邦楽のダンス曲ランキング【2025】
最新の邦楽ダンス曲ランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を紹介します!
普段はダンス曲を聴かないから……とお思いの方もぜひ1度いろいろ聴いてみていただきたいです。
体に響くビートが病みつきになるかもしれません!
作業BGMとしてもオススメです。
プレイリストも毎週更新中です。
チェックしてくださいね。
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック
- 人気の邦楽。最新ランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲
- 【ダンサーが選ぶ】男性にオススメの邦楽ダンスミュージック
- 邦楽の感動する歌ランキング【2025】
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 夜の本気ダンスの人気曲ランキング【2025】
- 盛り上がる邦楽カラオケ。最新ランキング【2025】
邦楽のダンス曲ランキング【2025】(71〜80)
doppelgängerCreepy Nuts78位

映画『アンダーニンジャ』の主題歌として、Creepy Nutsの四つ打ちの激しいビートとダークな歌詞が印象的な楽曲です。
自分の中にある多面性をテーマに、社会で求められる「仮面」を被って生きることへの葛藤を表現しています。
2025年1月に制作された本作は、ダンサブルなサウンドと重なり合うラップが疾走感を生み出しています。
アルバム『LEGION』に収録され、他にもテレビアニメ『マッシュル』『ダンダダン』の主題歌なども含まれる豪華な1枚となっています。
エネルギッシュなダンスビートと、クールな世界観が融合した本作は、SNS上ではこの楽曲を使用してダンス動画を投稿している方も少なくありません。
ダンス練習やトレーニングのモチベーション向上に最適な1曲です。
reiji no machi (feat. イノウエワラビ)パソコン音楽クラブ79位

1990年代の音源やデジタルシンセサイザーを使用した楽曲が懐かしさを感じさせるDTMユニット・パソコン音楽クラブ。
彼女らが2019年にリリースした『reiji no machi feat.イノウエワラビ』は、独特のリズム感とポップなメロディーに酔いしれるダンスナンバーです。
リズミカルなエレクトロサウンドに乗るボーカルが幻想的な夜をイメージさせます。
人混みの少ない時間に、街中を歩きながらノリノリな気分になれる曲ですよ。
タッタゆず80位

ポップでさわやかな楽曲に定評のあるゆず。
彼らの楽曲は子どもの運動会などでも使われることが多いですよね!
この曲も元気いっぱいの小学生にオススメの明るくて楽しい1曲です。
こちらは公式の振り付けがあり、振り付けの解説動画も公開されているので、誰でも挑戦しやすいと思います。
ゆずは幅広い世代から高感度の高いアーティストですので、みんなで楽しめる曲を探しているならぜひ!
踊るだけでも楽しい曲ですが、楽曲に入っているタンバリンを鳴らしながら踊るとさらにハッピーになりそうですよ!
邦楽のダンス曲ランキング【2025】(81〜90)
UFOピンクレディー81位

斬新な振付と衣装で大ブレイクしたピンク・レディーの代表曲です。
シンセサイザーを多用した未来感のあるサウンドと、独特のダンスが特徴的。
当時の子供たちや若者の間で社会現象となり、約155万枚を売り上げる大ヒットとなりました。
1978年には第20回日本レコード大賞を受賞。
日清食品の「焼そばU.F.O.」のCMソングとしても知られています。
宇宙人との恋愛を描いたユニークな内容で、当時の宇宙ブームにマッチした楽曲です。
60代の方も、若い頃を思い出しながら楽しめる1曲ではないでしょうか。
振付を覚えて一緒に踊るのも楽しいですよ。
UFO-mie feat.The Hair Kid – original mixパソコン音楽クラブ82位

宇宙人との出会いを描いた、ダンスフロアを揺るがす一曲!
パソコン音楽クラブさんが2023年11月にリリースしたアルバム『For The Aliens EP』に収録された楽曲です。
異星人DJとの交流を通じて、音楽の普遍的な力を表現しています。
エレクトロニックとハウスが融合した独特のサウンドは、クラブシーンを沸かせること間違いなし。
フィボナッチ数列を意識したリズムパターンも印象的で、聴く人を宇宙旅行に連れ出すような感覚を味わえます。
週末のパーティーで盛り上がりたい人にぴったり!
友達と一緒に踊れば、きっと異星人気分も味わえるはず。
ぜひクラブで体験してみてくださいね。
WA DA DAKep1er83位

韓国発のガールズグループ、Kep1erは、2022年1月にデビューした注目の新星です。
サバイバル番組『Girls Planet 999』から誕生し、K-POPとJ-POPを融合させた魅力的な楽曲で人気を集めています。
デビュー曲では韓国の音楽番組で三冠を達成するなど、実力派ぶりを発揮。
2022年12月には日本レコード大賞で特別賞を受賞し、日本でもその才能が認められました。
Kep1erの特徴は何と言ってもそのダンスパフォーマンス。
キレのあるダンスと表現力豊かな振り付けで、見る人を魅了します。
K-POPファンはもちろん、ダンスに興味がある方にもおすすめのグループです。
ビビデバ星街すいせい84位

魔法のような力で現実を超えたい願望を歌った1曲です。
星街すいせいさんが2024年3月にリリースしたシングルで、自己表現と自由への強い思いが込められています。
VTuberとしての個性も存分に発揮されており、ポップな曲調とキャッチーな歌詞が印象的です。
本作は星街すいせいさんの6周年を記念する3Dライブと連動しており、注目を集めました。
カラオケで友達や職場の仲間と盛り上がりたい時にぴったりの楽曲です。
みんなで歌って踊れる楽しい雰囲気なので、ノリノリで体を動かしながら歌えますよ。