盛り上がる邦楽カラオケ。最新ランキング【2025】
友達とのカラオケで盛り上がれる曲をお探しですか?
ORANGE RANGEの『イケナイ太陽』のような爽快なロック、大塚愛さんの『さくらんぼ』のような親しみやすいポップスまで、様々なジャンルの名曲が勢ぞろい。
Official髭男dismやサカナクションなど、新世代のアーティストの楽曲も加わり、カラオケの時間がより一層特別なものに。
みんなで声を合わせて歌えば、きっと心に残る思い出になりますよ。
盛り上がる邦楽カラオケ。最新ランキング【2025】(21〜40)
ヘーコキましたねMEN’S 531位

悲しい雰囲気のイントロから始まるオナラをテーマにしたおもしろい1曲。
往年のフォークソングのようなしっとりとした雰囲気の楽曲に、終始おちゃらけたオナラに関する歌詞が乗せられています。
この曲をいきなり歌われたら笑わない方が難しいのではないでしょうか(笑)?
インターネット上でフラッシュ動画が流行したときにも、この曲を使った動画がありましたね。
オナラをテーマにした曲なら、大人数でのカラオケでもギリギリセーフではないでしょうか(笑)?
ご存じの方もそうでない方も楽しめる1曲です。
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN32位

透明感のある歌声とタイトな演奏が融合した独自のサウンドを生み出すロックバンド・UNISON SQUARE GARDEN。
彼らが2015年にリリースした楽曲は、アニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして話題を集めました。
キャッチーなメロディーとポジティブな歌詞が印象的な一曲です。
オリコン週間シングルチャートで初登場5位を記録し、ダブル・プラチナ認定を受けるなど、商業的にも成功を収めています。
20代の方なら、学生時代の思い出と重ねながら聴くのもオススメですよ。
友人との集まりや一人でのリフレッシュタイムにピッタリの楽曲です。
可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)HONEY WORKS33位

HoneyWorksによる本作は、自己愛と自己肯定感をテーマにした楽曲です。
歌詞には、自分を愛することの大切さや、他人の意見に左右されずに自分らしく生きる強さが込められています。
2022年11月にリリースされ、TikTokのWeekly Top 20チャートで6週連続1位を獲得するなど、若者の間で大きな話題となりました。
アニメ『ヒロインたるもの!
〜嫌われヒロインと内緒のお仕事〜』のキャラクターソングとして制作された本作は、自分らしさを大切にしたい人や、自信を持ちたい人にピッタリの1曲です。
キャッチーなメロディーと共感を呼ぶ歌詞で、みんなで一緒に歌って盛り上がれる曲としてもオススメですよ!
チェリースピッツ34位

透き通るような美しいメロディーが心に染み入る名曲ですね。
淡い恋の記憶と、それを乗り越えて前を向こうとする気持ちが織り込まれています。
スピッツの代表作として、1996年4月にリリースされたこの楽曲は、オリコンチャートで1位を獲得し、ミリオンセラーを記録しました。
カラオケでも人気が高く、飲み会や同窓会の場で盛り上がること間違いなしです。
青春時代を懐かしむ40代の男性にピッタリの一曲といえるでしょう。
そばかすJUDY AND MARY35位

JUDY AND MARYの代表曲として知られるこの曲は、1996年2月にリリースされました。
アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の主題歌としても起用されましたね。
YUKIさんの伸びやかな歌声と、キャッチーなメロディが印象的な1曲です。
失恋後の複雑な心情を描きつつも、前向きな姿勢が感じられる歌詞が魅力。
忘年会や新年会のカラオケでも盛り上がること間違いなし!
年齢層を問わず盛り上がりやすいテンポ感なので、会社の集まりでも選曲しやすいのではないでしょうか。
みんなで元気よく歌って、新年の幕開けを華やかに彩りましょう!