【中学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
登下校中に耳にする印象的なメロディー。
Mrs. GREEN APPLEのキャッチーなフレーズ、米津玄師さんの響き渡る歌声、Official髭男dismの心温まる応援歌。
私たちの心に深く刻まれる邦楽の魅力は、日々の暮らしに彩りを添え、時に勇気をくれる特別な存在です。
授業や部活に励む中学生の日常に寄り添い、新たな一歩を後押ししてくれる珠玉の楽曲をご紹介します。
- 【中学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 中学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 女子中学生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 中学生が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【モテ】中学生にオススメ!歌えるとかっこいい邦楽曲
- 中学生におすすめの恋愛ソング!J-POPの名曲&人気曲を厳選
- 【女子中学生】人気の最新曲。ずっと聴きたい名曲集
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 中学生におすすめの友情ソング
- 女子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【2025】中学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
【中学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】(1〜20)
StaRtMrs. GREEN APPLE16位

爽快感あふれるポップロックサウンドと前向きなメッセージで多くの人々の心をつかんだ、Mrs. GREEN APPLEの楽曲です。
2015年7月に発売されたメジャーデビューミニアルバム『Variety』に収録され、2017年には花王メリットのCMソングにも起用されました。
アップテンポなリズムに乗って、日常にひそむ小さな幸せや新たな挑戦への勇気を歌い上げています。
若さあふれる演奏とともに心地よいポジティブなエネルギーを放つ、文化祭や運動会のダンスにピッタリの1曲です。
RPGSEKAI NO OWARI17位

閉会式にぴったりなSEKAI NO OWARI「RPG」は、テンポが良く退場の行進の時にもオススメの曲になっています。
一緒にクラスメイトと楽しみ競技に参加した運動会に達成感を感じながら充実感を感じられる曲になると思いますよ。
最後は会場が一体となり全員で手をつないだり感動的な瞬間になること間違いなしですね。
ボーカルの力強い歌声と、バンドの演奏が未来へ歩む子供達にエールを送ってくれる曲になっています。
ワタリドリ[Alexandros]18位
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
疾走感あふれるサウンドと力強いメッセージが印象的な1曲。
大きな夢に向かって羽ばたいていく様子が歌われており、新たな一歩を踏み出す人の背中を押してくれます。
2015年6月にリリースされたこの曲は、映画の主題歌やCMソングとしても使用され、幅広い年齢層に親しまれています。
運動会や体育祭などのイベントでも人気があるそうです。
入学式や新学期など、新しい環境での門出を迎える人にぴったり。
自分の力を信じて前進したい時や、仲間と一緒に頑張りたい時にも聴いてほしい曲です。
トリセツ西野カナ19位

女の子の気持ちをユーモアたっぷりに表現したポップチューン!
取扱説明書のような歌詞が新鮮で、女性の繊細な感情がよく伝わってきますよね。
西野カナさんの柔らかな歌声が、複雑な女心をかわいらしく描き出しています。
2015年9月にリリースされ、同年公開の映画『ヒロイン失格』主題歌としても起用された本作。
結婚式でも人気のこの曲は、男性に女性の気持ちを理解してもらうきっかけになるかもしれません。
恋人同士で聴いて、お互いの気持ちを確かめ合うのもいいかもしれませんね。
キセキGReeeeN20位

TBSのドラマ『ROOKIES』の主題歌として熱くドラマを盛り上げてくれました。
いつもいいシーンでこの曲が流れて、佐藤隆太さんの熱演に泣かされて……。
この曲を聴くとドラマのことを思い出すという方も多いと思います。
もちろんドラマを離れてもこの曲の感動は薄れることなく、体育祭や運動会を盛り上げてくれるでしょう。
みんなでバトンをつなぐリレーの入場曲として使うのもいいですね。
最後の戦い、決勝戦などなど、最も盛り上げたいときにぜひ流してください!