邦楽のダンス曲ランキング【2025】
最新の邦楽ダンス曲ランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を紹介します!
普段はダンス曲を聴かないから……とお思いの方もぜひ1度いろいろ聴いてみていただきたいです。
体に響くビートが病みつきになるかもしれません!
作業BGMとしてもオススメです。
プレイリストも毎週更新中です。
チェックしてくださいね。
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック
- 人気の邦楽。最新ランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲
- 【ダンサーが選ぶ】男性にオススメの邦楽ダンスミュージック
- 邦楽の感動する歌ランキング【2025】
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 夜の本気ダンスの人気曲ランキング【2025】
- 盛り上がる邦楽カラオケ。最新ランキング【2025】
- 高校生におすすめのダンスミュージック
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
邦楽のダンス曲ランキング【2025】(1〜10)
忘れられないのサカナクション8位

懐かしいのに新しい、思わず体が揺れる80年代風AORサウンドが魅力的な1曲!
サカナクションが2019年にリリースし名盤『834.194』にも収録されている作品で、SoftBankのテレビCMソングとしても話題になりました。
制作時、ボーカルの山口一郎さんはなんと150パターンもの歌詞を書いたそうで、そのこだわりが楽曲の深みにつながっています。
過去を振り返る切ない歌詞と、心地よいダンスビートが絶妙に融合。
夏の終わりのドライブや、サンセットを眺めながらのバーベキューで流せば、少しセンチメンタルで最高にクールな時間を演出してくれること間違いなしです。
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE9位

奥行きのある歌声とキャッチーなダンスパフォーマンスで人気を博しているダンス&ボーカルグループ、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE。
東京シティ競馬の2014年キャンペーンソングとして起用された通算13作目のシングル曲は、タイトルをイメージさせる神秘的で爽快感のあるアレンジが印象的ですよね。
夜空に吸い込まれるような透明感と浮遊感のあるメロディーは、聴いているだけで楽曲の世界観に引き込まれてしまいます。
間奏で踊られる「ランニングマン」をはじめ、かっこいいけど実はシンプルなダンスが多いことから、ダンス初心者の方にもオススメです。
文化祭や学園祭のステージで披露すれば、みんなで盛り上がれる疾走感のあるダンスナンバーですよ。
じょいふるいきものがかり10位

ポップな楽曲からバラードナンバーまで、幅広い音楽性でヒットナンバーを生み出し続けている2人組バンド・いきものがかりの15作目のシングル曲。
『YELL』との両A面シングルとして2009年9月に発表された楽曲で、江崎グリコ「ポッキー」のCMソングとして書き下ろされたナンバーです。
サビでの腕を回す振り付けをはじめとしたキュートなダンスは、シンプルでありながら強烈なインパクトを生み出していますよね。
キャッチーでありながら難しい動きのないダンスですので、ゆとり世代の方々にもおすすめのナンバーです。
邦楽のダンス曲ランキング【2025】(11〜20)
やってみようWANIMA11位

ポジティブなメッセージと軽快なリズムが魅力のダンスナンバーです。
「楽しさ」や「チャレンジ精神」を歌った歌詞は、聴く人を元気にしてくれます。
2017年3月にリリースされ、人気CMソングにも起用された本作。
ライブでも盛り上がる楽曲として注目を集めました。
WANIMAさんは同年、紅白歌合戦に初出場し、知名度をさらに上げました。
友人との集まりや、学生バンドの練習曲としてもオススメ。
懐メロの雰囲気を感じさせるメロディーは、幅広い世代に受け入れられそうです。
四つ打ちのリズムに乗って、みんなで踊れば気分も上がること間違いなし!
I wonderDa-iCE12位

キュートな曲調とキャッチーなメロディが魅力の1曲です。
恋愛と自己探求をテーマにした歌詞が印象的で、聴く人の心に響くメッセージが込められています。
Da-iCEが2024年4月にリリースしたこの楽曲は、TBS系火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?
~』の主題歌として書き下ろされました。
ドラマの世界観とリンクした歌詞が、作品の魅力をさらに引き立てています。
本作は、自分探しの途中にある人や、新しい一歩を踏み出したい人におすすめです。
SNSで曲と共にダンスも注目を集めたこの楽曲は、小学生でも踊りやすくアレンジされた動画がYouTube上にもアップされているので、ぜひマネしてみてくださいね!
ダンシング・ヒーロー荻野目洋子13位

1980年代のディスコシーンをほうふつとさせる楽曲です。
きらびやかな夜の街で、スパンコールやビーズをちりばめた衣装を身にまとい、銀のシューズで踊り明かす「シンデレラ・ボーイ」の姿が描かれています。
夢のような一夜を過ごす様子が、荻野目洋子さんの力強いボーカルと共に幻想的に表現されており、聴く者を魅了します。
本作は1985年11月に発売され、オリコン週間チャートで初のトップ10入りを果たしました。
累計販売数70万枚を記録した大ヒット曲です。
現実を忘れて音楽に身を任せて踊りたくなる1曲です。
MagneticILLIT14位

韓国の5人組ガールズグループILLITのデビュー曲です。
キャッチーなメロディに乗せて、愛する人への強い引力を表現しています。
歌詞の内容からは、恋する気持ちの高揚感が伝わってきますね。
2024年3月にデビューミニアルバム『SUPER REAL ME』のタイトルトラックとして発表された本作は、PlugnbとHouseが融合した新しいサウンドが特徴的。
インスタのリール動画で流行中のダンス曲として注目を集めています。
SNSで話題のダンスにチャレンジしたい方におすすめの1曲です。