RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ONE OK ROCKの人気曲ランキング【2025】

2005年より活動を開始し、活動のステージを日本から世界へと押し広げたロックバンド、ONE OK ROCK。

エモやメタルなどに影響を受けたであろうサウンドは若者の心をガッチリとつかんでいます。

今回はそんな彼らの楽曲の中でもとくに人気の高いものを集めました。

ONE OK ROCKの人気曲ランキング【2025】(91〜100)

SuddenlyONE OK ROCK92

イントロからかっこいいギターリフで始まる『Suddenly』。

そのギターリフは一度聴くと覚えてしまうくらいに印象的なフレーズです。

ドラムとベースのリズミカルな演奏も心地良いです。

ONE OK ROCKの曲を聴いて盛り上がりたい方には外せない名曲の一つです。

Take me the topONE OK ROCK93

ONE OK ROCK–Take me to the top【和訳・歌詞付き】
Take me the topONE OK ROCK

ずっしりと重い、ラウドギターロックです。

若い世代を中心に支持を集めるロックバンド、ONE OK ROCKが2015年にリリースした7枚目のアルバム『35xxxv』に収録されています。

NHKの『ラグビーワールドカップ2015』放送テーマソングに起用されました。

The Way BackONE OK ROCK94

ONE OK ROCK – The Way Back – Japanese Ver. – [Official Music Video]
The Way BackONE OK ROCK

2015年にリリースの1曲です。

あいかわらずの彼ららしいスピード感と、世の中に訴えかけるようなテーマの歌詞に心を打たれます。

ワンオクロックをここ最近で知った、若くないから……と敬遠している人も、かっこいいのでぜひ一度聴いてみてくださいね。

Tiny PiecesONE OK ROCK95

ONE OK ROCK – Tiny Pieces [OFFICIAL LYRIC VIDEO]
Tiny PiecesONE OK ROCK

ONE OK ROCKといえば、英詞が多いことでも知られています。

英詞というとどうしても難しいイメージが先行してしまいがちですが、こちらの『Tiny Pieces』は違います。

音域はmid1F~hiDとかなり広めではありますが、本作にはロングトーンがほとんど登場しません。

高音フレーズも瞬間的なものなので、高音フレーズのあとにピッチを外す可能性は低めです。

とはいえ、シャウトは当たり前のように登場しますし、通常の音階の変化というよりは、どちらかというとフェイクのような変化を見せるボーカルラインも登場するので、ある程度の練習は必要でしょう。

Yes I amONE OK ROCK96

日本が世界に誇るロックバンドとして知られ、J-POPシーンの最前線を走り続けているONE OK ROCK。

4枚目のアルバム『Nicheシンドローム』に収録されている楽曲『Yes I am』は、パワフルなロックアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。

自分の信じた道を疑わないポジティブさがあふれたリリックは、夢や目標への途中で折れそうな心を奮い立たせてくれるのではないでしょうか。

生まれてきた意味を肯定してくれるようなメッセージがつらい気持ちを吹き飛ばしてくれる、疾走感が心地いいロックチューンです。

内秘心書ONE OK ROCK97

読んで字のごとく「内に秘めた心を書く」という意味を持った1stシングル曲『内秘心書』。

バンドの初シングル作品にしてメジャーデビュー作となった楽曲で、疾走感のある王道のロックアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。

全体をとおして音域が狭く、ONE OK ROCKの作品としてはキーも低いためカラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。

また、演奏面でもシンプルなため、ボーカルに合わせて楽曲を選ぶ時にもおすすめのロックチューンです。

存在証明ONE OK ROCK98

ONE OK ROCK 『存在証明』 歌詞つき
存在証明ONE OK ROCK

アルバム『感情エフェクト』に収録されている『存在証明』を紹介します。

こちらは王道のロックといった荒々しいサウンドにのせて、自身のアイデンティティについて歌う楽曲に仕上がっています。

ボーカルを務めるTakaさんのハイトーンかつハスキーな歌声、ウィスパーボイスからシャウトへの変化など聴きどころたっぷりです。

そのパフォーマンスにもメッセージ性にも圧倒されることでしょう。