ONE OK ROCKの人気曲ランキング【2025】
2005年より活動を開始し、活動のステージを日本から世界へと押し広げたロックバンド、ONE OK ROCK。
エモやメタルなどに影響を受けたであろうサウンドは若者の心をガッチリとつかんでいます。
今回はそんな彼らの楽曲の中でもとくに人気の高いものを集めました。
- ONE OK ROCKの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKの名曲・おすすめの人気曲
- ONE OK ROCKの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 歌詞が最高。ONE OK ROCKの名曲
- ONE OK ROCKのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 男女問わず、歌いやすいONE OK ROCKの人気曲まとめ!
- ONE OK ROCKのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- ORANGE RANGEの人気曲ランキング【2025】
- SEKAI NO OWARIの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
ONE OK ROCKの人気曲ランキング【2025】(41〜50)
Always coming backONE OK ROCK43位

アコースティックギターの優しい音色から始まる本作は、ONE OK ROCKの魅力が詰まった1曲です。
2016年3月にリリースされ、NTTドコモのCMソングとして起用されました。
愛する人との関係における葛藤と再生をテーマに、ケンカや迷いを経験しながらも、最終的には互いの元に戻り絆を深めていく様子が描かれています。
Takaさんの繊細なボーカルが、感情の揺らぎを見事に表現しています。
アルバム『Ambitions』にも収録された本作は、大切な人との関係に悩んでいる方や、ONE OK ROCKの音楽性を知りたい方におすすめです。
カラオケでも歌いやすい曲なので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
Taking OffONE OK ROCK44位

最新アルバム『ambitions』収録曲。
今までとはまるで違うサウンドで、新しいワンオクロックを前面に押し出した1曲です。
イギリスの有名プロデューサーが手掛けたこの楽曲は、英詞も日本語バージョンもそれぞれ聴きごたえがあります。
新しい彼らを知るには必見です。
Save YourselfONE OK ROCK45位

ONE OK ROCKが2022年6月に公開された、アルバム『Luxury Disease』のオープニングを飾る本作は、原点回帰ともいえるパワフルなロックサウンドがテンションを上げてくれますよね。
深く愛するがゆえに傷つけあってしまう関係から、自分自身を救うために離れることを選ぶ……。
そんな胸を締め付けるような切なさと力強い決意が、ボーカルTakaさんの感情豊かな歌声で表現されています。
セイコー プロスペックスのCMソングにも起用された本作は、人間関係に悩み、新しい一歩を踏み出す勇気がほしい方の心を奮い立たせてくれるのではないでしょうか。
自分を大切にする強さを与えてくれる、心に響くナンバーです。
the same as…ONE OK ROCK46位

大切な人との変わらない絆と、未来への希望を歌ったロックバラードがあります。
時間がたち環境が変わっても、相手を思う気持ちは同じだという普遍的なメッセージが、聴く人の胸を打ちます。
未来への期待と少しの寂しさが入り混じるセンチメンタルな歌詞を、ボーカルTakaさんのエモーショナルな歌声が優しく、そして力強く表現している名曲です。
この楽曲は、2013年3月発売の6枚目のアルバム『人生×僕=』に収録されたナンバー。
大泉洋さんと麻生久美子さんが主演を務めた映画『グッモーエビアン!』の主題歌として書き下ろされたことでも有名ですよね。
離れて暮らす家族や友人を思うとき、本作を聴けば心が温まるのではないでしょうか。
新しい一歩を踏み出すあなたの背中をそっと押してくれる、お守りのような1曲です。
Make It Out AliveONE OK ROCK × Monster Hunter Now47位

現在、海外でも高い評価を集めている日本のロックバンド、ONE OK ROCK。
オーソドックスなロックにハイトーンボイスを織り交ぜたスタイルは非常にキャッチーで迫力に富んでいますよね。
そんな彼らの楽曲のなかでも、特にミックスボイスの参考にオススメしたい作品が、こちらの『Make It Out Alive』。
本作はONE OK ROCKの真骨頂であるシャウトを効かせたミックスボイスがサビで登場します。
単純な歌唱力のスキルアップも期待できるので、課題曲にするにはうってつけと言えるでしょう。
Cry outONE OK ROCK48位

力強さと内なる変化への願望が込められた楽曲です。
2015年2月にリリースされたアルバム『35xxxv』に収録され、同年1月からiTunesで先行配信が開始された1曲です。
エモーショナルなロックサウンドと力強いボーカルが特徴で、ライブでの演奏は観客との一体感を生み出します。
歌詞は主に英語で構成されていますが、日本語のフレーズも含まれており、国際的なファン層にもアピールする内容となっています。
本作は、ONEOKROCKの音楽的進化を示す重要な作品として位置づけられており、その後の海外ツアーやフェスティバル出演でも人気を集めています。
自己革新と変化への勇気を促すメッセージが込められた本作は、内面的な葛藤や自己変革を感じている方におすすめです。
カラオケでも歌いやすい1曲なので、ぜひチャレンジしてみてください!
I was King -Japanese VerONE OK ROCK49位

最新アルバム『ambitions』収録曲です。
今までの楽曲とガラッと変わり海外を意識して制作している事が伝わってきます。
この楽曲で海外では有名な「apma2017」と言う音楽祭で唯一日本人のアーティストとして昨年参加しました。





