カラオケで人気のボカロ・ランキング【2025】
ボカロの楽曲はかなり人気があり、カラオケでもりれきやランキングを見ると必ずといっていいくらい歌われています。
中でも特に多く歌われている人気楽曲をご紹介します。
きっと知っている楽曲も入っていると思いますよ!
カラオケで人気のボカロ・ランキング【2025】(11〜20)
ドラマツルギーEVE15位

イントロの左右に揺れ動くギターフレーズから曲の世界観に引き込まれてしまいます。
シンガーソングライターとしても活躍している人気ボカロP、Eveさんの代表曲の一つで、2017年に公開。
同年リリースのアルバム『文化』に収録されています。
文学性の高い歌詞とリズミカルさ、オシャレさ、疾走感があわさったサウンドアレンジが魅力。
くり返し聴きたくなる、中毒性の高いナンバーです。
Eveさんが歌っているバージョンではなく、ボカロバージョンのキーが高いんです。
そして言葉数の多さ、メロディーの抑揚の難しさも持っています。
ベノムかいりきベア16位

イントロから魅力たっぷりで、ずっと聴いていられるこの曲。
人気ボカロP、かいりきベアさんの作品で、2018年に公開されました。
4つ打ちのリズムが乗りやすくて楽しいですね!
また、切れ味するどいギターフレーズを追いたくなるせいか、飽きが来ません。
リピートするしかない、そう思ってしまうような仕上がりです。
そして語感のいい歌詞は本当に歌いたくなります!
この曲を知っている人とカラオケへ行って、一緒に歌ってみるのはどうでしょうか。
ドーナツホールハチ17位

失われた大切な存在を象徴する「ドーナツの穴」。
ハチさんの『ドーナツホール』はその存在の欠落感や虚無感を切なく描き出します。
2013年に公開されたこの曲は、ギターロックな曲調が魅力の一つ。
またリズミカルで歌いやすいメロディーラインも特徴的です。
スピード感があるので、歌い切れると気持ちいいですよ。
ぜひ思いっきり感情を込めて歌ってみてください!
メルトryo18位

「言わずと知れた」そう表現してしまってかまわないでしょう。
ボカロが好きなら誰もがその名前を一度は聴いたことがある、ryoさんによる名曲です。
かっこよくかき鳴らされるポップなバンドサウンド、それに乗せて歌われる、どこまでもかわいらしい思いを紡ぐ歌詞。
本当に素晴らしい恋の歌です。
もう何度も聴いたという人にも改めてオススメしたい、そしてもちろんボカロをあまり知らない人にも聴いて欲しい1曲です。
シャルルバルーン19位

アップテンポなリズムとは裏腹な、別れや喪失をテーマにした切ない歌詞が印象的。
ボカロPバルーンさんの楽曲で、2016年10月に公開され、アルバム『Corridor』にも収録。
JOYSOUNDの2017年発売曲年間カラオケ総合ランキングで1位を獲得するなど、高い評価を得ました。
心の奥底からあふれる感情をさけぶサビは、聴いているうち自分で歌いたくなってくるんですよね。
まずはこれ、とオススメしたいボカロの名曲の一つです。
ブリキノダンス日向電工20位

曲はもちろんMVも魅力の一つとされているボカロナンバーにおいて、サムネイル画像1枚という音楽のみで勝負していることで知られているボカロP、日向電工さんの楽曲。
自身初のミリオンを達成した作品で、スリリングなギターリフやたたみみかけるようなメロディーがテンションを上げてくれますよね。
早口で音の跳躍が多く、さらに高いキーのメロディーも登場するなど、ボカロナンバーの特徴や難しさを凝縮したような高難度のナンバーです。
しかしだからこそ、カラオケで歌い切れればヒーローになれること間違いなし。
カラオケで人気のボカロ・ランキング【2025】(21〜30)
チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!和田たけあき21位

舞台は学校、人の揚げ足をとって密告し合わなければ生きていけないという、ある意味リアルな様子が描かれています。
最後の1人として生き残るための生存競争。
にぎやかな曲調ですが、歌詞を追っていくとなんとなく背筋がひんやりしてきます。