邦楽のダンス曲ランキング【2025】
最新の邦楽ダンス曲ランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を紹介します!
普段はダンス曲を聴かないから……とお思いの方もぜひ1度いろいろ聴いてみていただきたいです。
体に響くビートが病みつきになるかもしれません!
作業BGMとしてもオススメです。
プレイリストも毎週更新中です。
チェックしてくださいね。
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック
- 人気の邦楽。最新ランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲
- 【ダンサーが選ぶ】男性にオススメの邦楽ダンスミュージック
- 邦楽の感動する歌ランキング【2025】
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 夜の本気ダンスの人気曲ランキング【2025】
- 盛り上がる邦楽カラオケ。最新ランキング【2025】
邦楽のダンス曲ランキング【2025】(21〜30)
パプリカFoorin29位
「〈NHK〉2020応援ソングプロジェクト」のために結成された小中学生5人組ユニット、Foorinの楽曲。
シンガーソングライター・米津玄師さんが制作したこの曲は、ポジティブな歌詞とポップでありながらどこかノスタルジックなメロディーで大ヒットを記録しました。
子供から大人まで踊れるキュートなダンスは、ダンス初心者であっても覚えてしまえば簡単に踊れますよ。
運動会などの子供のイベントでも踊られており、大人数で踊ったら盛り上がること間違いなしの、オススメのダンスナンバーです。
ミックスナッツOfficial髭男dism30位

明るく軽快なリズムが印象的な楽曲です。
アニメの主題歌として書き下ろされ、家族や絆をテーマに、秘密を抱えながらも互いを大切に思う心が描かれています。
ピアノを中心としたメロディアスな音楽性と、共感を呼ぶ歌詞が特徴的です。
2022年4月にデジタルシングルとしてリリースされ、アニメ『SPY×FAMILY』のオープニング主題歌として使用されました。
運動会や文化祭などの学校行事や、結婚式の余興など、明るい雰囲気で盛り上がりたいシーンにぴったりの1曲です。
誰もが楽しめる親しみやすさがあるので、幅広い年齢層の方におすすめできますよ。
邦楽のダンス曲ランキング【2025】(31〜40)
LOVEマシーンモーニング娘。31位

1999年のリリースから今も色あせない魅力を放つモーニング娘。
の象徴的な楽曲です。
恋愛をテーマに、明るい未来への希望を歌い上げる歌詞は、聴く人の心に元気を与えます。
軽快なリズムと印象的なフレーズが、あの頃の気持ちを思い出させてくれるはずです。
本作はグループ初のミリオンセラーを達成し、オリコンカラオケチャートでも17週連続1位を記録しました。
さらに、テレビ東京系列の『アイドルをさがせ!』のオープニングテーマや、エステティックサロン『エルセーヌ』のCMソングとしても使用されました。
サビの振り付けも思わず踊り出したくなるキャッチーなもので、楽しい気分にさせてくれます。
楽しい思い出と共に、もう一度ノリノリになって聴いてみてはいかがでしょうか。
インフルエンサー乃木坂4632位

大人の雰囲気がただよう艶やかな楽曲で踊りたい方には『インフルエンサー』がオススメ。
美しいルックスやパフォーマンスで知られる女性アイドルグループ、乃木坂46が2017年にリリースしました。
アーバンな要素を含むスタリッシュなサウンドが特徴で、メリハリの効いた歌やダンスが披露されています。
疾走感のあるサウンドにのせて美しくもはかないメロディーラインが展開します。
暑い夏を爽やかに彩るダンスナンバーです。
アンニュイな表情でクールな自分を演出してみてはいかがでしょうか?
スターマインDa-iCE33位

夜空を彩る大輪の花火のような、Da-iCEの2022年を代表する大ヒットナンバー。
一度きりじゃなく、何度も挑戦し続ける強い意志が込められた歌詞は、まさに人生の応援歌といっても過言ではないでしょう!
TikTokでの大流行も納得の、お祭りのような高揚感あふれるサウンドが最高です!
この楽曲は2022年8月に公開され、第64回日本レコード大賞で「優秀作品賞」を受賞しました。
s**t kingzのshojiさんが振り付けを担当した躍動感満点のダンスは、仲間と一緒に踊れば絆が深まることと思います!
ROSEHANA34位

力強い歌詞と華やかなメロディが魅力的なHANAの作品です。
困難を乗り越え、たとえ泥だらけになってもバラのように美しく咲き誇る強さをテーマにした楽曲で、歌詞からはリスナーに自信と勇気を与えるメッセージが込められています。
プロデューサーのちゃんみなさんとSofia Quinnさん、Adam Kapitさんが手掛けた本作は、J-POPの王道感とグローバルな響きを融合させた印象的なサウンドメイキングも特徴です。
2025年4月2日にデジタル配信され、大塚製薬「ボディメンテ」のテレビCMにも起用されました。
パワフルなボーカルと洗練されたダンスパフォーマンスが印象的なミュージックビデオは、まるで映画のワンシーンのような美しい映像美が魅力です。
Instagramで自分らしさや個性を表現したい方、新しい一歩を踏み出したい方におすすめの1曲です。
like that!! pt.2 feat.さなりlol-エルオーエル-35位

男女混合のラップがリリックに深みを感じさせるダンスユニット・lol-エルオーエル-。
彼らが2019年にリリースした『like that!! pt.2 feat.さなり』は、ポップなシンセサウンドがクセになるダンスナンバーです。
これから愛を深めていく二人を描いた歌詞は、ムーディーで大人の夜を感じさせますね。
男女でパートを分けて歌い踊れるので、パーティーやダンスフロアにもぴったりです。
大切な人とのひとときにも聴ける楽曲は、さまざまなシーンに合いますね。






