邦楽の病みソングランキング【2025】
邦楽の病みソングランキングから視聴回数が多い順に月間ランキングトップ100を一挙に紹介しています。
鬱々とした気持ちの時に、元気が出る曲や奮い立たせる曲も良いですが、病んだ気持ちにそっと寄り添ってくれる、シンパシーを感じる曲が必要な時もあるはずです。
プレイリストも毎週更新中です。
- 人気の病みソングランキング【2025】
- 人気の病みソング。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 悲しい歌ランキング【2025】
- 寂しい歌ランキング【2025】
- 人気の失恋ソングランキング【2025】
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 人気の泣ける歌ランキング【2025】
- 切ない歌ランキング【2025】
- 【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選
- 【クズ曲】最低最悪のダメ人間を歌った楽曲&隠れた名曲を厳選!
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
邦楽の病みソングランキング【2025】(21〜30)
生きてるだけでえらいよReoNa29位

心が重くて身動きが取れないとき、優しく寄り添ってくれる楽曲があります。
ReoNaさんが2021年5月にリリースした5枚目のシングル『ないない』に収録された本作は、作詞作曲を傘村トータさんが手がけた心に響く1曲です。
ピアノの音色に乗せたウィスパーボイスは、まるで日記をそっと読み聞かせるような語り口で、あなたの心の声を代弁してくれます。
無理に励ますのではなく、ただそばにいてくれる温もりが感じられる歌詞は、頑張りすぎて疲れてしまったときにこそ聴いてほしいもの。
讃美歌をイメージしたコーラスが包み込むように響き、今日を生きることへの祝福を静かに伝えてくれます。
つらい気持ちを抱えたまま過ごしている方に、ぜひ聴いていただきたい楽曲です。
アイデンティティサカナクション30位

2010年8月にリリースされたこのシングルは、強烈なラテンビートとエレクトロニックサウンドが融合した、どこか憂いを帯びたダンスチューンです。
東進ハイスクールのCMソングや映画『ジャッジ!』の主題歌にも起用され、サカナクションの転換点となった作品といえるでしょう。
自分らしさを見失いそうになる時、周りと比べて焦ってしまう時、この曲は「君らしさって何?」と優しく問いかけてくれます。
中学生のモヤモヤした気持ちに寄り添ってくれる、そんなナンバーです。
邦楽の病みソングランキング【2025】(31〜40)
不協和音欅坂4631位

秋元康さんプロデュースのアイドルグループ・欅坂46の4枚目のシングル曲。
多数決=民主主義で、それが正しいと考えがちな常識に自分の存在を示すような力強いメッセージが胸に刺さるナンバーです。
個性を否定せず、敵を作ることになっても自分が自分であることをやめないという強い意志を感じる楽曲です。
最後の彼女になりたかったコレサワ32位

コレサワさんは顔出しをしていないくまのビジュアルが印象的な、2011年デビューの女性シンガーソングライターです。
共感できる歌詞に女性からの支持率が高いんですよね。
『最後の彼女になりたかった』は、明るいサウンドとは裏腹に、失恋した未練タラタラな歌詞がつづられています。
それでも、軽快なメロディーから軽い気持ちで聴ける病みソングです。
死ぬこと以外かすり傷コレサワ33位

他人に言わせればたいしたことじゃないけれど、自分にとって「つらい」と感じることは意外に多いですよね。
この『死ぬこと以外かすり傷』は、そんな日常を良い意味で大ざっぱにとらえ、前向きに進んでいこうと思える曲です。
ただし前向きといっても「がんばっていこうよ」という明るい応援歌ではないので、病みソングが聴きたい時にもオススメ。
『死ぬこと以外かすり傷』、そう思えたならいろいろなことが楽になるかもしれませんね。
女の子は泣かない片平里菜34位

こちらは片平里菜さんの『女の子は泣かない』です。
世の中には女の子の気持ちをもて遊ぶ、けしからぬ男性がいますね!
そんな男性たちに泣かされ傷つけられた女の子たちはたくさんいます。
この曲にもあるように、そんな人たちのために泣くことなんてないんです!
今こそ、振りまわされる関係にけりを付けて、誠実で優しい人と恋をしましょう(笑)
嘘の火花96猫35位

かなわない恋だとわかっていても、好きな気持ちをどうしようもできないということって、どなたでも経験があるのではないでしょうか?
今のいい関係を壊してしまうのではないかと怖くて気持ちを伝えられない……という話はよく聞きますよね。
そんな切ない悩みを抱えている方に聴いてほしい1曲です。
切ない恋心が描かれていますが、歌詞とは裏腹にアップテンポでノリのいい演奏がかっこいいです。





