で一緒に盛り上がってみるのも楽しいかもしれませんね。
if…DA PUMP82位

2000年に発売されたDA PUMPの代表曲です。
愛と別れをテーマにしたバラードで、しっとりとしたメロディと深い感情表現が特徴的です。
シャープの「Mebius」のCMソングとしても使用され、広く親しまれました。
オリコンチャートでは最高11位を記録し、2000年と2001年の年間チャートにもランクインしています。
DA PUMPのライブでも頻繁に披露される人気曲で、ファンの皆さんにとっては思い出深い1曲かもしれませんね。
落ち着いた雰囲気の中にも力強さを感じ、ダンスでのパフォーマンスもかっこいい作品です。
恋愛レボリューション21モーニング娘。83位

モーニング娘が2000年にリリースした『恋愛レボリューション21』。
ディスコサウンドを取り入れた、華やかでダンサブルな楽曲です。
腰を振りながら腕を前に動かす振り付けが印象的ですね。
誰もがノリノリな気分になれる明るい歌詞やメロディにのせて、パートごとのコーラスワークが展開します。
カラオケで披露する場合は、メンバーごとにパートを振り分けたり衣装を合わせてみるのもオススメですよ。
世代を問わずに盛り上がれるダンスナンバーを、ぜひカラオケで踊ってみてくださいね。
A・RA・SHI嵐84位

嵐が、1999年にリリースしたデビュー曲『A・RA・SHI』。
『バレーボールワールドカップ1999』のイメージソングや、嵐のメンバーが主演をつとめたドラマ『Vの嵐』の主題歌に起用されました。
ファンでなくても、曲が流れれば自然に体が乗ってしまうようなノリノリのメロディが印象的ですよね。
サビ後半の腕を回す振りは誰もがマネしやすいところなので、ぜひカラオケに参加しているみんなでやってみましょう!
もっと踊れる!という方は、嵐に負けないようにノリノリで他の部分も踊ってみてくださいね。