RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

邦楽の病みソングランキング【2025】

邦楽の病みソングランキングから視聴回数が多い順に月間ランキングトップ100を一挙に紹介しています。

鬱々とした気持ちの時に、元気が出る曲や奮い立たせる曲も良いですが、病んだ気持ちにそっと寄り添ってくれる、シンパシーを感じる曲が必要な時もあるはずです。

プレイリストも毎週更新中です。

邦楽の病みソングランキング【2025】(71〜80)

LOSER米津玄師78

米津玄師 – LOSER , Kenshi Yonezu
LOSER米津玄師

米津玄師の5枚目のシングルです。

MVでもダンスが披露されています。

独特のリズムと息をつかせない歌とラップ部分は「すごいな」と思わせます。

まっすぐに励ましてくれるというよりは曲のリズムに身をゆだねたり、曲のアップダウンのすごさを落ち込んでいるときに聴いてほしいと思いました。

粉雪レミオロメン79

レミオロメンは言わずと知れた3人組ロックバンド。

当楽曲は2005年11月にリリース、フジテレビ系テレビドラマ『1リットルの涙』の挿入歌をきっかけに大ヒット、累計売上は85万枚をこえた作品です。

また、2009年の第60回NHK紅白歌合戦に初出場した際にも、この曲が歌われました。

優しく、はかないキーボードの音とゆがんだギターの音が心をぎゅっと締め付けます。

粉雪がふる季節、大切なあの人に思いが届くことを願い、この曲を聴きたいです。

くらべられっ子ツユ80

他人と比べられることに苦しむ人の痛みに寄り添う、ツユの楽曲。

誰かと比較されて傷ついた経験は、多くの人が持っているのではないでしょうか。

本作は、そんな「比べられる側」の視点から、劣等感や葛藤をまっすぐに描いた作品です。

礼衣さんの透明感あるボーカルと、ぷすさんが手がけるロックとポップを融合させたバンドサウンドが心に響きます。

歌詞では、周囲から比較され続ける主人公の切実な気持ちがつづられており、自分を責めながらも生きていこうとする姿が胸を打ちます。

本作は2020年2月にアルバム『やっぱり雨は降るんだね』に収録され、その後リミックス版も配信されました。

コナミの音楽ゲーム『SOUND VOLTEX』にも収録され、幅広い層に愛されています。

自分に自信が持てない時や、誰かと比べられてつらい時に聴いてみてください。

きっと「わかるよ」と寄り添ってくれるはずです。

邦楽の病みソングランキング【2025】(81〜90)

思想犯ヨルシカ81

ヨルシカ – 思想犯(OFFICIAL VIDEO)
思想犯ヨルシカ

エモーショナルな楽曲を多く手掛けているヨルシカ。

彼らの3枚目のアルバム『盗作』に先駆けて配信されたのが『思想犯』です。

こちらは満たされない心や、孤独について歌うポップソングに仕上がっています。

音域の広い歌声が、カッコよさや迫力を感じさせてくれているのが聴きどころですね。

そのためダウナーな内容ですが、少しだけ元気をもらえそうです。

ちなみに、本作は小説『1984』から着想を得ているんですよ。

そちらを知るとより楽しめそうです。

カゲロウデイズじん(自然の敵P)82

じん / カゲロウデイズ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
カゲロウデイズじん(自然の敵P)

じんさんが生み出した切なくも圧倒的な世界観を持つ楽曲。

タイムループという独特な設定のなかで繰り広げられる悲しい物語が、聴く者の心を深く揺さぶります。

2011年5月にニコニコ動画で公開されるや否や大きな反響を呼び、180万回以上の再生を記録。

その後、アルバム『メカクシティデイズ』『メカクシティレコーズ』にも収録され、じんさんの代表作として多くの人々に愛されています。

人生に行き詰まりを感じているあなたに聴いてほしい一曲。

この世界には必ず希望があると、背中を優しく押してくれるはずです。

fragileEvery Little Thing83

この「fragile」というバラードソングは、Every Little Thingにとって、代表曲のひとつです。

とてもヒットし、はやりました。

やはり秋に似合うバラードといった切なさが、曲全体をおおっています。

誰もが知っている、名曲といえるでしょう。

ザムザてにをは84

ザムザ / てにをは feat.初音ミク
ザムザてにをは

ラテン調のメロディーがクセになる『ザムザ』もオススメです。

こちらはボカロPのてにをはさんが手掛けた1曲。

その歌詞は愛する人に拒絶された主人公の心の痛みを描く内容です。

そして、この曲を聴く際はザムザという人物について知っておいた方が世界観に入り込めるでしょう。

『ザムザ』とは小説『変身』に登場する主人公のこと。

彼女は虫に変身してしまい、父親からリンゴを投げつけられてしまうんです。

小説では体が痛む描写があるのですが、曲では心が痛んでいるようにとれます。