RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

盛り上がる邦楽カラオケ。最新ランキング【2025】

盛り上がる邦楽カラオケ。最新ランキング【2025】
最終更新:

盛り上がる邦楽カラオケ。最新ランキング【2025】

邦楽の盛り上がるカラオケソングランキングから、視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

盛り上げたい時はこのリストから、レパートリーをピックアップしてみてはいかがでしょうか?

プレイリストも毎週更新中です!

盛り上がる邦楽カラオケ。最新ランキング【2025】(1〜10)

さくらんぼ大塚愛1

大塚愛さんの代表曲といえば、この楽曲を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

恋人同士の甘い関係を歌った楽曲で、さくらんぼのように愛らしい二人の絆が描かれています。

2003年12月にリリースされた2枚目のシングルで、アルバム『LOVE PUNCH』にも収録されています。

大塚さんが18歳から19歳の頃に作曲したこの曲は、明るく元気な雰囲気が特徴的です。

高校野球の応援歌としても使用されるなど、幅広い世代に愛される1曲となっています。

カラオケでみんなで盛り上がりたい時や、元気をもらいたい時にぴったりの楽曲ですよ。

おジャ魔女カーニバルMAHO堂2

[高音質]おジャ魔女カーニバル 5人Ver.
おジャ魔女カーニバルMAHO堂

テレビアニメ『おジャ魔女どれみ』の主題歌や挿入歌を歌った声優ユニット、MAHO堂の1作目のシングル曲。

アニメ作品のオープニングテーマらしいポップなアレンジは、現在でも多くのアニメファンから高い支持を集めています。

合いの手を多く含んだキュートなメロディーは、往年のアニメファンであればカラオケで歌いたくなってしまうのではないでしょうか。

数々のカバーでも知られ、時代を越えて愛されているアニメソングの鉄板カラオケ曲です。

イケナイ太陽ORANGE RANGE3

『上海ハニー』や『花』などの誰もが知るヒット曲を持ち、地元である沖縄県を拠点に活動しているロックバンド、ORANGE RANGE。

テレビドラマ『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』のオープニングテーマとして起用された通算17作目のシングル曲『イケナイ太陽』は、セクシーなリリックと情熱的なメロディーが夏のバカンスをイメージさせますよね。

一緒に歌いたくなるコーラスワークは、カラオケでもみんなで盛り上がれるのではないでしょうか。

オリジナルのようにお友達と3人で歌っても楽しい、エネルギッシュなロックチューンです。

新宝島サカナクション4

サカナクション / 新宝島 -Music Video-
新宝島サカナクション

映画『バクマン』の主題歌として2015年9月にリリースされた、サカナクションを代表するダンスナンバー。

どこか懐かしいシンセの音色と圧倒的なキャッチーさのバランス感が秀逸ですよね!

不安に揺れても丁寧に描き上げると決めた強い意志は、何かを頑張るみんなの心に響くはず!

知名度も高く、ライブでも圧倒的に盛り上がるこの魅力は唯一無二ですよ。

シュールでユニークなダンスも相まって、仲間と余興で踊れば最高の思い出になること間違いなしです!

夢見る少女じゃいられない相川七瀬5

アーティストの織田哲郎さんのプロデュースで一気にスターシンガーの仲間入りを果たした相川七瀬さんの代表曲の一つ。

聖飢魔Ⅱのデーモン小暮閣下やアイドル、夢見るアドレセンスらにもカバーされているノリのいいロック調の曲は世代を問わずカラオケでも人気の曲です。

50代の方ならちょうど青春時代くらいなので「バンドでこの曲をコピーしたよ」という方もいるのでは。

大人になる一歩手前の少女の気持ちをうまく代弁した歌詞に魅かれた方も多かったでしょう。

いやなことをすべて忘れて全力で歌いたいオススメの1曲です!

ultra soulB’z6

B’z / ultra soul【B’z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-】
ultra soulB'z

限界に挑戦し続ける魂の叫びを力強く表現した、B’zのハードロックナンバーです。

自分と向き合い、夢を追い求める姿勢を描いた歌詞は、誰もが経験する人生の岐路での迷いや葛藤を見事に表現しています。

松本孝弘さんのダイナミックなギターと稲葉浩志さんの伸びやかな歌声が見事に調和し、聴く人の心に力強いエネルギーを注入してくれます。

2001年3月にリリースされ、同年開催の世界水泳福岡大会の公式テーマソングとして起用されました。

アルバム『GREEN』にも収録され、NHK紅白歌合戦でも披露された本作は、仕事や人生に奮闘するすべての人の背中を押してくれる1曲です。

親しい仲間と集まった際に、思い切り声を張り上げて歌いたい応援ソングとしてピッタリです。

シャルルバルーン7

【飲み曲】シャルルで飲んでみた【コール講座】
シャルルバルーン

現在はシンガーソングライターとして活躍している須田景凪さんが、2016年ボカロPのバルーンとしてリリースしたのがこの曲。

今もなおボカロの人気曲、定番曲として親しまれている曲で、耳にしたことがある方も多いかもしれませんね!

ロック調で疾走感のある伴奏、そしてノリやすいビートも魅力なので、カラオケで歌えば盛り上がるはず!

ネット上にはこの曲を使って作った飲み歌がいくつも紹介されているので、ボカロが好きな方たちの飲み会であればぜひチャレンジしてみてくださいね。

続きを読む
続きを読む