RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

【中学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】

中学生の世代に人気の邦楽、J-POPのソングランキングから視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

テレビの歌番組などで耳にすることの多いヒット曲、定番曲を中心に、誰もが知っている人気曲がランクインしています。

プレイリストも毎週更新中です。

【中学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】(41〜50)

カイト50

ARASHI – カイト [Official Music Video]
カイト嵐

国民的アイドルとして多くのファンを持ち、メンバーそれぞれでも幅広いフィールドで活躍している5人組アイドルグループ、嵐。

NHKで放送された東京2020オリンピック・パラリンピックのテーマソングとして起用された通算58作目のシングル曲『カイト』は、シンガーソングライターの米津玄師さんによる楽曲提供ということも話題になりましたよね。

温かい声援に包まれて成長する青春の日々を描いたリリックは、今まさに部活に打ち込む学生の方にとっての応援歌になるのではないでしょうか。

その力強いメッセージが未来を照らす光になってくれるであろう、心が震えるナンバーです。

【中学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】(51〜60)

花に亡霊ヨルシカ51

ヨルシカ – 花に亡霊(OFFICIAL VIDEO)
花に亡霊ヨルシカ

2020年にリリースされたヨルシカの配信シングル『花に亡霊』。

この曲はアニメ映画『泣きたい私は猫をかぶる』の主題歌になっていました。

大人が聴くとどこかノスタルジックな、それこそ中学生の頃を思い出してしまうような「淡い夏の思い出」という言葉がよく似合う楽曲です。

歌詞にも過去を思い出しているかのような表現があるのですがそこがまたせつなさを盛り上げるポイントでもあると思います。

今、中学生だという方にはなつかしさというよりもせつなさがこみ上げてくるような1曲ではないでしょうか。

全力少年スキマスイッチ52

スキマスイッチ – 「全力少年」Music Video : SUKIMASWITCH / ZENRYOKU SHOUNEN Music Video
全力少年スキマスイッチ

青春の爽やかさを思い起こさせる純粋な心の力強さをうたった楽曲は、スキマスイッチの代表曲として広く親しまれています。

若者のような情熱を持ち続けることの大切さをメッセージとして掲げ、困難に立ち向かう勇気と元気を与えてくれる作品です。

大人になって失いがちな遊び心や挑戦する心を呼び覚まし、人生を全力で駆け抜けることの素晴らしさを教えてくれます。

2004年4月に発売された本作は、NTTドコモの関西地域向けCMに起用され、スキマスイッチの音楽的な進化を示す重要な作品となりました。

運動会や体育祭に向けて練習に励む生徒たちの背中を押し、目標に向かって全力で頑張りたい時に心強い味方となってくれるでしょう。

高嶺の花子さんback number53

back number – 高嶺の花子さん (full)
高嶺の花子さんback number

2004年に結成された大人気スリーピースロックバンド、back number。

当初は何度かメンバーチェンジを経験しましたが、2007年以降は現在のメンバーで安定しています。

音楽性は非常にキャッチーで、クセのないメロディが人気を集めています。

そんな彼らのラブソングのなかでもとくに有名なのが、こちらの『高嶺の花子さん』です。

2014年にリリースされた曲ですが、非常に有名なので中学生の方でもご存じかと思います。

片思いのあるあるをしっかりと描いているので、青春真っ盛りな方は必聴ですよ!

やってみようWANIMA54

「やってみよう」 フルver WANIMA【公式】
やってみようWANIMA

「前に進む勇気をあげるよ!」そんな温かいメッセージが心に響く応援歌です。

WANIMAのパワフルな演奏と、前を向いて頑張ろうと背中を優しく押してくれる歌詞が魅力的ですよね。

2017年1月からauの三太郎シリーズCMでオンエアされ、アルバム『Everybody!!』に収録された本作は、運動会や体育祭はもちろん、文化祭やライブでのバンド演奏、合唱など、学校行事で仲間と一緒に挑戦する場面で、心を一つにできる素晴らしい1曲。

みんなで歌って盛り上がれば、きっと忘れられない思い出になるはずです!

アイネクライネ米津玄師55

米津玄師 – アイネクライネ , Kenshi Yonezu – Eine Kleine
アイネクライネ米津玄師

中学3年生であれば、卒業という一大イベントがせまってきます。

友だちや恋人、先生、もしかしたら家族との別れがそこにはあるかもしれません。

そんなことを考えて暗い気持ちになったとき、この曲がきっと助けてくれます。

シンガーソングライター米津玄師さんの楽曲で、2014年にリリースされたセカンドアルバム『YANKEE』に収録。

温かくて切ない曲調と歌声が心の奥底まで染み込んできます。

ぜひじっくりと聴いてみてください。

君はロックを聴かないあいみょん56

あいみょん – 君はロックを聴かない 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
君はロックを聴かないあいみょん

シンガーソングライターのあいみょんさんが2017年9月にリリースした青春ソング。

男性視点の片思いの切なさを描いた本作は、ラジオでヘビーロテーション、ストリーミングでも1億回再生を突破する大ヒットとなりました。

ほこりまみれのレコードを使って音楽を聴かせようとする場面など、ロックを通じて思いを伝えたい気持ちが胸に響きます。

あいみょんさん自身がスピッツのライブに感銘を受けて作った曲だそう。

学園祭や文化祭で聴くと、より気持ちが高まりそうですね。

好きな人に自分の思いが伝わらないもどかしさを感じている学生さんにぜひ聴いてほしい1曲です。