ONE OK ROCKの人気曲ランキング【2025】
2005年より活動を開始し、活動のステージを日本から世界へと押し広げたロックバンド、ONE OK ROCK。
エモやメタルなどに影響を受けたであろうサウンドは若者の心をガッチリとつかんでいます。
今回はそんな彼らの楽曲の中でもとくに人気の高いものを集めました。
- ONE OK ROCKの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKの名曲・おすすめの人気曲
- ONE OK ROCKの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 歌詞が最高。ONE OK ROCKの名曲
- ONE OK ROCKのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 男女問わず、歌いやすいONE OK ROCKの人気曲まとめ!
- ONE OK ROCKのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- ORANGE RANGEの人気曲ランキング【2025】
- SEKAI NO OWARIの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
ONE OK ROCKの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
DystopiaONE OK ROCK29位

2024年にリリースされた作品『Dystopia』。
音域はmid2A~hiDと、男性が歌うにはかなりレンジの高い作品なのですが、女性にとってはちょうど良いのではないでしょうか?
最低音がmid2Aということもあり、キーの下げ幅は十分にあるので、男性は最高音の発声のしやすさという部分を軸に考えながらキーを調整すると良いでしょう。
サビ終盤でシャウトでのロングトーンがあるので、ここで咳込んだり、声が薄くなりすぎないようにしましょう。
Bedroom WarfareONE OK ROCK30位

ONE OK ROCKが手掛けた楽曲は、情熱的な愛と対立を描いた壮大なラブソングです。
力強いボーカルとエネルギッシュなバンドサウンドが織りなす音楽に、思わず引き込まれてしまいます。
2017年1月にリリースされたアルバム『Ambitions』に収録されており、国内外で大きな反響を呼びました。
激しい感情の起伏を歌った歌詞は、聴く人の心に深く刻まれることでしょう。
カラオケで友達と一緒に歌えば、きっと盛り上がること間違いなし。
思春期特有の複雑な気持ちを抱える10代の男性に、特におすすめの1曲です。
ONE OK ROCKの人気曲ランキング【2025】(31〜40)
RenegadesONE OK ROCK31位

映画『るろうに剣心 最終章 The Final』の主題歌として書き下ろされた壮大な作品です。
ONE OK ROCKが2021年4月に公開した楽曲で、アルバム『Luxury Disease』にも収録されていますよね。
この楽曲は、現状に甘んじることなく、声を上げる「反逆者」たちのためのアンセムに仕上がっています。
ボーカルのTakaさんが込めたという「現状維持は絶対ダメ」という強い覚悟が、エモーショナルな歌声を通して真っすぐに伝わってくるのではないでしょうか。
エド・シーランさんとの共作で生まれた、重厚なロックサウンドと心をつかむメロディもまた魅力の一つ。
何かを変えたいと願う時や、自分の正義を貫きたい時に聴くと、背中を強く押してくれるパワフルなロックチューンです。
(you can do) everythingONE OK ROCK32位

勇気と自信を与えるメッセージが詰まった、ONE OK ROCKの代表曲!
2007年11月にリリースされたファースト・フル・アルバム『ゼイタクビョウ』に収録されています。
自分の力を信じ、どんな困難も乗り越えられるという前向きな言葉で、リスナーの心に直接語りかけてくるような歌詞が印象的です。
Takaさんの力強いボーカルと、バンドの若さあふれるエネルギッシュな演奏が相まって、聴く人に勇気を与えてくれます。
合コンのカラオケで歌えば、その熱量で参加者を一体感で包み込めるはず。
気になるあの人の心を掴むチャンスになるかもしれませんね。
Fight the nightONE OK ROCK33位

ONE OK ROCKが2015年に発表した楽曲『Fight the night』は、心を打つ反戦のメッセージを持つ名曲です。
この曲が収められているアルバム『35xxxv』は、リリースされて以降、多くのリスナーの共感を呼びました。
現代を生きる私たちに、戦争とは何か、そして平和の大切さを問いかけてくれる楽曲です。
力強いメロディと痛切な歌詞からは、ONE OK ROCKさんの音楽的な深みと成熟が感じられます。
とくに、これからの未来に希望を持ち続けるよう呼びかけている点が印象的です。
戦争を目の当たりにしない私たちも、彼らの音楽を通じて、平和への願いを新たにするチャンスがありますよ!
未完成交響曲ONE OK ROCK34位

2010年にリリースされたアルバム『Nicheシンドローム』に収録されている楽曲『未完成交響曲』。
シャウトがいたるところで登場する本作ですが、音域はmid2A~hiCとそれほど広くはありません。
ただし、mid2Aから始まっている分、原曲キーでは高いと感じる方も多いと思います。
キーの下げ幅は十分にあるので、この辺の問題はキー調整次第で解決するでしょう。
難易度こそ高くはありませんが、前述したようにシャウトが多く、またヒーカップ唱法に近しいフレーズも多く登場するため、小手先の技術はある程度必要です。
アンサイズニアONE OK ROCK35位

力強くも繊細なギターリフと、感情を揺さぶるメロディラインが印象的なONE OK ROCKのラウドロックナンバー。
人生の選択や内なる葛藤といった普遍的なテーマを、激しいサウンドと共に描き出した意欲作です。
テレビ東京系「JAPAN COUNTDOWN」2月度エンディングテーマとして起用され、2011年2月にリリースされたシングルは、オリコンチャートで最高6位を記録。
同年発売のアルバム『残響リファレンス』にも収録され、バンドの音楽的成熟を示す代表曲となりました。
エモーショナルなTakaさんのボーカルと、メンバー全員の熱いパフォーマンスが融合した本作は、まさにラウドロックの真髄と言えます。
自分の心と向き合いたい時、あるいは心に秘めた想いを解き放ちたい時にぴったりの1曲です。