RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで人気のボカロ・ランキング【2025】

ボカロの楽曲はかなり人気があり、カラオケでもりれきやランキングを見ると必ずといっていいくらい歌われています。

中でも特に多く歌われている人気楽曲をご紹介します。

きっと知っている楽曲も入っていると思いますよ!

カラオケで人気のボカロ・ランキング【2025】(1〜10)

いーあるふぁんくらぶみきとP8

みきとP 『 いーあるふぁんくらぶ 』 MV
いーあるふぁんくらぶみきとP

中華風なサウンドと軽快なビートが織りなすキャッチーな作品です。

みきとPさんの代表曲の一つで、2012年8月に公開された本作は、エレクトロポップとロックを融合させた楽しい曲調が魅力。

好きな人に気持ちを伝えるために中国語を習う歌詞のストーリーもきゅんと来ます。

ぜひとも複数人で歌ってほしい1曲。

4つ打ちのリズムに乗って、みんなと一緒に盛り上がりましょう!

アスノヨゾラ哨戒班Orangestar9

Orangestar – アスノヨゾラ哨戒班 (feat. IA) Official Video
アスノヨゾラ哨戒班Orangestar

疾走感と透明感が見事に調和したボカロ曲です。

人気ボカロPのOrangestarさんが2014年に公開した作品で、IAの透き通った歌声が印象的。

アルバム『未完成エイトビーツ』の収録曲でもあります。

大切な人との別れと再会をテーマにした歌詞と、夜空を駆けるようなさわやかなメロディーが心に響きます。

エモーショナルな気分にひたりたいとき、ぜひ歌ってみてください!

ハッピーシンセサイザEasy Pop10

【巡音ルカ GUMI】 ハッピーシンセサイザ 【オリジナル曲】
ハッピーシンセサイザEasy Pop

キラキラと輝くシンセサウンドに心躍る、ポップチューン!

EasyPopさんによる楽曲で、2010年11月に公開されました。

明るく軽快な曲調と耳に残るメロディーライン、そして歌詞の「大切な人へ思いを届けたい」というメッセージ、どれを取ってもステキです。

カラオケでノリよく歌って主役になってみませんか?

また、1人でももちろんいいですが、デュエット曲なので友だちと一緒にもオススメ。

カラオケで人気のボカロ・ランキング【2025】(11〜20)

砂の惑星ハチ11

ハチ – 砂の惑星 feat.初音ミク , HACHI – DUNE ft.Miku Hatsune
砂の惑星ハチ

人気アーティスト米津玄師であり、ボカロPハチの楽曲です。

本人も歌っている『砂の惑星』ですが、少しの不気味さをもったメロディーと、変調的なリズムなので、少し歌うのは難しいかもしれません。

難易度が高い曲なので、かっこよく決めれば注目されるはず。

米津玄師ファンとしてはマスターしたい曲ですね。

ロストワンの号哭Neru12

Neru – ロストワンの号哭(Lost One’s Weeping) feat. Kagamine Rin
ロストワンの号哭Neru

学校生活になぞらえて紡がれていく内面の思い、そこにあるどうしてもやりきれないモヤモヤとした気持ちを思いっきり吐き出す1曲です。

多くの人の共感を集め、動画サイトでは1000万再生を達成した、多くの人に寄り添う曲と言えるでしょう。

激しいバンドサウンドと疾走感にあふれたアップテンポなメロディーはそれだけで素晴らしいかっこよさを持っています。

しかし、やはりこの曲の一番の素晴らしさは歌詞で訴えている思いでしょう。

すっきりしない思いを抱えてしまったとき、カラオケで叫んび歌ってみてはいかがでしょうか。

命に嫌われている。カンザキイオリ13

命というものの残酷さと現実をテーマにしたこの曲。

世間的な常識に対してのストレートな思いが心に刺さります。

耳に残るメロディーと分かりやすいリズムがポイント。

ダークでリアルな歌詞なのでヒトカラで歌うと、スッキリするタイプの曲です。

2017年に公開されました。

千本桜黒うさP14

「MV」 千本桜 WhiteFlame feat 初音ミク
千本桜黒うさP

人気プロデューサー黒うさPが贈る大人気ボカロソング。

タイトルも歌詞も和を基調にしているので、作風が理解もしやすいのが特徴。

和洋折衷なメロディーとつかみやすいリズムのおかげか、カラオケでも歌いやすい曲です。

歌ってみた動画もたくさんアップされているので参考にしながら練習もできます。

認知度も高いので、みんなで歌っても楽しいですね。