RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで人気のボカロ・ランキング【2025】

ボカロの楽曲はかなり人気があり、カラオケでもりれきやランキングを見ると必ずといっていいくらい歌われています。

中でも特に多く歌われている人気楽曲をご紹介します。

きっと知っている楽曲も入っていると思いますよ!

カラオケで人気のボカロ・ランキング【2025】(71〜80)

夜咄ディセイブじん78

じん / 夜咄ディセイブ (IA)【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
夜咄ディセイブじん

イントロのカッティングギターだけでかっこいい曲だとわかってしまいますね!

メディアミックス展開された『カゲロウプロジェクト』シリーズの作者としても知られている、じんさんによる楽曲で2013年に公開されました。

とてもクールなロックナンバーで、サウンドだけでも十二分に楽しめてしまいます。

歌詞はさきほども書いた『カゲロウプロジェクト』シリーズに関連していますので、他の楽曲、またアニメなどを観てから聴けばより楽しめるかも。

曲の雰囲気に合わせて渋く歌ってみてください!

ガランドピコン79

ピコン – ガランド ft. 初音ミク
ガランドピコン

オシャレなボカロ曲を歌いたい方はこちら。

ボカロP、ピコンさんの楽曲で2018年に公開されました。

ゆったりとしたリズムのメロウなトラックが印象的。

聴いていると肩の力が抜けてしまいます。

ラップ調のメロディーですがテンポは遅いので、挑戦しやすいはず。

とくにピコンさん本人が歌っている音程の低いメロディーラインは、高音が苦手な方にオススメ。

曲のゆるい雰囲気を出せるよう、体を横に揺らしながら歌ってみてください。

HenceforthOrangestar80

Orangestar – Henceforth (feat. IA) Official Video
HenceforthOrangestar

ピアノの透き通った音色と4つ打ちのリズムが合体した、爽快感が素晴らしいボカロ曲です。

蜜柑星PことOrangestarさんによる楽曲で、2020年に公開されました。

前作から3年ぶりの新曲発表ということで、当時ボカロファンの間で話題に。

走り抜けていくような曲調に、君がいなくても前に進んでいくんだという強い意志が感じられる歌詞がとてもよく合っています。

サビにとくに高い音程が登場するので、女性でもかなり厳しいかもしれません。

だからこそ歌いきれたときは気持ちいいんですが。

カラオケで人気のボカロ・ランキング【2025】(81〜90)

アイデンティティKanaria81

【GUMI×初音ミク】アイデンティティ【Kanaria】
アイデンティティKanaria

ボカロP、Kanariaさんが2022年にリリースした配信限定シングル『アイデンティティ』。

ボカロ系のデュエットソングをかっこよく歌いこなしてみたい、という方お探しの方にオススメしたい1曲です。

低音と高音が入り交じり、そのパートも交代するような歌われ方が難易度の高い楽曲ですが歌に自信のある方、ちょっとむずかしい曲をかっこよくキメたいシーンにいかがでしょうか?

歌いきれればスッキリとする、ストレス解消にもなるナンバーですね。

ちがう!!!ダイナミック自演ズ82

ダイナミック自演ズ -ちがう!!! (We Are Different !!! (or Same)) Official MV
ちがう!!!ダイナミック自演ズ

イントロからしてとにかくアッパー!

テンションを上げたいときに聴く曲としてオススメできるボカロ曲です。

ボカロP、カルロス袴田さんの名義の一つ、ダイナミック自演ズの楽曲として2016年に公開されました。

サウンドも歌詞もメロディーもPV、全部が全部ハイテンション。

疲れたとき、落ち込んだときに聴けば何もかもを吹き飛ばしてくれるかもしれない……そんなエネルギーに満ちあふれたナンバーです。

そして初音ミク、音街ウナのかけ合いがかわいい。

きゅうくらりんいよわ83

きゅうくらりん / いよわ feat.可不(Kyu-kurarin / Iyowa feat.Kafu)
きゅうくらりんいよわ

ふんわりとしたキュートなボカロ曲をお探しの方にオススメなのは『きゅうくらりん』です。

こちらは独特な雰囲気の楽曲で知られるボカロP・いよわさんが2021年に制作しました。

ポップなシンセサウンドに刻まれる不規則なリズムが印象的です。

夢のなかにいるようなふんわりとしたメロディーに仕上がっています。

シュールかつタイトな世界観がクセになるでしょう。

ガーリーな可不のかわいい歌声に癒やされたい方はぜひ聴いてみてください。

天樂ゆうゆ84

天樂 / ゆうゆ feat.鏡音リン
天樂ゆうゆ

和楽器バンドによるカバー版もかっこいいですよね!

『深海少女』の作者としても知られるボカロP、ゆうゆさんによるハードロックナンバーで、2009年8月に公開されました。

激しくゆがんだギターサウンド、うねるベース、パワフルなドラムワークが魅力。

そこに合わさる鏡音リンの歌声に色気があって、聴いているうち世界観に引き込まれてしまうんですよね。

サビの爆発力の一級品!

ボカロロックの一つ、到達点と言っても過言ではないかもしれません。